原始林窯さんの作品を見に行ったのが10月末でした。
温かい器を見て欲しくなってお願いしました。
そしたら「絵柄は?どうしますか?」と聞かれ
「あ・・じゃ・・、小鳥でお願いします。」と言ったのです。
「どんな小鳥?」にっこり笑顔で聞かれまして
「えっと・・、文鳥をおねがいします!」と言っちゃいました。
文鳥が2羽いるのだけれど、とっても仲が悪くて困っちゃうのなんて話をしましたら
「じゃ、お皿の中だけでも仲良しに寄り添わせましょ。」
めいっぱいの我儘をニコニコ笑顔で受け止めてもらって
お皿にぶんぶん&ゆきを描いてもらうことになりました。
それがこのお皿


“こりんさん”のほんわかした温かい絵。
大好きです。
それと

「たこ唐草」&「麻の葉」模様のそば猪口。
美しい…手書きです。
大切に大切に使わなくちゃ。
写真を撮ってましたらね、なんとぶんぶん&ゆきがペアで飛来。

なにか美味しいもんでも入ってるとでも思ったかい?
お皿に飛び乗ろうとしたぶんぶんを追い払っちゃったゆきちゃん。

あらま、独り占めするんですか?
しかも「水浴び皿」って・・・・、おいおい・・・。

だめです!!!!!
温かい器を見て欲しくなってお願いしました。
そしたら「絵柄は?どうしますか?」と聞かれ
「あ・・じゃ・・、小鳥でお願いします。」と言ったのです。
「どんな小鳥?」にっこり笑顔で聞かれまして
「えっと・・、文鳥をおねがいします!」と言っちゃいました。
文鳥が2羽いるのだけれど、とっても仲が悪くて困っちゃうのなんて話をしましたら
「じゃ、お皿の中だけでも仲良しに寄り添わせましょ。」
めいっぱいの我儘をニコニコ笑顔で受け止めてもらって
お皿にぶんぶん&ゆきを描いてもらうことになりました。
それがこのお皿


“こりんさん”のほんわかした温かい絵。
大好きです。
それと

「たこ唐草」&「麻の葉」模様のそば猪口。
美しい…手書きです。
大切に大切に使わなくちゃ。
写真を撮ってましたらね、なんとぶんぶん&ゆきがペアで飛来。

なにか美味しいもんでも入ってるとでも思ったかい?
お皿に飛び乗ろうとしたぶんぶんを追い払っちゃったゆきちゃん。

あらま、独り占めするんですか?
しかも「水浴び皿」って・・・・、おいおい・・・。

だめです!!!!!