goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

大家族・長期村の日々奮闘記

テント・マナスル講習&雪の上のキャンプ

毎日元気に遊べるのも、
お腹ぺこぺこになったところに
キッチンまりこでの食事があるからです!

今日は午後からの雪上キャンプに向け、
3人ずつのグループに分かれ、
午前中はテント設営とマナスル(灯油を使用する調理用器具)の使い方について
使い方を習得しました。
今回はテント経験者ばかりだったので、
全員が協力して素早くたてることができます。
でも冬のキャンプはなかなか経験がないものです。
雪にも耐えられる強いテントは立てられるかな?



今回はマナスルをテント内で使用するため、
みんなのまなざしは真剣です。
テント内ということでもし失敗すれば一大事、
あったかテントで美味しくご飯を食べるために
しっかりと技術を自分の物にしていました。


予行演習で、マナスルを使って
体育館に張ったテントの中でお湯を沸かしティータイム。


午後になり、雪が降ってきましたが
しっかり晩御飯の準備もして出発です!
今晩はマイルドキムチ鍋。
体あったまりそう!


黒松内町内にある本日のキャンプ地、カラマツの林へ向かいます。
たくさんの荷物をソリに乗せ運ぶ姿は人類大移動のようでした。

一歩林の中に入ると一気にキャンプモードです。
午前中のスキルを生かし、
テントを張る場所の地面を踏み固めて
すばやくテント完成!


テント泊だけでなく、雪中ビバーク希望者も数人います。
どんな夜になるでしょうか。

今晩は快適に眠れるように、寝袋は2重です!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「09冬」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事