あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

日本の城シリーズ 97 津山城

2009年12月21日 | 城巡り
    復元された備中櫓(天守台より)

 津山城は、「本能寺の変」で討ち死にした森 蘭丸の弟、森 忠政が慶長8年(1603)、美作一国18万6千5百石で入封し、翌慶長9年(1604)から13年の歳月をかけて元和2年(1616)に完成させた、輪郭式の近世平山城です。往時には、五層の天守閣がそびえていたが、弓狭間・鉄砲狭間・石落とし等の備えを持ち、唐破風や千鳥破風等の装飾のない実戦的なものだったようだ。3層の石垣がめぐらされた中に、本丸・二の丸・三の丸が配置され、その中に60棟の櫓が立ち並び、本丸には70余りの部屋からなる御殿と庭園があった。門は40を数えたそうだ。(パンフレット等より)
 天守閣は小さいが、全て現存していたら、「姫路城」に匹敵する?ほどの素晴らしい城郭である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Canon PIXUS MP640 購入 | トップ | 津山ホルモンうどん  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

城巡り」カテゴリの最新記事