goo blog サービス終了のお知らせ 

核・戦争のない世界!!

2024-10-30 11:28:13 | Weblog
 
    
参観者の感想
11、黒井さんの記事(朝日)を読みました。初めて聞く内容でした。「三光」の本も読み、「731部隊」の講演シリーズで聞きました。
 私の父も、満州国に2年、その後、日本に帰り、特攻隊に入隊していました。少し若かったので、出撃する前に敗戦を迎えました。父もどうにかすると、狂暴な一面を見せることもあり、それは、元々の人格であると理解していたのです。黒井さんの記事を読み、父を少し理解できるようになりました。
 (週刊金曜日、70代以上)
 




第5章 平頂山事件の解決に向けた日中市民の取り組み 
  2 平頂山事件国際学術シンポジウム 
(1)2015年学術シンポジウム
続いて穂積剛弁護士が、この年の 5 月にドイツ・アウシュビッツを訪問して、ナチスドイツの住民虐殺との共通点などについて報告した。ナチスドイツは占領した各地で、住民虐殺をおこなっていて、そのなかの多くは被害者とその遺族が裁判を提起していて、平頂山事件とも重なる部分が多い。1943 年 6 月にギリシァのディストモ村での虐殺生き残り被害者が裁判に訴え、この被害者を支援しているドイツの弁護士・支援者とも交流してきたことを報告し、これも中国の被害者を日本の弁護士・市民が支援していることとも共通していることに触れた。
 
 
 
一昨年(2022年)4月2日に開かれた日本医学会記念事業では、「過去の過ちに学ぶ」で、731部隊のことが取り上げられた。
 
 
731部隊で非人道的な人体実験があったことを述べている!!
(以下の動画、5分20秒過ぎ)
 

医療倫理・研究倫理の深化

 
 
●ビキニ被ばく船員訴訟意見陳述
(2023年9月12日東京地裁) 
令和3年(行ウ)第594号 
原告増本美保外11名 被告
全国健康保険協会 
 
 意見陳述書              
2023年(令和5年) 9月12日
 
 東京地方裁判所 民事第51部lA係御中                       
原告ら訴訟復代理人 弁護士 内藤雅義 
 
第2 放射線の晩発性影響の評価
 
被告は、原告らの主張する放射線の晩発性影響が認められるには100mS vのしきい線量を超える被ばくをしたことが必要であるが、明石真言氏を座長とする保険部の報告書によれば、lmSvにも達しないので放射線影響とは認められないと主張します。
 そこで、まず、放射線晩発性影響の基準がどのように決められたかを述べます。
 
1 放射線影響評価と原爆被爆者調査
 
(4)初期放射線のみとしたことの背景
 なぜ、初期放射線のみで、残留放射線を考慮しなかったのでしょうか。
ウ  米軍が放射性物質による被ばくを無視したかった理由
アメリカは、占領開始直後、プレスコードを発出し、原爆被害の報道を禁じました。そこで隠され禁じられた中心被害は放射線被害でした。その背景には、放射性物質による被害が化学兵器、生物兵器の被害と同様に見えず、多くの人に影響を及ぼすことにあると思います。それが非人道的だとして世界的非難ヘの恐れが背景にあったと推測されます。ビキニついても同様なことがあります。 
 この点は、専門家による意見書で補充をする予定です。
 

被爆地選出の首相が、なぜ放射能の恐ろしさを語らない?? 再生可能エネルギーの積極的活用を!!
日本も脱原発の方向へ!!
現在原発を利用していない国・・・イタリア・オーストリア・オーストラリア
将来的に非利用にする国・・・・・韓国・ドイツ・ベルギー・台湾・スイス

福島原発事故の写真

 


世界史上最悪(レベル7)の原発事故福島第1原発 原発推進、汚染水放出、アメリカと日本の関係?? 日本の医学界も、原発推進、汚染水放出等の問題に、なぜ沈黙する。

ALPS処理汚染水を海に捨てないで!海洋投棄を止める活動にご支援を

グリーンピースからのメールの一部より 


汚染水放出に反対、再生可能エネルギーへの早期転換を求めて 

8月22日、日本政府は、東京電力福島第一原発敷地内に貯留されている「ALPS処理汚染水」の海洋放出を気象や海象条件などに支障がなければ、9月24日にも開始することを発表しました。 style="font-size: x- large;">
8月18日の「これ以上海を汚すな!市民会議」主催の抗議集会  

 放射性廃棄物の海洋放出は、福島第一原発の廃炉計画の失敗を明らかにしています。いったん海に流された放射性物質は決して回収できません。一方で、汚染水の発生を止める有効な手段はとられていないままです。放射性廃棄物を意図的に放出し、海を汚染するという選択は、日本の数十年にわたる原発政策が招いたものです。 

 署名提出、討論会でわかったこと 

 グリーンピースが政府に署名を提出した2023年8月17日、市民と政府および東京電力との討論会がありました(国際環境NGO style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;">
 海を汚染しない選択を求めます 

style="font-size: x- large;"> style="color: blue;"> 

上海で日本軍は何を


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核・戦争のない世界!! | トップ | 核・戦争のない世界!! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事