goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の農家民宿 錦戸

天草で写真と畑仕事しながら農家民宿をやってます。
熊本県天草郡苓北町都呂々127-5TEL0969-36-0555

GRAF Photo Exhibition in)(between record vol.9 Fragments of Japan

2014-04-08 | GRAF NEWS

いよいよ明後日4/10より開催です!自分はポートフォリオを出展致します!





GRAF Photo Exhibition
in)(between record vol.9 Fragments of Japan

We hold an exhibition at Paris.
GRAF PHOTO EXHIBITION

in)(between record vol.9 "FRAGMENTS OF JAPAN"
From 2014-04-10 to 2014-05-10
11:00-19:00 (On every Monday are only for appointed)
Vernissage: 2014-04-10 19:00-22:00
in)(between gallery http://www.inbetweengallery.com
3 rue Sainte-Anastase, Paris 75003
+33(0)950611359 / info@inbetweengallery.com

Matsui and Kikuchi, We supposed to participate to the vernissage from
GRAF Publishers. We waiting for your coming and see you in Paris.

GRAF Publishers
GRAF初の海外展示のお知らせです。フランス・パリのin)(between galleryにてGRAFメンバーの作品が展示されます。
日本からは松井宏樹、新メンバー菊地教彦がヴェルニサージュに参加します。

出展:本山周平/Shuhei Motoyama、松井宏樹/Hiroki matsui、片山亮/Ryo Katayama、菊地教彦/Norihiko Kikuchi

会期:2014年4月10日ー5月10日(火曜日~土曜日の11時~19時)
   ※月曜日はアポイント有りの場合のみ)
   du mardi au samedi 11h-19h,lundi sur rendez-vous

会場:in)(between gallery 3 rue Sainte-Anastase, Paris 75003

お問い合わせ:+33(0)950611359 info@inbetweengallery.com

ヴェルニサージュ(オープニングパーティー)4月10日 19:00~22:00

http://www.graf-publishers.com

大阪出張3日目「GRAFの心臓へ」最終日!

2014-02-16 | GRAF NEWS





昨夜の面白いトラブルとGRAF新メンバーキクチくんのハキハキとした寝言を聞きながらすっきり目覚める。いい天気だ。



キクチくん&マイちゃんと朝ご飯。キクチくんおもろいなあ。





梅田で次回出張用の秘密兵器とヨドバシで写真関連道具をあれこれ調達。人多いな。



十三へ。今日はGRAF写真展「GRAFの心臓へ」最終日!





面白い街だ。じっくり歩きたいねえ。





最終日オープン!途切れなくお客さまが来られる。晴れて良かった。



暖かな日射しの中で飲むコーヒーは美味しいのう。天気がコロコロ変わる不思議な三日間だったな…。



最終日はGRAFの売れ行きも好調!在廊しているとやっぱり違うねえ!作品も売れて嬉しい限り!サインも沢山書かせてもらったぜ!





西尾くん再び登場。酒饅頭美味しかったなあ。西尾くんはマッサージが得意だそうだ。ゴッドハンドニシオ!





クローズの19時まで後僅か…あっという間だな。松井くん&かったんは何故だか服を交換し始める。何してんの。



19時でGRAF写真展「GRAFの心臓へ」終了!本山さんとウチゴン、ハルナ、キクチくんは本日帰路。お疲れ様でした。お気をつけて!
ご来場下さった皆様、ありがとうございます!「Bloom Gallery」さん、素晴らしい機会をありがとうございます!
搬出や荷物発送の準備にとりかかる!搬出して初めて分ったBloom Galleryクボヤマさんの額装や展示の工夫の数々!勉強になるなあ。



昨日のてっちり屋さんで打ち上げ!毎晩飲んじゃう出張だぜ…。ハイボール美味し!
GRAF新メンバーの国領くんはまさかの高速バス運休で泣きのもう一泊!雪で東の方はとんでもない事態となっている様だ。ぬぬぬ…。





そして…今宵の二次会は…最近GRAFの間で密かなブームとなっているボーリング大会を開催!ボーリング苦手なんだが…。





酔いどれボーリングを5ゲーム!優勝者は…松井くん…最下位は不思議な投法に挑戦し続けたかったんとなった!マイちゃんは特別枠である。
自分は最初はまぐれ続きでいい感じだったのだが…ストライクを二回続けたのは初めてだぜ!楽しかったのう!国領ナニガシは後半の追い上げ凄かったぜ!



わいわい移動しバタッと眠る。明日は天草へ帰るぜ!

大阪出張2日目「GRAFの心臓へ」トークイベント!

2014-02-15 | GRAF NEWS



バチ割り恐ろしや…ウチゴンと同じ布団で仲良く寝ていた。意外と早く目覚めてしまったので朝風呂に入る。





支度して十三へ出発。赤い上着多いねえ。ギャラリーに到着する前に腹ごしらえもせねばだな。









十三のガード下にある「たこ八」さんでお好み焼き。ザ・大阪のおばちゃん!といった楽しい女将さんだった。
どろソースって辛いソースのことなんだな。松井くんはライスも注文してた。やるじゃないか…!





13時よりオープン!GRAFメンバー全員在廊!





16時よりトークイベント!滋賀方面からご予約をいただいていた13名様は雪の影響で急遽キャンセルとなってしまった…残念…!
GRAFではお馴染みとなっている座談会を模した形式でメンバー&ゲストの3名、お客さまを交えてトークイベントスタート。





スライドを上映しながらGRAFをvol.01からvol.07まで駆け足で振り返る。もう7冊も出たのか…時が経つのは早いのう。
お仕事の都合で後半から合流となたったvol.02ゲスト百々武氏の名司会のお陰で賑やかになったと感じる。武さん…流石です!

トークイベント後にギャラリーでパーティーも開催。尼崎に住む写真仲間の西尾くんや昨日、整備不良で飛行機が飛ばなかった博多の写真後輩オザキくんもここらで到着。
災難だったね。かったんとオザキくんは飛行機トラブル多い気がするぜ。





パーティーの後はもちろん二次会へ!参加して下さった皆様とぞろぞろ十三の飲屋街へ移動。







なんだか素晴らしい内装のてっちり屋さんで20名以上の大宴会!白子焼き美味しかったぜ!







二次会が終わってもまだまだ夜は続く…阪急で梅田へ。三次会は九州居酒屋さん。大阪ビジュアルアーツの学生さんらもまだまだついて来てくれたぞ!熱いねえ!
二次会終盤から我らがお師匠ゴンさんの熱い写真話が始まっていた!久しぶりにゴンさんの話を聞けて嬉しいぜ!









三次会のお店も閉店。解散して各々の寝床へ。自分とキクチくんはマイちゃんのラーメンリクエストで「揚子江ラーメン」なる春菊がのった不思議なラーメンを食べる。
さっぱりして美味しかったな。細麺&春菊好きなのでまた食べたい。



キクチくん、マイちゃんと本日の宿へ。ちょっと面白いトラブルがあったなあ。

トークイベント&パーティーに三次会まで…ご参加下さった皆様ありがとうございます!

明日はGRAF写真展「GRAFの心臓へ」最終日だぜ!

大阪出張1日目「GRAFの心臓へ」!

2014-02-14 | GRAF NEWS





雨だ。8泊されたお客さまをお見送りして自分も出発!今日から大阪出張だ!
東京出張の時は博多を経由して行くことが多いけど、大阪へは天草エアラインで行くのが一番早いぜ!
天草空港でお土産を買って出発待ち。航空整備士で高校同級生Yくんが燃料を入れていたのう。お疲れさまです!





天草エアラインの「みぞか号」で熊本空港へ。熊本でも雪が積もってるとこがあったな。



熊本空港で一旦降りる。すぐにまた乗るのだが…大阪は雪との報せが。今日は東京からGRAFメンバーも来るので少し心配だ。





伊丹空港到着。思っていた以上に積もっている…寒いなあ…。







GRAF写真展「GRAFの心臓へ」を展示している十三のギャラリー「Bloom Gallery」さんへ向かう。十三…気になる街だ!



GRAFメンバー全員無事に大阪入り。新メンバーの2人も向かっているそうだ。一安心!



淀川沿いにあるギャラリー。見事な雪景色だった。高校生が雪合戦してたのう。元気いいねえ!







今回の展示ではGRAF各号からメンバー&ゲストの作品を抜粋して展示。GRAF各号はもちろん、各人の個人本に冊子も販売!
大雪で本日のお客さまは少なかったが大阪に住む伯父さんや友人・知人が来てくれて嬉しいぜ。
かったんは今日もシャドーピッチング中だ。「肩痛めてるんです…」と言われる。GRAF vol.05&06のゲスト内田芳信氏や佐藤春菜さんも登場!
お世話になっている京橋のたこ焼き屋さんのスズキさんも来て下さった!ありがとうございます!



19時に在廊1日目終了!明日はトークイベントにパーティーだ!2/14のお陰で女性陣からチョコをいただいたぞ!有難い!





2班に分かれて本日の宴会会場へ移動!京橋のたこ焼き屋「美輝」さんで宴の開始だ!自分のお師匠のゴンさんにvol.02のゲスト百々武氏も合流!
ソースは言わずもがな、梅やカレーミンチのたこ焼きがとても美味しい!特に梅が美味しかったのう!
焼酎ロックがたっぷり瓶に入った「バチ割り」恐ろしや!ぐびぐび飲んでしまったぜ…。



君らは今日もじゃれてますな。本日宿泊させていただくところでも二次会。みんな揃って楽しい夜だった…!



ぐでんぐでんで寝床につく。明日も楽しむぞ!

GRAF写真展「GRAFの心臓へ」開催中!

2014-02-13 | GRAF NEWS

農家民宿 錦戸の管理人錦戸俊康も参加している写真誌GRAF
7冊目となるGRAFvol.07 特集「写真の心臓へ」 発売開始です!発売に合わせまして2/16まで大阪でGRAF写真展を開催中!



大阪展
GRAF Publishers写真展「GRAFの心臓へ」

MEMBER
本山周平・松井宏樹・錦戸俊康・片山亮
GUEST
百々武・谷口正典・福山えみ・内田芳信・松谷友美・佐藤春菜・宮澤佐保

会期:2014/1/28(火)~2/16(日)
※初日を除く月・火曜休廊
会場:BLOOM GALLERY
大阪市淀川区新北野1-11-23ハイム北野 B103
http://www.bloomgallery103.com
tel:06-7171-9849

◉2/15(土)にトーク&スライドイベントに加え、ささやかなパーティーを開催予定しております。
GRAFメンバーは2/14~16滞在予定。関西近郊の方、是非お越し下さい。



GUEST作家 宮澤佐保 

2014年1月28日に発売のGRAF vol.07「写真の心臓へ」のご予約をGRAFホームページshopコーナーにて受付中です。
詳しくはGRAFのホームページへ!http://www.graf-publishers.com

発売に合わせましてGRAF Publishers写真展を明日、1/28より東京・大阪で二展同時開催いたします!

※2/1に開催しました東京展オープニングパーティーに参加された沢山の方々、ご来場ありがとうございました。
※東京展は2/9に終了いたしました!沢山の方のご来場ありがとうございます!

GRAF写真展「写真の心臓へ」オープニング!

2014-02-01 | GRAF NEWS





二日酔もなくすっきり目覚める。久しぶりに以前住んでいた新中野へ。お昼に奮発して「かつ金」さんの特上ロースカツ定食!
女将さんに今は熊本の天草にいるんですよと伝える。4年振りに来たのだが覚えていて下さって嬉しい。



メトロのホームで熊本のあやつを発見…侵攻しているねえ!







GRAF写真展会場のTOTEM POLE PHOTO GALLERYへ移動。
本山さんと松井くんはフォント選び中。かったんは何故だかシャドーピッチング中。



可愛いお客さまも登場!元気いいねえ!





年末にご宿泊いただいた横浜在住のNさんご夫妻もいらっしゃる!そしてお花までいただいたぞ!ありがとうございます!













そして本日はオープニングパーティー開催!夕方から続々とお客さまが来廊!アップルワインに林檎ジュース美味し!



オノさんはGRAF Tシャツ着用で登場!ありがとうございます!



宴に便乗して自家製柚胡椒も販売…!順調に売れて嬉しい限りです!







盛り上がるパーティー!最後にGRAFメンバー各人でご挨拶!



そして!次号のGRAF vol.08より新メンバーが2人加入します!新メンバーの紹介もこの場で行ないました!
更に男臭くなって行くGRAFを宜しくお願い致します!





楽しいオープニングも終了!勿論、二次会へ!ぞろぞろ新宿を移動!チャボさんの背中かっこいいのう…!







二次会会場はお久しぶりの「銅鑼」。上京してすぐの頃に何度か来てたなあ。タケノコ天を食べる。
新メンバーの国領くんと沢山話が出来て良かった。幅広い引き出しがある国領くん。改めて宜しく!





二次会で終わらないのが今宵の宴。二班に別れて中野を目指す。





嗚呼、新宿にいるなあと思いながら移動。車中で本山さんに次号の相談が出来て良かった。
分らないことだらけだが頼もしい先輩のお陰でなんとか持っている気がする。頑張るばい!



中野到着。三次会参加メンバーは中野周辺在住ばかりだ。





カタヤマーフィーおもろいなあ。今号に合わせて作成したGRAFバッジいい色だ。



三次会はまだまだ続きそうだが明日は早目の出発なので松井くんと早退する。なんだか昨日と同じ流れだなあ。

GRAF写真展「写真の心臓へ」は2/9までの開催です!大阪で同時開催中の「GRAFの心臓へ」にも是非お越しください!
オープニングパーティーに参加して下さった皆様!ありがとうございます!

GRAFvol.07 特集「写真の心臓へ」 予約受付開始

2014-01-13 | GRAF NEWS



農家民宿 錦戸の管理人錦戸俊康も参加している写真誌GRAF
7冊目となるGRAFvol.07 特集「写真の心臓へ」 予約受付開始です!

GUEST作家 宮澤佐保 

2014年1月28日に発売のGRAF vol.07「写真の心臓へ」のご予約をGRAFホームページshopコーナーにて受付中です。
詳しくはGRAFのホームページへ!http://www.graf-publishers.com

発売に合わせましてGRAF Publishers写真展を東京・大阪で同時開催いたします!



東京展
GRAFvol.07発売記念写真展「写真の心臓へ」

MEMBER 本山周平・松井宏樹・錦戸俊康・片山亮
GUEST 宮澤佐保

会期:2014/1/28(火)~2/9(日)※月曜休廊
会場:TOTEM POLE PHOTO GALLERY
東京都新宿区四谷四丁目22 第二富士川ビル1F
tel/fax : 03-3341-9341 http://tppg.jp

◉本展示会場にて写真誌GRAF最新号
『GRAF vol.07 写真の心臓へ』を販売致します。
 84pages/A4/並製本/¥1,500
◉2/1(土)18:00より、ささやかなオープニングパーティーを開催致します。どなた様もお気軽に起こし下さい。



大阪展
GRAF Publishers写真展「GRAFの心臓へ」

MEMBER
本山周平・松井宏樹・錦戸俊康・片山亮
GUEST
百々武・谷口正典・福山えみ・内田芳信・松谷友美・佐藤春菜・宮澤佐保

会期:2014/1/28(火)~2/16(日)
※初日を除く月・火曜休廊
会場:BLOOM GALLERY
大阪市淀川区新北野1-11-23ハイム北野 B103
http://www.bloomgallery103.com
tel:06-7171-9849

◉2/15(土)にトーク&スライドイベントに加え、ささやかなパーティーを開催予定しております。
GRAFメンバーは2/14~16滞在予定。関西近郊の方、是非お越し下さい。

GAW展 PART VIII in 新宿ゴールデン街

2013-09-30 | GRAF NEWS

 

GAW展 PART in 新宿ゴールデン街 GRAF Publishers出展

2013.10.1(火)~21(月)に新宿ゴールデン街にて開催される、「GAW展 PART VIII」にGRAF Publishersメンバー一同参加致します。
GRAF Publishers各人の展示会場は東電壁面です。

会期:2013.10.1(火)~21(月) 会場:新宿ゴールデン街 

GAW展事務局:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-1-9 tel:03-3200-7077

GRAF Publishers 本山周平、松井宏樹、錦戸俊康、片山亮

http://kuro.nu/

新宿の壁面に天草の景色が展示されます。お近くの方もそうでない方も、是非お立ち寄り下さい!

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 最終日!

2013-09-23 | GRAF NEWS





東京・両国に住んでいる中学同級生シンタローと新宿で待ち合わせ。先日はご宿泊いただきありがとうございました!ライオンでお昼ご飯。
シンタローとこちらで会うのはなんだか不思議な感じだなあ。今度は飲もう!





シンタローと解散して信濃町へ。今日はなんだか寒いのう。THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013最終日だ。今日も盛況なイベントだのう。
ユーコドーさんの新作マンガがとにかく面白い!エビ飼うのも楽しそうやなあ。何度も読んでいたらオナカさんに何回読むんだよっ!と言われる。







ブース当番交代の時間を使って近くを散策。小さい子らが自転車の練習してたのが微笑ましかった。謎のカートに犬を乗せて走り去るおじさんがいたぜ…!







松井くんはなにやらお肉型のバッジを買ってご満悦のご様子。





イベント終了目前に全品20%オフ!駆け込みで売れたものもあるので効果あるんやな。本山さんのSM TABLOID Tシャツは完売!流石!





THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013終了!バタバタと搬出が始まったぞ。搬出は人数多くて思っていたより早く終わった。
かったんとこの車に荷物を積み込み中野方面へ。渋滞もなくスムーズに進行したぞ。





今宵もGRAF&ギャラリー街道チームで宴会。オナカさんのNikon F Tシャツええのう。ベルリンで購入されたそうな。
打ち上げ終了!みんなと阿佐ヶ谷駅で分かれ荻窪へ。明日は朝から大阪へ向かうので東京のみんなとはしばらく会えなくなるばい。







夜の荻窪散策。何故だかパンツが落ちていた。なんだろうか…。



今回の東京最後の夜。見かけて気になったエゾシカ刺しのお店でもう一杯。臭みもなくクセのないお肉だったのう。



明日から関西だ。THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013楽しかったばい!LUCKY CAT缶バッジいいねえ!

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 2日目!

2013-09-22 | GRAF NEWS



今日から荻窪の宿で宿泊なので荷物をまとめてGRAF事務所を出る。発行人!お世話になりました!





荻窪へ。快晴だけど思ってた以上に東京暑いなあ。





大阪からやって来たMちゃんと合流。お昼に南阿佐ヶ谷の中華屋さんで回鍋肉定食。





ギャラリー街道へ。鈴木郁子写真展「鄙離る」(ひなさかる)を見る。今回の展示と合わせて発行された同名写真冊子がとても気に入ってしまった。
大阪でたこ焼き屋さんを経営されている鈴木さんと世間話。愉快な人だぜ。





ギャラリー街道から南阿佐ヶ谷へ行く裏道が好きだ。



信濃町へ移動。THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 2日目だ!自分は寄る所があって遅れて参加。今日も盛況だなあ。





GRAFブースではvol.06ゲストの松谷さんが接客中。vol.06ではお世話になりました!
お隣のギャラリー街道ブースと合わせると更に充実した商品点数だ。新しいGRAF Tシャツも販売中!



昨日から気になっている古本屋さんを物色。昨日は鳥図鑑を購入したぜ。





新潟へ行っているサカキも登場。ほぼ毎週末に東京入りしているらしい…趣味に突っ走ってるなあ!久しぶり!
ブース当番を交代してサカキと神宮球場をうろつく。サカキは以前この球場で働いていたのだ。同僚や上司だった方と楽しく話していたのう。



サカキとお茶して近況報告。サカキの宝物を見せてもらったぞ。中々、お金かかってますなあ。これから新潟へ帰るというサカキを見送り会場へ戻る。



先日、うちのお宿を御利用下さったオノさんもお友達を連れて登場!GRAF Tシャツご購入ありがとうございます!みんなで記念写真!



友人トーヤマも登場。また愉快なイラストやなあ。猫達の名前を教えてもらう。



菊地くんは英語で接客中。本山さんの「SM TABLOID」が外国の方に大好評だ。



オナカさんの新作写真集「LUCKY CAT」表紙の招き猫の表情おもろい。



THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 2日目無事終了!GRAF&街道チームで今宵も打ち上げ!かったんは大きすぎる串カツを頬張っていたのう!



新中野下車で歩いて中野を目指す。二次会は中野の居酒屋のんき亭!GRAF発行人松井宏樹のブログ「毎日GRAF」でよく登場するお店だ。





何故だかお絵描き大会が始まる…本山さん文豪みたいやなあ。お題の猫や各人の似顔絵等々。今宵も楽しい飲みでござった。





中野駅前で解散し自分は鳥渡へ。オカベ姉さんもいらしてたのう。





遅くまで飲んでしまった。荻窪のお宿へ移動。濃密な出張デイズだぜ。

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013初日!

2013-09-21 | GRAF NEWS





今日もいい天気だ。THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013初日!
車を出してくれるかったんと阿佐ヶ谷で待ち合わせ。今日はグロッキーじゃないみたいやな!



荷物を積み込み会場の京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパスを目指して発車。少し混んでたなあ。





余裕を持って搬入時間に到着。まだ出展者さんらはまばらだ。せっせと荷物を降ろしてブース設営開始。
今回の出店用に作ったGRAFフラッグいい感じだ。松井くんやるねえ!







案の定というか…忘れ物…事務所まで戻る羽目に帰りに追加物品を買い足すことが出来たのでよしとしよう。





学校の授業を終えた本山さん、車を戻してきたかったんも合流で設営。無事に開場一時間前に完成!商品点数充実してるぜ。



松井くんとお昼へ。無事に完成して良かったのう。



九州活版印刷所のナガシマさんと作った自分の冊子「天草生活原色図鑑vol.1」も今回から販売開始。同名の写真展を10~11月に天草と福岡で開催します!





THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013開始。沢山のブースが並んでいたのう。どこも面白い&気になるものばかりだ。
アメリカ帰りのナオキさんもわざわざ立ち寄ってくれた!また天草で美味しい焼き芋下さいまし!



松井くん&キクチくん&コクリョーくんが国家権力に注意される様を目撃したぜ。



GRAF Publishersの面々。新しいGRAF Tシャツも販売してます!GRAFブースは2階ルームF f05ブースです!





出店者、来場者は外人さん多い。みんな独特で格好いいのう。本山さんの「SM TABLOID」好評だなあ。
写真家 尾仲浩二さんの新写真集がどんどん売れていた…流石ですな…。





夜の外会場ではなにやらずんどこしていたのう。キクチくんらと色々天草話。



GRAFメンバー松井宏樹の新作写真集「KURAGE」もGRAFブースでは勿論、彼が参加している新企画「NODE」のブースでも販売中!





THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013初日は21時までの開催。お隣のブースのギャラリー街道チームと中野へ移動。
不思議な値段設定の中華屋さんでお疲れ様の乾杯!ユアサくんおもろかったなあ。かったんと義兄弟になる未来があるかもしれんばい…。
最後にはおつり総取りじゃんけん大会が始まった…一番最初に負ける自分…無念!勝者はかったん!良かったね!



街道の皆さんと解散してGRAFメンバーで最後のチューハイ。気候も丁度良くて気持ちいい飲みでござった。



明日もTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2013。GRAFブースは2階ルームF f05ブースです。皆様のお越しをお待ちしております!

会期:9 月22 日 (日) 12:00-20:00 9 月23 日 (月・祝) 11:00-19:00

会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス 東京都港区北青山1-7-15

GRAF Publishers 本山周平、松井宏樹、錦戸俊康、片山亮

http://zinesmate.org/the-tokyo-art-book-fair

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 GRAF Publishers参加!

2013-09-19 | GRAF NEWS



THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 GRAF Publishers参加決定
2013.9.21(土)~23(月)に開催される、THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013にGRAF Publishersメンバー一同参加致します。
GRAFvol.01~06各号に加えメンバーの出版作品を販売。

農家民宿 錦戸の管理人、錦戸俊康も手作り感満載の新作写真集を出品致します!オマケもあります!

会期:
9 月21 日 (土) 15:00-21:00
レセプションパーティー(どなたでもご来場頂けます)
9 月22 日 (日) 12:00-20:00
9 月23 日 (月・祝) 11:00-19:00

会場:
京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス東京都港区北青山1-7-15

GRAF Publishers
本山周平、松井宏樹、錦戸俊康、片山亮

皆様のお越しをGRAFメンバー一同、心よりお待ちしております。
http://zinesmate.org/the-tokyo-art-book-fair

GRAFvol.06特集「20130401」発売開始

2013-09-01 | GRAF NEWS




農家民宿 錦戸の管理人錦戸俊康も参加している写真誌「GRAF」新刊発売のお知らせです。
GRAFvol.06特集「20130401」
GUEST写真家 佐藤春菜松谷友美

いま、彼女たちはなにを想っているのだろう。
そして彼女たちと同世代のGRAFのメンバーたちは…。
それがキッカケだった。
同じ時間を様々な想いで過ごし、写真を撮り、掲載する。
これまで誌上で継続した作業のなかで、少しずつ見えてきた写真の醍醐味を
実践できるようになったのかもしれない。
GRAFは少しずつ変容する。

本誌ではゲスト写真家2名とGRAFメンバーが2013年4月1日に撮影した作品を掲載します。

6人の写真家が目にした「いちのひ」をご覧下さい。

92pages/A4/並製本/¥1,500

ご注文はこちらのサイトへ!http://www.graf-publishers.com/





また神保町のgallery 福果さんでGRAFvol.06発売記念写真展「20130401」開催決定!

【会場】gallery 福果 東京都千代田区神田神保町1-11-2F http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/
※地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅A7出口を出て左の小道「さぼうる」隣2F

【会期】2013年9月2日(月) ~14日(土) 12:00~19:00(最終日17:00)/日曜休廊

*9月7日(土)18:00よりささやかなオープニングパーティーを開催いたします。どなた様もお気軽にお越し下さい。

http://www.graf-publishers.com/grafnews.html


GRAFvol.06特集「20130401」予約受付開始

2013-08-08 | GRAF NEWS



農家民宿 錦戸の管理人錦戸俊康も参加している写真誌「GRAF」の新刊予約受付開始のお知らせです。
GRAFvol.06特集「20130401」は9/1発売です。本日より予約受付を開始しました。
特集「20130401」 GUEST写真家 佐藤春菜松谷友美

ご予約はこちらへ!http://www.graf-publishers.com/





また神保町のgallery 福果さんでGRAFvol.06発売記念写真展「20130401」開催決定!

【会場】gallery 福果 東京都千代田区神田神保町1-11-2F http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/
※地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅A7出口を出て左の小道「さぼうる」隣2F

【会期】2013年9月2日(月) ~14日(土) 12:00~19:00(最終日17:00)/日曜休廊

*9月7日(土)18:00よりささやかなオープニングパーティーを開催いたします。どなた様もお気軽にお越し下さい。

http://www.graf-publishers.com/grafnews.html

GRAF SLIDE PROJECTION 「福岡モノクローム」3日目

2013-05-26 | GRAF NEWS

注文していた紙が届いたので大型出力機で作業開始。紙を変えて正解だったな。作業完了でバタバタとGRAF SLIDE PROJECTION 「福岡モノクローム」会場へ。
GRAFメンバー一行は唐津へ撮影道中。夕方までは自分が在廊当番だ。展示会場でぼーっとするのが割と好きなので人がいないときはひたすらぼんやりする。



後輩のイシミツ嬢登場!GRAFvol.05&04お買い上げありがとう!バッジも付けてくれてるんやな!嬉しいぜ!



天草からトマトと晩柑をお土産に持って来てくれたオガワさんと入れ違い…いなくてすみません…お土産ありがとうございます!



完成した展示作品を持って天神のアートスペース貘さんへ持っていく。折角なのでキクチくんにも来てもらった。
話の引き出しが多すぎるキクチくん。物知りだなあ。スパモッチ、エムヤマブ…。



貘さんから帰ってくるとGRAFメンバー松井宏樹によるゴルフスィング講座が行われていた。



GRAF SLIDE PROJECTION 「福岡モノクローム」3日目終了で博多の居酒屋さんでラーソーメン。日曜日は開いてない店多いなあ。



二次会はとある場所のテラス。少し風強めだったがみんなでチューハイ。





帰り道で昔バイトしていたとこを通った。懐かしい。新しくなった博多駅が閉まるとこ初めて見たなあ。