駄目と呼ばれる人間のWeb Log

飽きっぽい人間の関心事がコロコロと変わる様を描く問題作

真の忘年会

2006-12-29 | 日記
5年ぶりくらいに満タンにした証拠写真、普通の人には当たり前の事でもtodoを
知っている人には結構驚かれる事柄^^;;。
1万円の給油用プリペイドを貰ったときでさえ満タンに入れなかったし。

昨日は「ドキッ!男だけの忘年会、ポロリもあるよ」を満喫しました、超ダウン系
の宴会でしたがまたそれも良し。

趣味が違う人の集まりなので、ちょっと濃い話になるとその事柄を含めた背景か
ら説明しなければならず結構めんどくさい。
でもこれが面白い話に繋がって来るので、凄く盛り上がると言うことはありません
でしたが、面白かった。

こういったマッタリとした飲みも人生に必要かと(^^
風邪を引きかけているなか行った甲斐がありました、そのおかげで今日は病院
に行って朝から安静にしている状態です。

明日から実家に帰る予定、ゆっくりと出来るといいのですけど。

新型オフタイム

2006-12-26 | 自転車
一番欲しい電動アシスト自転車のパナソニックオフタイムがいつの間にか新型に
なってました。

http://www.panabyc.co.jp/Products/electric/epw.html

微妙でどれを買うか悩んでいたカラーバリエーションが大胆に変更されて、悩む
余地無しに!(笑、todoだったら白ですね、実際に見たわけでは無いですが黒は
ODっぽい色みたいだし。

外観での変更はこんな感じ

左側が新型、右側が旧型

変更点は、ぱっと見た感じではシートポストに繋がるフレームが曲がっているく
らい、チェーンカバーがカッコ良くなっているかな?。

フレーム高が55.5mm低くなったと言うことなので、シートをもっと下げれるように
シートポスト付近のフレームを曲げたんでしょうね。
あとメーカー公称のグレードアップは、モーターの出力up(10W)、走行距離が38km
から44kmにup、重量が17.6kgから18.8kgへupと言うことらしい。

駆動系を新しくして、フレームを低くしたと言うことですね、重量upは残念ですが
全体的には嬉しい改良です、買ってしまいたい^^;;。

ネットではガンガン走る人にはギヤ比が適正で無くリヤのスプロケを交換してい
た人が多かった様ですが、今回の改良ではギヤ比は多分一緒、スペック表に書
いてないので確認は出来ません。

この改造をやるとちょっと予算オーバー、出来れば一緒にやっておきたいけど
ある程度乗った後に自分でやる選択肢も考えます、ん~。

そういえばどこかのメーカーで、アシストがフロントドライブの自転車があり、それ
はフロントタイヤがモーター直結(ホイール内モーター)なので回生充電付きになっ
てました、これはいいアイディア、だけどフロントが重いのはちょっと・・
とも思いました、日本のメーカーだったと思ったけど何処だっただろう?。

福利厚生

2006-12-25 | 日記
会社の寮の備品のお話、前に交換しないと言っておきながら洗濯機は相当ボロイ
ので交換となりましたが冷蔵庫も交換となるかもしれないとのお話が・・・。

この後、大家さんからの話という名目でエアコンを付けたいと言って来た。

ん?todoの所は数年前に自分で苦労して付けたもらい物のエアコンがあるのです、
それに今の状態ではとてもじゃないけど人を入れる状態ではありません。

まぁボロいエアコンだし家賃そのままで新しいのにしてもらえるなら嬉しいけど、掃
除が大変、1週間くらい会社を休まないと駄目かも。

その後その話の返答は無いけど、大家さんの話と言うことで会社が付けたかった
だけかな?
なにか相当やましい事でもあるのだろうか^^;;。

大家さんに何も言わず付けたのもまずかったかもかもしれない。

クリスマスイブねぇ・・・

2006-12-24 | 日記
RLでの修羅場イベントを乗り越えれない、クリスマスイベントのフラグが立たず
に今年も今日は一人で徘徊します。

今日はXBOX360を買うぞ!と言う決心でお店に行って来ました。
何故だか今日は「Wii」も「PS3」も在庫があったけれど、わき目もふらずにXBOX
360をレジに持っていく私、男らしい^^;;。

しかし最初に買ったのがアホでした、PS3よりは軽いと思いますがそれでも凄く
重い、「確かロッカーがあったよなー」と結構歩いてロッカーにたどり着くとギリギリ
入らない、あと箱が2cmくらい小さかったら入ったのに。

そとあと別の店でソフト買ったり、本屋へ寄ったりしましたがずっと持って歩く羽目
に。

ソフトは結局「ロストプラネット」を買って見ました、結構こう言うのは苦手なのです
が評判が良かったので・・・。

年賀状は今日のウチに作らないといけないのでそれを完了させて、結構めんど
くさいネットに繋げる作業をして、ゲームが出来たのが22時くらい。

ロストプラネットは結構めんどくさいゲームかもしれません、その辺はまた今度。

言ってみるもんだ

2006-12-21 | 日記
はい!年賀状はまだ作っていません(挨拶)。

先日言っていた寮の備品の件ですが、脱水槽の回りにくい洗濯機だけはなんとか
してくれと言っていたら何とかしてくれるようです(^^)。

今更2槽式を買う人も居ないと思いますので、多分全自動で新品にしてくれるみたい。

言って見るもんです、洗剤と洗濯物を入れてスイッチを入れるだけで脱水までしてく
れる夢の様なキカイが後もう少しで自分の手に入るなんて。

ただ今使っている洗濯機は廃棄となり、廃棄費用の3000円(?)は自分でとりあえず
払ってくれとの事。
後で清算するとの事ですが、ホントかなぁ。

そろそろ

2006-12-20 | 日記
そろそろ年賀状を作らなければいけない。
todoはほとんど出さないのですが、親から頼まれている分があるのです。

とりあえずプリンターの様子を確かめる、普段からあまりプリントアウトをする
習慣がないのでインクが詰まっている様子、そう言えば前に使ったのは半年
位前だったような気がする。

ヘッドクリーニングをしようとすると
「インクが無いためクリーニング出来ません」とのつれないメッセージ
仕方ないのでインク買って来る、7色セットで6300円位。

年賀状を作るのにイキナリ6000円以上の出費かよ・・・

4回くらいのクリーニングでやっと全色ヘッドの詰まりが直ったけど、その間に
2色インクがカラになった。
ウチのはちょっと古いインクジェットプリンタなのでクリーニングでのインクの
消費が凄く多い、印刷する速度もイマイチですが結構綺麗なので買い換える
事も無く使ってます。

使えるようになったついでに写真やらネットで落としてきた画像を印刷して遊ん
で今日は終了、完全に詰まりは取れた模様。

今日はもう20日なのでさすがに迷惑かけてしまうかもしれない、800円位の年
賀状の画像データ本も買ったし明日くらいから印刷に入ろう、多分。

プチ大掃除

2006-12-19 | 日記
プチで大掃除とはどういう事か?と言った突っ込みはスルーします。

社員寮(と言ってもタダのボロイアパートの一室を借りてるだけ)に住んでいる
todoは洗濯機とかその辺のモノを借りてるカタチになってます。
このたびレンタル期限とか会社の都合で全部変える事なったらしい、非常に
ピンチ!。

会社の中の人に玄関先を見られてしまうし、モノも汚れていてとても返せる状
態にないです。
ちなみにガスレンジは汚れ放題、冷蔵庫には昔食料だったものが沢山、ドアを
開けたすぐの台所には自転車数台やらラジコンやらその他ガラクタ沢山、
台所のシンクにはず~~っと前からある洗い物やらで凄い状態・・・。

とりあえず色々とでっち上げる事にしました、床に転がっている工具やらラジコ
ンやらは箱に入れて積み上げ、洗い物は洗って使えるレベルに無いので全部
捨てる、冷蔵庫の中は酒とアイス以外は全部捨てると言うことでまぁなんとか。

あとは各種洗剤を買ってきて冷蔵庫の中や、レンジを綺麗にしてなんとか引き
取って貰う予定。

台所や冷蔵庫は比較的すぐに綺麗になりましたが、レンジに苦戦。
油汚れや焦げ付きが凄くて、スポンジで擦っていたのにスチールウールに変更
しそれでも駄目なのでワイヤーブラシに変更、それでも駄目でマイナスドライバー
とかでガシガシやってました。

風呂場でお湯をかけたりしながらなんとか見れるようになりました、あまりに必
死に擦っていたので体中の筋肉がなんかオカシイくらい^^;;。

その後取りに来て貰うために会社に電話すると
「その物件は回収の対象に入っていません」との事・・・
てめー昨日と言う事が違うじゃねーか(涙。

未だに全自動じゃなく脱水機が上手く回らない洗濯機とか、すごく唸る冷蔵庫
とか変えて貰えるとか喜んでいたのに本当にガッカリ。
絶対に明日は筋肉痛だよ。

忘年会

2006-12-18 | 日記
ウチの職場でも忘年会をやりました、場所は遅くに予約を取ろうとしたため場所
が無く某大手お好み焼きチェーン店でした。

わりとマッタリ飲んでいたのですが、若者(笑)達は2次会があると言うのに数人
ダウン、お前らペースを考えろよ。

2次会カラオケ、普段はカラオケだと辞退するけど今回は人数も多く傍観者に
なりきるつもりで出席することに。
ここでもマッタリとみんなが歌うのを見ていましたが、マイペースな仕事ぶりの人
が吼えて歌っていたりとか、終始踊っていたりとか、エアギターにエアドラムと
見てて楽しかった。

最初でダウンした人でまだ復活していない人も居たが(帰れよ^^;;)、ここでも数人
ダウン。
歌はまだまだ続くけど、誰かがどこかへ行って帰ってこなくて探しに奔走したり、
「うぉ~、足腰が駄目だ、立てね~」と言ってる人を二人がかりでトイレに連れて
行ったりと次第にgdgd状態。

まぁよくある事なんだろうけど・・・
4時前くらいに終了、まぁ面白かったかな。

その後実はやっぱり来なきゃ良かったと言うことがあったのですが、それはまた
別の書けない話orz。

デコハウス

2006-12-15 | 日記
いやデコハウスって言う言葉があるのかどうか分かりません、デコトラもアート
トラックとか言われる時代だし^^;;。

会社で「そろそろクリスマスだねぇ、ウチには関係ないけど・・・」と話してると
「この辺でイルミネーションの凄い家があるんですよー」との事。
意外と近いので、他にも色々友人とクリスマスのイルミネーションをしている家
を見学するツアーに行って来ました。

本当は色々と写真を撮って比較とかしたかったけど、持って行ったデジカメに
メモリーが入ってなくて一枚も写せませんでした(涙。
毎度の事ながら肝心な時にメモリーが入ってない事が多すぎ、正月に実家へ
帰ったときも2年連続忘れてて電気屋さんに買いに行ったし。

とりあえず携帯で撮った写真を一枚だけ・・・
ここが一番凄かった家で、本当はこんなしょぼい写真よりも全然綺麗でセンス
良くビックリしました。
場所は連れて行ってもらったので良く分かりませんが、この辺では有名な家ら
しく結構知っている人が多かった。

ところでこんなことをやる家って近所から苦情とか来ないんですかね?
夜明るくて眠れないとか、見物人でうるさいとか

この団地(?)では他にもこんなことをやっている家が多く、みんなで競いあって
やってるのかも???、結構険悪なのかもしれませんが^^;;。

忙しかったり、そうでなかったり

2006-12-13 | 日記
風邪ひきが多い、職場でも結構休んでいるみたい。

天敵の人がコロっと休んだりすると、仕事がすごく順調にはかどると言う副作用
もあったりするが、まぁ人の不幸は喜ぶまい。

学校みたいに職場の閉鎖してしまえと言っていたら偉い人に睨まれたけど、きっ
とそんな事したら仕事が年末にズレ込むに違いない。

風邪をひいてないナントカ達で頑張りますので何卒年末からの休みをよろしく
お願いします>会社の偉い人。