上のバラは亡くなった姪の名前と同じ名前のバラ。
この、うっすらグリーンがかった白いバラの感じがなんとなく、姪を思い出させます。
明日は、びびの命日です。いつの間にかこの日が来ていました。
早かったのか、遅かったのか、よくわかりません。びびは、7日に病院に行き、入院していたので、7日までしか、
びびの家での思い出はないのです。もう、一年前はねぇ・・・・・・という思い出話もできなくなりました。
我が家には、杏も、空も、プリンも、まりんも、珊瑚もいてみんなそれぞれにかわいいし、私の大切な宝なんですが
やっぱり、びびはちょっと存在感が違った。かわいさはみんな同じなんだけれど・・・・・
びびの記事は明日またゆっくり・・・・・
今日は、賢いところもたまにはね。ということで、杏と空のお散歩写真。
これはね、今から道路を横断するとき・・・・・ちゃんとお座りで、合図を待てる杏と空。
そして、次の道路を横断。
そして、
そうそう、ウォーキングもばっちり?
おうちの前でも、横断。
そうそう、ちゃんと、右と左をよく見てね。
えっ、こんなこと当たり前?
そうかぁ、そうかもね。息子が帰った後は、息子との散歩が頭に残っているらしく、自発的に出来るのよね。
これは、元気いっぱいの姪の名前の音を少し変えた名前のバラ。このバラもねぇ、なんだか元気いっぱいの
姪の雰囲気でね。見るたびに、笑ってしまいます。
まま、まま、あじゅのは?
杏はねぇ、このバラが杏色なのか、杏っていう文字がちょっこっとはいっているのですよ。
バラの名前というより、たぶん色を表している?
ま、杏って入っているからいいよね。
でもびびちゃんは何年前の話でも思い出してくれるときっと喜んでいると思います!!
もう一年たつんですね。
明日はびびちゃんきっとmimiさんやみんなの近くにいるでしょうね!
こうして 月日は 流れても
ひびちゃんの事は
かた時も忘れる事は ないですね
そう皆 可愛いけど
やはりびびちゃんは 特別の存在だった事
良く分かります
エルのお祝い 有難うございました
よくわかりませんが、
びびのいない一年が過ぎていったんだなぁ。
そうおもうと、悲しくなります。
いつまでも、いっしょだなんて
無理なことはわかっているのですが・・・・・
でも、びびへの想いはやはりちょっと違います。それは、かわいさとかを天秤にかけるのではなく、みんな同じなんだけれど、
やはり、初めての子というのが
ちょっと違うのかもしれません。