さぁ、お料理教室のはじまりですよ。
まず、材料は・・・・・・
そして、あやゴンmamaさんの宿題の材料。
松山あげです。さぁ、これでなにができるのでしょうか?私は以前松山あげをみつけて、鯛ご飯を作りました。
それが、予習だったわけです。その時には、私はこのクイズで1等賞とることを、予知していたのでしょうね。
凄い、能力だわ。なので、今回は、復習です。
準備OK。
はい、終了。
鯛ご飯(黒い細いものは、昆布です。ごみではありません。)
お味噌汁。小松菜とシメジをちりめんじゃこを、揚げ、ごまをフライパンで軽くいり、ぱりぱりとしたところで
味付けてからめました。
そして、鶏肉をフライパンで焼いて、トースターでぱりぱりにした揚げとねぎをポン酢とからめ、トマトを添えて・・
簡単なものばかりで、あやゴンmamaさん、ごめんなさい。
とりあえず、宿題終了。(提出物は早めに出さないとね。)
これで、きょうの30分料理を終わります。
この、松山あげはほんとに優れ物です。お勧めですよ。
みなさん、おそまつでした。
もっとこったおりょうりできないのかなぁ。
あじゅたちのクッキーはいちまいずつしかくれません。
けちままですがこれからもよろしくね。 あじゅより