goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

25/6月 1泊舎営

2025年06月30日 20時38分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

梅雨で雨やと思ってたら、、、

梅雨明けしてました〜

めっちゃ良い天気、、、

暑くなりそうです(^^;;


集合場所で開会式を、、、



開会式で、組長の任命式と



入隊式を
おこないました



それでは、大きな荷物を持って出発です





駅からは徒歩で移動



そして、活動場所
わくわくの郷に到着〜

到着後、少し休憩したら昼食タイム


カブ弁を食べてエネルギー補充です



この後の活動は、カブブックです


小刀を使ったり、、、


自分の身長を測ったり、、、




ロープ結びを勉強したり


で、、、


そろそろ、小腹が空いてきたので

おやつタイム


今日のおやつは、プリンでした(^^)



おやつの後は、夏の舎営のプログラム

キャンプファイヤーの出し物を考えるよ!





物語のお題を選んで、ストーリーを自分たちで編集し、配役と台詞を考えます

どんな物語になっているのか

今から楽しみです(o^^o)


夕食前にチョコっと自然観察をしていると、、、


これは、、、


 テンベメンドアイ
大豆を発酵させた納豆みたいな物を
揚げた料理

こちらは、鶏肉のスープ


母国のインドネシア料理を作ってくれました


テンベは、辛いソースか甘いソースをつけて食べますや
子供達も、めっちゃ美味しい! って
何回もおかわりしてましたよ




そして夕食は、
鱈のホイル焼き、鶏肉と大根の煮物、味噌汁、ご飯

お腹いっぱいになったけど、、、
インドネシア料理も食べてしまう、、、

なんでしょうね???
美味しい料理を見ると、小腹が空いてくる、、、




この後、お風呂に入って


明日の連絡をして就寝しました






翌朝、、、、、


快晴の中で、朝礼です


朝礼の中も任命式をして

全員そろって集合写真




この後は、


朝食を食べて、、、


あ!
朝食メニューは、これ


お腹いっぱいになったら、、、


農業体験で収穫した、じゃがいもを使った

組対抗、料理コンテスト〜!


さ〜エプロン着けて調理開始です








みんなで協力して作っていきます





みんな楽しそうに作ってますよ


これは、1組の料理
じゃがいものベーコン巻き、ポテトサラダ、じゃがいもの味噌汁


これは、2組の料理
カレーライス、ポテトサラダ、じゃがいもの味噌汁


これは、3組の料理
じゃがいものガレット、ポテトサラダ、フライドポテト

どれも美味しそうですね、、、て

食べたんですけどね)^o^(

美味しかったですよ♪〜

今回の審査は、参加している指導者全員が食べて1番美味しいと思う料理に投票します

結果は、、、閉会式で、、、発表です


では、いただきま〜す








で、、、
食後のデザートは、フルーツポンチ

みんなで楽しく、美味しく、いただきました♪



閉会式では、
ステップ章の授与

おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


次に
チャレンジ章の授与
おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


次に
料理コンテストの表彰
優勝は、2組でした〜
おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


そして、、、
今回の舎営での優秀組は、、、
3組でした〜
おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜



それじゃ、吹田に帰ります




最後は、仲良しの輪をして解散しました







暑かったけど、楽しかったかな、、、

今回の舎営で学んだことを活かして

夏の舎営を楽しもうね〜



ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした











































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビーバー隊 地図記号を探せ! | トップ | 25/7月 カブ隊 大阪万博奉仕活動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カブ隊 隊集会」カテゴリの最新記事