こんにちは。





記念撮影。。。














まだまだ元気!

頑張って引くよ〜


180度回転!

暑いよね〜、、、

他の自治会の「だんじり」が集まっちゃいました。。。(^∇^)


スカウト達も、一生懸命に引っ張って疲れてきましたが、あと少し頑張って。p(^_^)q

スカウトのみんな、よく頑張りました。








帰ってきました。の挨拶をして、、、





宮入りが完了し
毎日、暑い日が続きますね。。。 (^_^;)
今日は、吹田だんじり祭りへ参加の濱の堂自治会さんの引くだんじりにお手伝いとして参加させて頂きました。
まずは、泉殿宮さんから、だんじりの宮出し


初めて引きましたが、、、
めっちゃ重いです。
当たり前ですね、、、、^^;
本殿前で、行ってきます。のご挨拶と安全祈願


と、、、

記念撮影。。。
それにしても、、、
めっちゃ良い天気、、、、
宮出しを終えて休憩し
スカウト達の集合場所へ行き全員集合して

だんじり祭りの注意点の連絡とエールの練習
そして、スカウト達は、自治会会長さんとの挨拶をしていると、、、、

だんじりの出発準備も完了したので、、、

だんじりの前で、集合写真をパシャリ。。。

お囃子を担当する、鳴り物係も搭乗し

みんなで、綱を持って


出発〜

JR吹田駅前の旭通商店街を目指して曳行します。

途中で、休憩、、、

そして、引く

お囃子も鳴り響き

途中で、大阪締めを、、、

「うちましょ」パンパン
「もひとつせ」パンパン
「祝うて三度」パパン パン
そして、引く




商店街の途中で折り返しの「やりまわし」


180度回転!
素晴らしいです。
商店街の途中で、休憩、、、(^◇^;)


休憩してると、、、

他の自治会の「だんじり」が集まっちゃいました。。。(^∇^)
ここで「大阪締め」でエール交換をして、、、自治会館まで、、、


スカウト達も、一生懸命に引っ張って疲れてきましたが、あと少し頑張って。p(^_^)q
そして自治会館の前まで帰ってきました。

スカウトのみんな、よく頑張りました。
2トンもある「だんじり」をみんなで引っ張ったんやで〜
凄いな〜。。。
スカウト達は、ここで少し休憩をし、、、
自治会から、お土産も頂き、、、
解散しました。

そして、だんじりは、宮入りへ




本殿前で



帰ってきました。の挨拶をして、、、





宮入りが完了し
だんじり祭りの終了です。
濱の堂自治会の皆さま、貴重な経験をありがとうございました。
来月は、各隊の活動となります。
ビーバー隊は、1泊
カブ隊は、2泊
ボーイ隊は、4泊
どんな活動になるんでしょうね。
みんな、楽しもうね〜
ほな、また。
CS隊ちょ〜。 でした。