こんにちは![]()
久しぶりに行ったボーイ隊の活動は箕面方面へのハイキングです。
1月は吹田市内の神社巡りも楽しかったですが、山道もいいですよね。
今回のハイキングでも指示書に書かれた方位角と距離をもとにコンパスを使ってポイントハイクしてもらいますよ。

北千里駅

地形図を見やすいように折ります


各班これから進むべき道を確認します


行ってきます


アウル班、春日神社に到着

ウルフ班も春日神社到着


参拝

ウルフ班が着いたときはアウル班がすでに次のポイントを探していました

ウルフ班もポイントを探します


箕面粟生外院外郵便局 着

五字神社 着

これから本格的な山道を登っていきます



アウル班がポイントで休憩していると・・・

ウルフ班が追いついたみたい

ウルフ班はここで移動食にしました


アウル班が一足先に出発


ウルフ班が休憩していると・・・

今度はアウル班が頂上のポイントを折り返して合流しました。


ウルフ班が休憩していると・・・

今度はアウル班が頂上のポイントを折り返して合流しました。
アウル班早いよ~orz

ウルフ班はラストスパート

勝尾寺 到着


ウルフ班も折り返して、長~~~い階段を登って行く

そして長すぎる

S君キツそう。がんばれ!


どんなにツラくてもカメラを向ければポーズを欠かさないのが、ウルフ班のいいところ


どこででもピース

このハイキングも大詰め


ウルフ班はラストスパート

勝尾寺 到着


ウルフ班も折り返して、長~~~い階段を登って行く

そして長すぎる

S君キツそう。がんばれ!


どんなにツラくてもカメラを向ければポーズを欠かさないのが、ウルフ班のいいところ


どこででもピース

このハイキングも大詰め

一方、先に着いたアウル班はウルフ班の到着を気長に待つ

無事ウルフ班も帰ってくることができ、I副長がご褒美?のパンをごちそうになりました。
ありがとうございます。

解散の様子


解散の様子


かなりしんどいハイキングでしたが、スカウトも楽しそうにしていました。
3月はボーイ隊も活動が目白押しです。
お楽しみに。
今回の記念撮影
勝尾寺山門にて


