福岡 とボラカイで活動するダイビングインストラクタージュンの日記

日本やボラカイ(フィリピン)でのダイビングインストラクターの活動や日常生活の色んな出来事を載せた日記です。

初めての限定プレゼンテーション!

2011-09-30 18:30:12 | 日記
今日は、の福岡です。

さあ、今日は2回目のIDC(インストラクターコース)です。

午前中は学科、午後からプールに移動して初めての限定講習プレゼンテーションを行いました

初めてのプレゼンテーションは、思い違いや言い忘れ等で色々トラブルが続出するので、

なかなか面白いです

しかし初めは上手に出来るより、色々失敗した方が覚えれるので、ドンドン失敗してもらって

早く安定したプレゼンテーションの形が出来る様にしています

今年のチームは、みんな明るく賑やかなメンバー達なので、インストラクターコースも

笑の絶えないコースになって、楽しいですね








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津ボートダイビングに行ってきました!

2011-09-30 10:58:21 | 日記
今日は、久しぶりの模様の福岡です。

昨日はアドバンス講習の為、唐津のボートダイブに行ってきました

ポイントはイズミ、小さな岩礁があるポイントです。

海は凪で良かったのですが、透明度がやっぱり・・・で、

ちょっと悲しいかったのですが、皆さん初めてのボート&水中カメラダイブだったので、

浮上後は「いっぱいソラスズメが居た」「水中カメラ、ハマりそう

とか透明度関係無く楽しんで貰えた様子で、良かったです


さて、今日の講習のメインは、毎回広島からワザワザ来てくれているMSDTコースの

ガチャピンです最近は講習にも徐々に慣れ、なかなかインストラクター振り

が板について着ました

これからもインストラクションの勉強、頑張ってくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気に志賀島へ!

2011-09-28 16:42:03 | 日記
今日はの福岡です。

昨日は、志賀島で日中&ナイト、今日は日中志賀島に行って来ました

久しぶりのナイトでは、綺麗な夜光虫が一杯見れて凄く綺麗でした

今日は、アドバンス&ファン&スクーバダイバーコース開催しました

海況は、凪、大潮、透明度はでしたが、2本目から少し良くなって5m。

私はスクーバダイバーコースの2名の元気な学生達担当です

初めは「潜れるかな~」と少し不安な様子でしたが、

海の中で、石を叩いて魚達を集めると、最初の不安も吹き飛んだ様で、夢中で魚と遊んでいました

浮上してから感想を聞くと「最高」「ソラスズメダイやクサフグが可愛いかった

と大はしゃぎでした

水温は24度と、まだまだ夏の福岡の海です

明日は、唐津のボートダイブに行ってきま~す




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、恋の浦に行きました!

2011-09-27 12:43:49 | 日記
気持ち良い秋晴れの福岡です

台風が去ってから、連日海に出撃しています

昨日は、体験ダイビング&スキューバリビューに美女3人をお連れして、恋の浦にやってきました

恋の浦は、秋晴れ、べた凪と最高のコンディションで、いそいそと準備をしてエントリーしました

体験のお客様は、全くスノーケリングもした事が無い方たちでしたが、耳抜きやレギュレータを

水中で外したり、マスクの中に入った水を抜く練習も軽くこなして、沖に遊びに行きました

大潮なのに透明度は・・・でしたが、可愛いソラスズメダイ、マダコ、サングラスをしてる様なクツワハゼ、

いつもおしりクネクネしてるコロダイの子供、目がキョロキョロして可愛いクサフブ等々、実際に

生きてる海の生物達を間近に見れて、大変楽しんでいただけたようです

ダイビング後に、色々海の生き物達の質問を受けたのですが「○○○って食べれるんですか

と必ず食べれるかどうかの質問をされたのが、大変面白かったです

これを機会に、世界中の海を楽しめるダイバーになって下さいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休を終えて!

2011-09-25 18:45:12 | 日記
3連休は、なかなかのだった福岡です。

23日は、EFR&レスキューのクラスルームとアドバンス講習で恋の浦へ

恋の浦の透明度は1~2mで、水温も22度と台風前に比べて一気に3度も落ちていました

ただお天気良かったので、皆さんなんとか楽しんでもらえました

24日はアドバンス講習で、総勢15名で唐津ボートダイビングに行ってきました

お天気は、午前中は凪、透明度の良い所を探していくと、福岡県 小呂島にやってきました

ここは地形がハッキリしていて、時よりの大物が見られる私の大好きなポイントです。

今日は、何匹かの大きな真鯛が近くを泳いでくれ、アドバンス講習で初めて大きな魚を見た皆さんは

感激してくれました

最終日の昨日は、アドバンスで唐津ボートチームと私の担当した、志賀島レスキューチームに分かれて

出撃しました

志賀島チームは、5年振りの鹿江さん。志賀島も5年振りなので講習の傍ら、久しぶりの志賀島を

楽しんで貰いました

唐津チームも透明度が悪かった様ですが、初めてのボートダイブ&水中カメラを楽しんでもらえた様です

みなさんは、3連休は如何でしたか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする