福岡 とボラカイで活動するダイビングインストラクタージュンの日記

日本やボラカイ(フィリピン)でのダイビングインストラクターの活動や日常生活の色んな出来事を載せた日記です。

魚が一杯!

2019-07-31 17:03:13 | 福岡でダイビング
猛暑が続く福岡です

久しぶりに志賀島に行って来ました

急に水温が上がったせいで(28度)、透明度は今一でしたが、

P3の大岩の周りは、マアジ、タイワンカマス、イシダイ、

クエ、イシガキダイ、メバルの乱舞が見れました

海中に大きな根が点在する志賀島は、一旦魚が寄ると

圧倒されます

梅雨も明け、いよいよ福岡の海もベストシーズンですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島に行って来ました!

2019-07-27 16:17:34 | ダイビングツアー
梅雨明けた福岡です

先週は五島に行って来ました

前日まで、五島行の船も悪天候で止まっていましたので、

お天気と海況に不安がありましたが、到着するや見る見る回復し、

私たちの根拠の無い晴天神話が、またもや続きそうです

初日は流石に先日までの大雨の為、透明度は今一でしたが、綺麗な

ソフトコーラル達に癒され、突然乱入してきた大きなヒラマサ

驚かされてと、中々楽しいダイビングでした

翌日は透明度も回復し、メリハリのある地形、色々なウミウシ

可愛いゴトウギンポ等、初日に負けない大満足な

ダイビングでした

ガイドも勿論エスープロコース卒業生のキョン。五島歴3年目の熟達した

ガイドで、海も陸も大変楽しませていただきました

ナイスバディテッさんナツミさん、3日間ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューウミウシ発見!

2019-07-19 13:13:30 | 福岡でダイビング
梅雨空が続く福岡です

今週は奇跡的に中止も無く、連日恋の浦に出撃しています

そんな中、福岡の海で初めて見るウミウシを発見しました

名前はアマクサウミウシ。大型で見応えの

あるウミウシです。年間300本、20年近く福岡の海を

潜っていますが、見た事のない生物が次々現れるので、

飽きないですねダイビングは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いカモフラージュテク!

2019-07-14 15:57:45 | 福岡でダイビング
梅雨空の続く福岡です

6月初めから海に連続出撃中です

そんな中、気のなる生物のカモフラージュの天才、コノハガニ

を先月ご紹介したのですが、昨日も居ました凄いのが

このオニオコゼ、背景の岩と同色で、良く見ないと見分けがつかない

程のカモフラージュぷり時には砂に潜り、目と口だけを

出して完全に砂と同化していたりと、色々なカモフラージュ技術を持っている

様で毎回感心させられます

連日同じ海を潜っているのですが、潜る度に感動がある海中世界は面白いですね

現在の福岡の水温23度です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする