福岡 とボラカイで活動するダイビングインストラクタージュンの日記

日本やボラカイ(フィリピン)でのダイビングインストラクターの活動や日常生活の色んな出来事を載せた日記です。

プロコース潜り納め!

2016-12-23 15:12:41 | 福岡でダイビング
西風ピューピューの福岡です

先日水曜日は、プロコースの潜り納めに志賀島へ行ってきました

全員無事インストラクターに合格し、ほぼ県内外のダイビングショップに

就職が決まりホッとしているところです

今日の潜り納めでは、特に県内で就職した方向けに志賀島の

地形を重点に置いて潜ってみました

夏場の平均透明度約5mとそんなに良くなく、起伏も少ない

地形なので、根を外すとメリハリのないガイドになって

しまわないよう、しっかりコースを覚えて、ダイビングの楽しさを

一人でも多くの人に伝えていってもらえればと思っています。

水温16度、透明度10m、イワシ、メバルが一杯の志賀島でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超マクロダイブ!

2016-12-19 14:36:05 | 福岡でダイビング
暖かい福岡です

昨日の日曜日は久しぶりに穏やかになった志賀島へ行ってきました

東京から来てくれたリュウちゃんの飛行機到着時間に合わせて、

11時集合のダイブです

現在の水温16度、厚手のインナーが着たくなる水温で、透明度は10mと

まずまずです

海の中は凄いイワシの群れメバル、イシダイ、アイナメ、

ソラスズメダイ、オヤビッチャ、マツカサウオ、ベラ各種と

なかなか賑やかです

今日の狙いは1~2mmの超マクロな生物達です。

目を凝らして見てみると、砂粒の様な正体不明の生物達が見つかるので、

60分の潜水時間もあっと言う間です

今日見つけて面白かったのは体長2mmのツバメガイの仲間の様ですが、

図鑑に載っていなかったので、正体不明です。

水温が下がり魚の活動が低調になって来る時期の超マクロダイビング、

面白いですよ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポナペ島へ行ってきました!

2016-12-13 13:03:00 | ダイビングツアー
冷たいの福岡です。

先日まで、西太平洋のど真ん中、海と山、遺跡とマグロ漁で

有名なポナペ島へ行ってきました

グアムから空路3時間、到着時の気温30度、季節風が吹いてるせいで、

そんなに暑く感じません。

街並みは素朴で18年前に訪れた時と変わらない様に見えましたが、

走る車が増えたのと綺麗な車も少し増えたという印象です。

街中で見れる観光客は私たちだけ。レストランも地元の人、仕事で

来ている人のみで、久しぶりに海外に来てるなと感じがしました

食事はさすがマグロの島だけに刺身は最高それに特産のコショウ

を使ったステーキも美味しいですが、量が多いので、小食の私たちには

1人前で十分2人は食べられました

ポナペ島のダイビングは近くに2つの環礁と、島の周りを囲む環礁で行います。

環礁内は綺麗な砂地と点在する珊瑚、環礁外は水深500mからそびえる

豪快なドロップオフが特徴です。

島の東側は少し透明度が落ちるがマンタが見れ、西側は50mを超える

抜群の透明度を誇り、マクロ、大物、地形、サンゴ等々何でもあり

しかも移動は波の静かな環礁内なので、船酔いの心配も少なく、

ボートにイルカが帆走してきたり、自分の身長程のマグロをテグスと腕だけで

豪快に釣り上げる漁師が見れたりと、まさに無敵のダイビングポイント

と言えます

今回、印象に残ったのは地味なイスズミの凄い群れ。

普段見てもスルーしている地味な魚なのですが、何百匹も群れていると

流石に凄いなーと思わず見入ってしまいました。

それと異なる形のドロップオフ。

日光や潮の流れ、その他の条件の違いによって異なるサンゴで出来ている

ので、驚くほど違う景観を作っています

私が海の中で驚くのは、この様な豪快な地形です。

こればかりは水族館で見れなく、TVの画面を通してもこのスケール感は

伝わらないのです。

それにバッグンの透明度の下に見える、何百メートルの深海へ続く海の碧さ

この色も肉眼で見ないと見れ無い色で、ダイビングをして初めて「碧」

はこんな色の事なんだと思った次第です。

クリスマス前の今の時期は、観光客やダイバーも少なく、

ダイビングと観光した4日間共ボート、ポイント共貸切状態で、誰も居ない

海を独り占め出来た今回のツアーでした

今回お世話になったサービスはクラブパレオ 

https://ja-jp.facebook.com/CLUBPAREO

送迎、観光案内、カラオケまで付き合ってくれた同じ兵庫県出身のミチコさん、

*ポナペのカラオケの天井がタマゴの入れ物で出来ていたのには流石に感動しました

豪快なガイドで楽しましてくれたパラオ出身のヘイズさん、

安定した操船の地元出身のジェリーさん

皆さんのお蔭で楽しいツアーになりました。

また機会があれば宜しくお願いいたしま~す

ダイビングツアーは海だけではなく、色々な人達との出会いが

あるのが最高ですね






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナが遊びに来てくれました!

2016-12-04 14:30:54 | 独立
の福岡です。

オフシーズンになると各地で活躍する卒業生が遊びに来てくれます

先日は、2007年プロコース卒業生のマナがご家族と一緒に

遊びに来てくれました

卒業後屋久島でインストラクターとして勤務し、屋久島で出会った

ご主人と結婚後、独立。

現在は屋久島でご家族でダイビングサービスを営まれています。

久しぶり逢ったマナのマシンガントークは学生時代と変わらず、

元気な姿を見れて嬉しかったです

屋久島へ行かれた際には、是非ダイブアンカーに遊びに行って下さいね






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする