福岡 とボラカイで活動するダイビングインストラクタージュンの日記

日本やボラカイ(フィリピン)でのダイビングインストラクターの活動や日常生活の色んな出来事を載せた日記です。

ボラカイ通信!

2010-03-26 10:37:21 | 日記
昨日は午前中、久しぶりにでしたが、午後からはまたて、今

日も朝からのボラカイ島です。

さていよいよ今年2回目の4月16日、17日に開催されるPADIインストラクター試験

(IE)に向けて、ボッボッと準備を始めております。今回の候補生の方も、ダイビング業界

へ転職を考えられている方なので、教える私の方も一層力が入ります


ボラカイに初めて来てから12年。フィリピンに来るのさえ初めてでインストラクターにも

なったばかりの私が、ボラカイの白い綺麗なビーチを見て「ここはダイビング講習に最適の

島だな」と直感して、その間色々ありましたが、やっとインストラクターコース

を開催出来るようになって思うのは「継続は力」って事でした

これからもIDCでダイビング技術と一緒に、その言葉も学んで頂けるように
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラカイ通信!

2010-03-21 17:35:46 | 日記
今日ものボラカイ島です。

今日はビーチクリーンアップの日でしたので、ショップの前のビーチの水中にゴミ拾いに行

って来ましたゴミ拾いもポイントがあって、全くゴミの無い所もありますの

で(以前探すのに苦労しました)ボートの係留ポイントの下を潜ると、有る有

るは、新ちゃんと2人15分でメッシュバック一杯のゴミが拾えました

このビーチで多いゴミはペットボトルで、大きなペットボトルを半分にして桶代わりにした

り、ガソリンを入れる時に使ったりするのが、ボートから落ちてゴミになっていました。

そんなゴミの中にも生物が住んでいたりするので、その時はこのままにしておいた方が良い

のかな・・・と思いつつ拾い集めて来ました。

このビーチポイントは講習で良く使うポイントで、魚の幼魚や珍しいウミウシ、カエルアン

コウやタツノオトシゴの可愛い幼魚が見られる私の大変大好きなポイントであります



ボラカイ中のショップでクリ-ンアップをするので、明日から凄くスッキリしたビーチで潜

るのが楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラカイ通信!

2010-03-17 17:18:25 | 日記
まだまだの続くボラカイ島です。

連日、体験ダイブや講習の仕事をこなしていますが、昨日は日本のアイドルタ

レントさんの撮影アシスタントに行って来ました

この仕事は始めてから、たまに映画、TV、ラジオ、写真集等のお手伝いの依頼が来ます。

午前中は中国の方の体験ダイブを行い、午後から撮影でした。いつもと違う仕事にちょっと

ワクワクしながら待っていますと、タレントさんがやってきましたやっぱりTVに出

ている方はオーラが違いますバリンハイビーチとアンゴルでの撮影に行って来ま

した。

さあどんなDVDになるのか、今から発売が楽しみです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラカイ通信!

2010-03-14 17:47:12 | 日記
まだまだの続くボラカイ島です。

昨日からエスーでインストラクターになってくれた、トッさんが遊びに来てくれています

忙しかった2月も終わり、ほぼマンツーマンの貸し切りダイビング

今日の1本目はトッさんのリクエストのヤパックに行って来ました。

今日のヤパック、緩やかな上げ潮の流れの中、棚の上にはアヤコショウダイ、ウメイロモド

キ、ムレハタタテダイの綺麗な群れの中、最近住み着いているメジロサメが悠々と泳いでい

るのをノンビリ眺めていると、ふと周りが暗くなったので、雲でも掛ったのかな?と思って

上を見上げると、なんと何万匹のイワシの子供の群れが泳いでいたのでした

周りのはそのイワシを狙うイソマグロやカスミアジの群れが四方八方からアタックして、な

かなか壮観な眺めでした

2本目はナイトロックスタンクを使って、バージンドロップへ。これもちょっと深度のある

ポイントですが、さすがナイトロックス通常の空気より長く潜れてゆっくりウミ

ウシを探す事ができ、なかなかレアなノトドーリス・セレナエウミウシが見れました

今日の最後は、ノンビリと浅いアンゴルポイントへ。ここではトッさんのリクエストだった

ハナヒゲウツボと、これもまたまたレアなミラーリュグウウミウシが見れて、今日は3本と

もなかなか見どころのあるダイビングでした









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラカイ通信!

2010-03-06 16:49:54 | 日記
今日ものボラカイ島です。

これで1ヶ月以上が続いています。

さて、今日は毎月お越しの和田さんと、隣のカラバオ島にディトリップに行って来ました

カラバオ島には3年振りに行くので、非常に楽しみにしていました。

初めの1本目は通り道のヤパックで大物狙いのダイビング。透明度も30mとまずまずで、

小型のイソマグロの群れ、それから久しぶりのメジロサメ(2m)が悠々と泳いでいました

これは幸先が良いなと思いつつ、2本目はカラバオのインヤワンポイント。ここでは3mのニタ

リ(尾びれの長いサメ)が見れて大満足それにカグヤヒメウミウシや私の大好

きなクロカブトウミウシ等が楽しめて、これも大満足の2本目でした

2本目が終わると、カラバオ島の小さな入り江のビーチでランチタイム太古の昔

から全く変わるていない自然の中で食べるBBQは最高でした

最後の3本目はランチをしたロナスビーチの沖でエントリー

沖のドロップ沿いを流すと、私の大好きな、白砂の中にポッリポッリと珊瑚の根が点

在する地形になり、その点在する珊瑚を注意深く見ると、ニシキフウライウオや名前の分か

らないウミウシがワンサカ出て来て、アッという間の45分でした

ボラカイから45分で到着するカラバオ島。これからトリップにドンドン行こうと思ってい

ますので、是非遊びに来て下さいね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする