福岡 とボラカイで活動するダイビングインストラクタージュンの日記

日本やボラカイ(フィリピン)でのダイビングインストラクターの活動や日常生活の色んな出来事を載せた日記です。

日焼け!

2012-05-29 17:41:52 | 日記
連日、暑い福岡です

そろそろ愛車のスクーターにもTシャツ一枚で乗れる季節がやってきました

フィリピンから持って帰った日焼けも、帰国してかなり落ちて白くなっていましたが、

先日のクリーンアップの日差しで特にダイバーらしく黒くなってきました

良く行く市民プールでも「良く焼けとるね~何処か日焼けしに行って来たの

なんて声を掛けられます

そう言えば、この前水着を買い行った時も店員さんに「何処か旅行に行かれるんですか

って聞かれたので「いいえ仕事で使うんです」って言ったら不思議そうにしてたのを、

思い出しました。

いよいよダイビングシーズン到来みなさんドンドン潜りに来てね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男組!

2012-05-28 12:46:09 | 福岡でダイビング
今日も暑い福岡です

さて、昨日はよいお天気の中、ビーチクリーンアップに志賀島に行って来ました

志賀島に到着すると、一杯人が来ていてみんなでワイワイと日頃お世話になっている志賀島海岸を

清掃しました

清掃後、皆さんで1ダイブ。今日が潜り始めの方や卸経ての器材で潜る方も多く、エントリー前に

みんなで記念撮影気が付けばシャッターを押すキャリー以外は全員男ばっかりでした

約1時間のダイブでしたが、色々なウミウシ、アジの群れ、タツノオトシゴ等色々見れて、

今年初ダイブの方も、楽しかったと喜んでもらえて良かったです

水温は水面近くで20度になり、天気が良い事もあってウェツトの方も寒さを気にせず楽しまれた様です。

やっぱり綺麗なビーチは最高ですねビーチクリーンアップのご参加のみなさん、

ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキューシナリオ!

2012-05-26 13:08:32 | 福岡でダイビング
今日は、朝から少し暑い福岡です

さて、昨日はレスキューコースを開催しに志賀島に行って来ました

天気はでしたが、海は鏡の様にベタベタで、雨さえ無ければ絶好の

ダイビング日和です

透明度は最近少し落ちて5mでしたが、今日のレスキュー講習には最適な環境です

メニューは行方不明ダイバーの捜索&レスキューで、1本目にコンパスと地形、キックサイクルを

使い捜索の練習をしてから、2本目は実際のダイビング中に行方不明になり、発見時には

既に意識不明になっていたという設定(シナリオ)を作り、カンとクラブに救助してもらいました。

捜索&水面までの引き上げまで上手く行きましたが、岸までの曳行と引き揚げ時に足が攣ったり、

よろけてひっくり返ったりと、色々トラブルがありましたが、なんとか2人に助けてもらいました

これから体力&知識の勉強が一杯のプロコースに入りますが、逞しく頑張って欲しいですね

現在の志賀島は水温19度、写真は最近良く見る可愛いキンセンウミウシです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いパワーに負けない様に!

2012-05-23 16:58:48 | 福岡でダイビング
朝から、昼からの福岡です。

さて、昨日はレスキューコースのクラブとカン DMコースのクロちゃん 上級インストラクタートレーニ

ングコースのアッキーと志賀島に行って来ました

みんな将来ダイビングのプロを目指して頑張ってます

今日は全員10代&20代で、私一人が平均年齢を上げていますが、それもそのはずみんなの

ご両親の年齢を聞いてみると、結構私と同じ年齢だったりします

専門学校の授業を担当している関係上、大変若いお客さんが多いので、年齢と毛根の数には

負けますが、せめて気力&体力負けしない様に頑張ってます

現在の志賀島は水温19度。今年の志賀島はマンリョウウミウシが多く見れ

ヒメマダラウミウシ等、あまり見たことも無いウミウシが良く見れるので面白いです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの辰の口へダイビング!

2012-05-21 13:26:04 | 福岡でダイビング
朝からの福岡です。

今日の朝、金環日食の話題でTVで持ち切りでしたが、残念ながら福岡の朝は

見ることが出来ませんでした九州では見れた所が少なかった様ですが、他の地域では

見れた所も多く、羨ましいかったです。

さて、昨日は久しぶりの長崎県 辰の口海岸へダイビングに行って来ました

福岡より少し南に位置するだけで、サンゴがあったりクマノミやソラスズメダイが越冬していたり

と随分福岡の海と違った風景が見れるのが、辰の口の魅力です

1本目は、凄いキビナゴの群れ、クマノミ、コロダイ、ナガサキスズメダイ、その他諸々。

2本目は大きなアカエイやトビエイが見れて、辰の口初潜りの皆さんに喜んでもらえて

良かったです

色んなコース取りが取れる辰の口に、今年からドンドン行く予定ですので、ご参加下さいね

*辰の口の水温20度。ウエットの方もチラホラいらっしゃいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする