goo blog サービス終了のお知らせ 

健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

元気だけしか・・・^^;

2008年12月17日 | ぶ~たろう
最近「わかめうどん屋」店内に入って直ぐになんだか甘い香りがするのは
ん?なに?。。。なぁんて時々思ってたんですけど、その場を離れると
忘れてたり^^; ・・・その原因?発覚!!それが  これでした 

ちょっと前から置いてたのは勿論知ってはいたんですけど、さほど気にも止めずに
居たんですけど、今日もまた「い~香り~・・・ん?」なんて思ったんで
早速追求(って程でもないかっ^^;)したらこれだったんですよ!これっ!

何かお分かりですか?
本当に甘い香りでしばし癒される感じもしますよ~ 
 そ~そ~これっ 「カリン」なんです

店長さんが多分「カリンうどん」を打とうと思って仕入れたんだとは思うんですけど
何故か飾られてるんですねぇ~^^;

「わかめうどん屋」入って直ぐのところに置いてありますので
ほんのちょっと顔を近づけてみてください・・・ホント良い香りですから 


ところで・・・唐突ですが皆様ご存知のぶ~たろうってどんな人ですか?
今更こんな事を~って言われるかもですがぁ~
今日の常連様に「元気ですね~」って言われたんです 

まぁ~ぶ~たろう以前からよく言われるんですけどねっ・・・元気だね…って 
・・・ってゆ~かぁ 他の事はあまり言われた事がないかもなんですけどね 

ただ声が大きすぎるのかも?も~ちょっと大人しくしなきゃいけませんかねぇ? 

でも~ぶ~たろうは「元気」だけしか取り柄がないんで~
必要以上に大人しくしてたら、ストレス溜まるかも?なんですねぇ 

あっ!でもでも 意識して元気にしてる訳じゃないし・・・まぁ~ゆ~なれば
ただのノウテンキな人なんでこの辺お許し頂ければ嬉しいです 

笑ってると幸せが寄って来るって、何かで聞いたこともありますから~
皆さんもぶ~たろうと一緒に楽しく過ごしましょ~よぉ 

いやいや・・・なぁって首振ってる、そこの貴方!ご遠慮なくですよっ 

そ~だぁ・・・その今日の常連様にもうひとつ誤解をされてたので、ここで
再度お知らせですっ(ここでする事でもないかもですけどねっ^^;)

店長とぶ~たろうは夫婦じゃありませんっ 

れっきとした血縁関係ですので、お間違いなくです~って皆様はご存知ですよね
ちなみに、店長に花嫁募集中ですので心のどこかで気に止めてやって下さいです 

あちゃ ~今日もしょ~もない内容で申し訳ございません(いつもだぁ><)

「わかめうどん屋」年末に向けてご進物のご注文も頂いておりますので
店長は朝から晩までフル活動で頑張ってます!!

まだまだ年内の到着に間に合いますので、 ご進物のご検討をお急ぎ下さいね 

 明日水曜日は日中のみの営業(11:00~15:00頃)
 明後日木曜日は定休日
            ・・・となりますので宜しくお願い致します

さぁて また手作業開始するぞぉ~ 

毎度お馴染み・・・明日も元気で楽しい一日をお過ごしくださいねっ 

***********************************************************************************************

ゆりちゃん 今日もコメントありがとうございます 
   クリスマスプレゼント?お年玉?  お気遣いなくでお立ち寄り下さいねっ
   お話しさせて頂けるだけで、し。あ。わ。せ  で~す^^

 Kamさん 毎度巡回コースに入れて頂き感謝ですっ 
   例のもの既に入荷しておりますよぉ
   それこそ、今日店長と噂してたんですよ~Kamさんの事
   遠路で申し訳ありませんが、お立ち寄りお願いしますねっ 

遠慮を知らない???^^;

2008年11月12日 | ぶ~たろう
今日夕方の西の空見ましたぁ? すご~~く綺麗な夕焼けでしたよ 

時間と共に変化してく様は感動。。。って言えばオーバーかも知れませんが
でもでも ホント空が焼けてるように真っ赤に染まってました

「夕焼け」とは良く言ったものです 


今日はここによくいらしてくれる常連様、皆さんに色々お世話になっちゃいまして

ゆりちゃん Sinaちゃん げんちゃん&しんちゃん あんちゃんさん
皆様本当に有難うございました 

いつもお世話になってるのは ぶ~たろうの方なのに皆様に色々戴いちゃいまして
本当に感謝です 

何もお返しできなくて申し訳ありませんが、またユックリとお立ち寄り下さいね

あんちゃんさん わざわざお菓子持って来て下さって恐縮です
・・・がぁ~すっごく美味しくって、残った分はぶ~たろうが持ち帰りました 

また宜しく  と遠慮も全く知らないぶ~たろうですいません 


戴き物と言えば、ぶ~たろう以前からよく色んな方に戴き物をする人なんです
そんなに物欲しそうにしてるのかなぁ? 

以前お世話になってた会社で少し営業もしてたんですけど、何故か色んな物を
色んな所で戴いてくる。。。「営業に行って物を貰ってくるのはお前位だよなぁ」
なぁんて会社で言われた事があります 

そりゃそ~ですよね~営業って言えば、こちらが何かをお勧め&お願いに行ってるんですから
差し上げることはあっても、戴くのはおかしいですものねっ 

なんだかよくは分かりませんが、「ど~ぞ~」って言われれば
「有難うございます」ってつい口から出てしまうんです 

遠慮を知らない図々しい奴なんです。。。よね?^^; すいません 

でもね・・・要らない物なんてないし~戴けるって嬉しいじゃないですかぁ 
だから・・・ついっ 

物欲しそうな顔だと思ったら言ってくださいね・・・鏡見てみますからぁ 

本当にいつもいつも 皆様にお世話になってばかりで感謝感謝です

これからもぶ~たろうは皆様のお力をお借りして色々と頑張って参りますので
ずっとずっとお付き合い下さいます様お願い致しますね 

 明日水曜日「わかめうどん屋」は日中のみの営業となります
            (11:00~15:00)


朝晩冷えてますから、風邪ひかれません様明日も元気で素敵な
                 一日をお過ごし下さいです~ 



うろうろ・・・^^;

2008年11月10日 | ぶ~たろう
 やはり冬到来でしょうかぁ? 
今日も一日寒くて寒くて、仕入れの時だけ着てるウィンドブレーカーも
ずっと着たまんまで一日を過ごしました 

これからはも~ずっとこんな感じなんでしょうかねぇ?

寒さに弱いぶ~たろうにとっては辛い季節です><


話変わって ぶ~たろうは毎日店の仕入れに午後からあちこちウロウロと
走り回ってるんですけど、一日に何軒も行くんで結構行った先で知り合いとか
お客様に会ったりするんですねぇ

今日も最後に行った先でお客様と出会いまして・・・
「こんにちはぁ~」って声をお掛けしたら、思いっきり  ビックリしたぁ~
ってお顔でしたぁ 

普段店でしか見ない顔が急にいつもと違う場所で出現するとやっぱビックリなんでしょうか? 

お声を掛けても「誰だっけ?」ってお顔をされるのが一番辛いんですけど
今日の方は直ぐに気付いて下さって、少しお話しをさせて頂きました

ぶ~たろう午後から夕方までの数時間は結構あちこちに出没します
知ってる方に気付けば必ずお声を掛けさせて頂きますので
不幸にも??会った時は観念して下さいです 

明日はどなたにお会いできるでしょうかぁ?

ちなみに今日お会いしたのは ゆりちゃんのお友達でぇす 


 本当に寒くなってますから体調管理に気をつけて
風邪ひかれません様に 明日も元気で楽しい一日をお過ごしくださいねっ 


 愛莉パパさま・・・今日もコメント有難うございます

先日は張り付いて喋り通しで^^; 大変失礼しましたぁ
お久し振りにお話しできて、ホント楽しかったです~ 

少々距離があってなかなかお会いできなくなっちゃいましたけど
またこちらにお帰りの際は是非お立ち寄り下さいです

愛莉ちゃん。。。ハバネロダメでしたかぁ 

も~少し大人になって又チャレンジして頂ければ、きっとこの美味しさも
分かって頂けるかなぁ? 

これからも「美味しい変り種うどん」を頑張って打って参りますので
ずっとずっとお付き合い下さいます様お願い致しますね 

有難うございましたぁ 

お料理楽しい~^^

2008年06月25日 | ぶ~たろう
最近よくお知り合いの方からお野菜を頂くんですが、この季節ど~も
気温や湿度のせいで痛み易くて困ります><

でも捨てたりなんかは絶対に出来ないぶ~たろうなんで
何とか保存のきく方法で調理をするようにしてるんです 

やっぱ一番多く作るのはお漬物ですねぇ

お漬物だと付け合せにも使えるし、 おつまみにも出来るって事で~ 

今は胡瓜と瓜のわさび漬け、大根の柚子漬けが出来てます~

あと新キャベツetcのサラダ風漬けもまだ食べ頃じゃないんですけど漬けてます

どれもこれも、素材をいただいた時に速攻で考えて作るんで
出来上がってみないと分からないってゆ~のが正直なところですけどね 

先日作った 芝漬け風はイマイチ味が薄くて後で調整したりなんかして 

もともと料理が好きなんで作る事に苦は全く無いぶ~たろうです
でもでも 習ったりしたわけでもなく思いっきり自己流なんで
多分皆様にぶ~たろうの好みを押し付けてる部分もあるかもです 

「わかめうどん屋」での味がお好みに合わないときはご遠慮なく教えて下さいね
これも又勉強になりますから~ 

次は何を作ろうかな?~~って毎日そんなことばかり考えてるぶ~たろうです
 お料理楽しいですよ 

明日木曜日「わかめうどん屋」は定休日です
故に休みの日にはお料理もお休みしよっかなぁ~って思ってるぶ~たろうです 

こんなの作って~のリクエストもお持ちしてまぁす
あ・・・店長も「オリジナルうどん」のご注文を心待ちにしておりますので
是非ご利用くださいねぇ 

☆ ちょっとだけ作ったお漬物などのお裾分けをさせていただいたら
  こんなに素敵にご紹介してくださいましたぁ ・・・嬉しい~ 

春眠・・・

2008年03月26日 | ぶ~たろう
・・・眠い 
何故かやたらと眠い 

寝不足でもないとは思うんですけど・・・一日中眠い 

今日も店長とそんな話してたんですけど・・・なんか眠いね・・・って 

眠くないですか? 最近

「春眠暁を覚えず」・・・ちょっと違うかなぁ?

とにかく ふと気を抜くと眠いんです
故にも~寝ます 

あ・・・明日水曜日「わかめうどん屋」は日中のみの営業ですので
宜しくお願い致しますです 


有意義な2日間^^

2008年03月24日 | ぶ~たろう
お陰様でまるみやさんのお手伝いも無事終えることが出来ました 
最初お話しをいただいた時には、先ずは起きれるか?って心配が
あったんですけど、意外と早起きが出来てホッとしました 

昨日と違って、今日は雨のせいもあってかお客様の出足は遅く
昨日ほどの忙しさも無く、昼ごろには「暇だね~」なぁって言ってたん
ですけど、お陰様で終了時間頃には何とか品物も減ってました 

昨日は「わかめうどん」の売れ行きが良くなかったんで
帰宅後POPを作り、今日持って行った甲斐があって
完売させていただきました 
  PRってやっぱ必要なんだと痛感して勉強させて頂きました

あ・・・しんちゃん 来てくださったんですねぇ
有難うございます&ごめんなさいでした
昨日はあっとゆ~間の出来事で売り物が無くなってしまったんです 

また こ~ゆ~機会があったら是非呼んでくださいってお願いして
来ましたんで、その時こそ出先でお会い出来るのを楽しみにしてますねぇ

わざわざ 本当に有難うございました
     会えなかったのが残念で仕方ありません><

明日からはまた「わかめうどん屋」でバリバリ働きますので
ど~ぞ宜しくお願いしまぁす 

ひたすら眠いぶ~たろうでした 

お手伝い・・・

2008年03月20日 | ぶ~たろう
今日は一日中凄い雨でしたね 
風も結構あって空は真っ暗だし、昨日までとは全然違う感じでした

週末にお手伝いさせて頂く「まるみやさん」のイベントですけど
商店街にちょっと行って看板撮って来ました 

冒頭の写真がそ~なんですけど・・・
ど~も内容がイマイチ分かりませんよねぇ 
この立て看板が1つ立ってただけで他には何もありませんでした 

まぁ~寄って下さい 
今週の土曜&日曜日の11:00~17:00
高松市南新町商店街でぶ~たろうは「まるみやさん」のお手伝いで
うどん・・・じゃない野菜を売りま~す
    「わかめうどん屋」のうどんも持って行かせて頂きます 

17:00迄ですけど売切れ次第引き上げるって
「まるみやさん」のご主人が言ってましたので
お早めにお立ち寄りくださいねぇ 

しばらく雨模様だって予報ですけど、週末晴れるとい~なぁ
まぁ~アーケード内だからあまり関係はないですけど
準備や何かで雨は辛いものがありますからねぇ ><

暇なのは一番辛いんで、是非遊びにいらしてくださいです~ 

雨だと気温も下がりますから、風邪に注意して
明日も素敵な一日をお過ごしくださいね 

  明日20日木曜日 
「わかめうどん屋」は日中のみ営業します
 

ぶ~たろうの浅知識^^;

2008年03月03日 | ぶ~たろう
今日も一日あまり寒くもなく い~感じでしたねぇ 

今朝のTVで観たんですけど「春の風物。。。黄砂到来」だとか><
別にこんな風物いりませんよねぇ~

洗濯物は干せないし 車は真っ白になっちゃうし
なぁんにも い~事ないですものねぇ
 ん?これって何かい~事あるんでしょうか?
ご存知の方は教えてくださいです 

あんちゃんさん 今日もコメント有難うございます
うんうん!冬眠です!
植物はほとんどの物が冬眠するんですよ~ 
だから 冬の間は触らないほうがい~んです
でもね・・・ずっと室内に置いとくとエアコンとかの
現代の力で冬眠しないのもあったりするんです~
サンセベリアは多分室内でも冬眠すると思うんでガチガチに
土が乾くまで水遣りしない方がい~かと 
土も1~2年に一度替えてやるのがベストなんですけど
まぁ~そんなに気にする事はないと思いますよ
気が向いたら お持ちくださいなぁ
ぶ~たろうの浅知識で見させていただきますので 

浅知識といえば・・・
も~この時期花粉症に悩まされる方が増えて来ると思いますが
これって お役立つものかど~かは定かではありませんが
「わかめ」って結構抵抗力をつける栄養素がいっぱいあるんですよ

「わかめ」に一番多く含まれるのは「ヨード」で
これが新陳代謝を促して細胞を活性化する働きがあるんですって~

あと、「天然カロチン」も豊富に含んでるらしく
これは免疫力を高める働きがあるそ~です

故に免疫力を高めて、細胞を活性化するんだから花粉症には
なかなか効果があるんではないんでしょうかぁ?

まぁ~「わかめうどん屋」の一同は花粉症とは縁がないんで
立証は出来ませんけどね 

どなたか お試しくださいです~ 

毎日「わかめうどん」を食べて花粉症を治そう~
 ・・・ってのは如何なもんでしょ~かぁ???

ちょっと い~かげんかなぁ??? 
               失礼しました  

今日はぶ~たろうがほんの少しだけ知ってる
浅知識をご紹介しました(植え替えの事も浅知識です  )

それでは 明日も素敵な一日をお過ごしくださいねぇ 


今日はね~

2008年02月22日 | ぶ~たろう
今日は本当にい~お天気でしたねぇ 
こんな日はお布団干さなきゃ~って・・・
今日は夕方まで出かけなきゃいけなかったんで><

車内は暑い位で少し窓を開けて走ると気持ち良かったですよ~
外を歩いてる人も皆いつもより軽い服装でした

ぶ~たろうもジャンパー持って出ましたけど
結局着ないまま日中は過ごせました

そ~ですねぇ・・・4時半頃位からは急に冷えてきましたけど
何日か前ほどの寒さは感じなかったです

こんなにあったかくなっちゃうと又風邪ひいたりしますから
みなさん 十分に気をつけてくださいねぇ 

出掛けたついでにブログのネタ探し~って思って
少しウロウロしてました 

で~やっぱり普段あまり見る事のない海辺に立ち寄りました

海の風はやっぱり少し冷たいですけど
でも視界に広がる風景はなんかこ~心が和みますねぇ 

しばらく海を眺めてて、何枚か写真も撮ってて
ふと「あれは???」って思った物が・・・
(写真)島のちょっと手前に白いプチプチした物が写ってるのは
なんだかご存知ですか?

写真では遠くに写ってるんですけど、手前の方(岸壁近く)にも
同じ物がい~っぱい浮いてたんです~

で~なんだか分からなくて、海に詳しいB氏にメール 

優しいB氏は直ぐに返事をくれましたぁ 
「海苔の養殖網のブイです」・・・と

へぇ~そ~なんだぁ・・・と納得したぶ~たろう
でも ほんといっぱい浮いてたんですよ~

海苔の養殖をしてるのは聞いてて知ってはいたんですけど
まさか こんなに近くでやってるとは知らなかったんで
今日はひとつ勉強しましたぁ 

直ぐ近くでは、種類は分かりませんけど鳥が海に潜って
食事してる?姿も見る事が出来ました ←これは潜りません

小さく見える船は模型のようで、次から次へと何隻も
行きかってました ←これはちょっと違いますよね 

天気がい~と ほんの少しの時間でもこんな風景を見て
時を忘れるのも、たまにはい~かも? 
また 次の休みに行ってみよ~っかなぁ? 

個人個人 癒され方って違うと思いますけど
たまには現実を忘れて心をリフレッシュするのも必要だって
ぶ~たろうは思う次第であります 

早速 次のお休みに実行してみてくださいなぁ 

明日からまた「わかめうどん屋」は頑張って
激旨健康うどんをいっぱいご用意して
皆様のお越しを楽しみにお待ちしておりまぁす 




ゆっくりと。。。^^

2008年01月02日 | ぶ~たろう
お正月休み・・・みなさまいかがお過ごしですか?
ぶ~たろうは、なぁんか久し振りにユックリと出来た一日でした

年末なんとなくバタバタとしてた事が多くって
家の掃除も思うように出来てなくて
ど~も落ち着かない毎日だったんですが、今日やっと
一日ゆっくりと家の掃除が出来てホッと落ち着きました 

今日はお天気が良かったにもかかわらず凄く寒かったですよね
家の中に居ても寒くて寒くて・・・

みなさん 風邪ひいてませんかぁ?

連休になるとど~も気が緩みがちになって風邪ひきやすく
なりますからご注意ですよ~

本日2日より『わかめうどん屋』は昼の部のみ営業させて
頂いておりますが…お立ち寄りいただけましたでしょうか?

店長の好意によりぶ~たろうはお休みいただいております
『わかめうどん屋』昼の部にぶ~たろうは出てなくて
寂しいかも知れませんが  是非お立ち寄り下さいね  
     …居なくても関係ないって言わないで~ 

昨日言い忘れましたが
本年より『わかめうどん屋』の屋号を変更させていただきます
「わかめうどん 金原」 より  
  「わかめうどん おおしま」 

ただ屋号を変更するだけなので、激旨健康うどんは今までとは
何も変わりませんので、今後とも
「わかめうどん屋」を何卒宜しくお願い致します 

冒頭の写真は昨日元旦の夕方初詣に行った帰りの西の空です
日の出を撮ろうと出てはみたんですが、
            雲で見る事が出来ませんでした 

みなさんは初日の出見ましたか?
今晩は初夢を見る日ですよぉ 一富士ニ鷹三茄子
今年一年素晴らしい日々が過ごせるように
          素敵な夢を見てくださいね