goo blog サービス終了のお知らせ 

健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

ぶ~たろうの浅知識^^;

2008年03月03日 | ぶ~たろう
今日も一日あまり寒くもなく い~感じでしたねぇ 

今朝のTVで観たんですけど「春の風物。。。黄砂到来」だとか><
別にこんな風物いりませんよねぇ~

洗濯物は干せないし 車は真っ白になっちゃうし
なぁんにも い~事ないですものねぇ
 ん?これって何かい~事あるんでしょうか?
ご存知の方は教えてくださいです 

あんちゃんさん 今日もコメント有難うございます
うんうん!冬眠です!
植物はほとんどの物が冬眠するんですよ~ 
だから 冬の間は触らないほうがい~んです
でもね・・・ずっと室内に置いとくとエアコンとかの
現代の力で冬眠しないのもあったりするんです~
サンセベリアは多分室内でも冬眠すると思うんでガチガチに
土が乾くまで水遣りしない方がい~かと 
土も1~2年に一度替えてやるのがベストなんですけど
まぁ~そんなに気にする事はないと思いますよ
気が向いたら お持ちくださいなぁ
ぶ~たろうの浅知識で見させていただきますので 

浅知識といえば・・・
も~この時期花粉症に悩まされる方が増えて来ると思いますが
これって お役立つものかど~かは定かではありませんが
「わかめ」って結構抵抗力をつける栄養素がいっぱいあるんですよ

「わかめ」に一番多く含まれるのは「ヨード」で
これが新陳代謝を促して細胞を活性化する働きがあるんですって~

あと、「天然カロチン」も豊富に含んでるらしく
これは免疫力を高める働きがあるそ~です

故に免疫力を高めて、細胞を活性化するんだから花粉症には
なかなか効果があるんではないんでしょうかぁ?

まぁ~「わかめうどん屋」の一同は花粉症とは縁がないんで
立証は出来ませんけどね 

どなたか お試しくださいです~ 

毎日「わかめうどん」を食べて花粉症を治そう~
 ・・・ってのは如何なもんでしょ~かぁ???

ちょっと い~かげんかなぁ??? 
               失礼しました  

今日はぶ~たろうがほんの少しだけ知ってる
浅知識をご紹介しました(植え替えの事も浅知識です  )

それでは 明日も素敵な一日をお過ごしくださいねぇ 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんちゃん)
2008-03-03 12:49:02
今、見ると完璧に乾いてます
鉢との隙間も開いてますね~
サンセベリアは、一昨年の夏に購入したので
1年半くらいになります。
それと、3月になったので少し水をおげようかと…
また、持って行くので見て下さい
返信する
毎日は大変です (いそゆり)
2008-03-03 17:32:21
最近、毎日コメント入れたりしてたら
毎日の大変さに 思い知らせれます。
私、おおざっぱ大王だから!!!
耐えられません
ですから、『また、明日』攻撃は、なし ということで。。。。
書くことは 無いんですが
うちの家に いま、三種のお雛様が出てます。
かわいすぎて 仕舞いたくない。。
そんな今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。