サンデーたかひろ

絵描き・ながさわたかひろの制作実況 “from Machida, Tokyo”

「オレ新聞」にご支援いただいた皆さんへ

2019年02月24日 | オレ新聞

「オレ新聞」にご支援いただいた皆さんへ

昨年は「オレ新聞」クラウドファンディングにご参加いただき、ありがとうございました。
皆さんに選んでいただきました「オレ新聞」は現在梱包作業中で、今月中にeitoeikoから郵送されます。
簡易的な額に入った状態でお届けしますが、これはあくまでも郵送用とお考え下さい。
ガラス面と絵が密着しています。このまま長期間置いておくと、作品を痛めることになります。(考えられるのは、結露によるカビの発生、顔料の剥離など)

できましたら画材店にて、額装し直していただくことをお勧めします。

額サイズは「八切(303×242mm)」または「太子(379×288mm)」がいいと思います。
マット紙を入れて額装すると、絵の表面に空間が生まれ、長時間の保管が可能になります。

画材店に持ち込んで「マット紙を入れた額装をお願いします」と言えば、キチンと額装してくれます。

 

例)ご参考までに、近所の画材店で一番安い額を購入してきました。

・額「八切」サイズ:1,000円
(付属のガラス板は割れやすいので、アクリル板に変えてもらいました。+290円)

窓抜き加工をしてもらったマット紙:300円

(窓のサイズ:265×186mm ←「オレ新聞」が収まるギリギリのサイズ)

 

絵の上に載せるとこんな感じ。窓は45度斜めにカットされています。

 

アクリル板で挟み込んで、枠をかぶせるとこんな感じ。

これで、完成です!

総額:(1,000+290+300=)1,590円+税

「八切」サイズの額だと、ちょっと窮屈な印象かもしれません。
「太子」サイズの額にすれば、もっと余裕がでて絵が大きく見えます。が、これは好きずき。

マット紙も様々な色を選ぶことができます。
白、クリーム系が一般的ですが、これもお好きな色でいいと思います。

額はピンキリでいろいろあります。好みの額を選ぶのは結構楽しいですよ。
ぜひお試し下さい。

分からなければ、コメント欄から質問して下さい。

 

「オレ新聞」、どうぞ宜しくお願いします!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレ新聞 完全版」展を開催します(1/12-2/2)◎

2019年01月01日 | オレ新聞

12月下旬、5日間だけ催させてもらった山形県東根市公益文化施設「まなびあテラス」での「オレ新聞リターンズ」展。
お出でいただいた皆さん、ありがとうございました。
山形で始まり、山形で終わった2018年でした。
新年を迎え、元旦の超分厚いんであろう山形新聞には、オレ新聞・平成振り返り版が載っております。
「特急つばさ」号で上京したのが平成2年。ということを考えると、平成はまるまる東京で生活していたことになります。
その、およそ30年を一枚にまとめた絵を平成最後の年の山形の新聞に載せてもらえて、なかなか感慨深いです。

12月に描いたオレ新聞がまだアップできてないのですが、
12日(土)から東京・神楽坂eitoeikoで開催する「オレ新聞 完全版」で見ていただけるように準備中です。

当初、もてる時間を目一杯つぎ込んで描こうとするスタイルでパンクしてしまったので、このところは午前中に軽く一枚という感じで描いています。
先週まとめて展示してみて、絵としてはこちらの方が〈立つ〉と思い知りました。無理なく続けられそうだし。

2018年は、あっちゃこっちゃ迷いながらもオレ新聞を軸に自分の絵について考えることができた一年でした。
それはクラウドファンディングに参加・支援していただいた皆さんのおかげさまです。
この一年半で描いた絵が今後意味を持つものになるよう頑張っていきますので、本展にご来場の上、お好きな一枚を選んでください。

13(日)以降は、どなたでも自由に入場できます。
2019年の活動に繋がる個展になりますので、是非とも足をお運び下さいませ。
お待ちしております!

 

オレ新聞 完全版

 ○クラウドファンディング支援者様内覧会:
  2019年1月12日(土)12時~18時(クラウドファンディング参加者のみご入場いただけます)

 ※オープニングパーティー:1/12(土)18時~20時(どなたでもご入場いただけます)

 2019年1月13日(日)〜2月2日(土)※月曜休廊
 12時~19時

 eitoeiko(エイトエイコ)
 〒162-0805 東京都新宿区矢来町32-2
  03-6873-3830

 

 〜入場無料〜

 
 
今年は、いろんな絵を描こうと思っています!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレ新聞」展を開催します!

2018年12月16日 | オレ新聞

「一年間、日々の出来事を描かせて下さい!」とクラウドファンディングによる支援を求め、そして集めた100万円を手に挑んだ2018年シーズン。その成果をご覧いただく展覧会です。ご支援いただいた皆さんには、この中からお好きな一枚を選んでいただきたく。入院あり、スランプあり、ながさわたかひろの現在地を、ぜひ見に来て下さい。

 

1、〈故郷・山形編〉:

 ながさわたかひろ滞在制作展「オレ新聞」リターンズ

 2018年12月20日(木)〜24日(月) 9時〜18時
 東根市公益文化施設「まなびあテラス」特別展示室
 〒999-3730 山形県東根市中央南1丁目7-3
  0237-53-0223

 

2、〈東京編〉:

 オレ新聞 完全版

 ○クラウドファンディング支援者様内覧会:
  2019年1月12日(土)12時~18時(クラウドファンディング参加者のみご入場いただけます)

 ※オープニングパーティー:1/12(土)18時~20時(どなたでもご入場いただけます)

 2019年1月13日(日)〜2月2日(土)※月曜休廊
 12時~19時

 eitoeiko(エイトエイコ)
 〒162-0805 東京都新宿区矢来町32-2
  03-6873-3830

 

 〜入場無料〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲九州場所:千秋楽◎

2018年11月26日 | オレ新聞

貴景勝の影に隠れてしまったが、同い年の阿武咲(前頭13枚目)が敢闘賞を受賞。いよいよ戻ってきたなって感じ。
来場所が楽しみ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川クラシコ ◎

2018年11月25日 | オレ新聞

多摩川クラシコを観に味の素スタジアムへ。
FC東京に期待していたのだけれど、内容は川崎Fが一枚も二枚も…って感じだったな。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする