くぼちゃんねる

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。

責めても人は変わらない|1月31日

2020-01-31 15:23:36 | 日記

コーチング一日一話 今日から始める「気づき」の365項目

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて
 
責めても人は変わらない
 
「急いてはことをし損じる」ということわざがありますが、「責めても人は変わらない」とも言えます。他人が外から働きかけて、相手の性格や人格を無理やり変えることはできません。むしろ、自分責められている、攻撃されていると感じると、人は防衛的な反応を起こし、かえって頑なに自らを正当化しようとするものです。相手の行動を変えるために大切なことは、相手にアドバイスを受け取ってもらうことで、ぶつけては逆効果になります。
 
1月31日、コーチング一日一話の言葉です。
 
どうやって気づいて改善してもらうか。
 
人は変わりません。
 
一次的に変わることがあっても続けなければ絶対に変わることはありませんね。
 
自分自身もそうです。
 
どうにかして続けていくと決意するのは自分です。
 
あくまでもコーチングは手助けということですね。
 
今日も一日がんばります。

「叱る」と「怒る」の違い|1月30日

2020-01-30 15:11:41 | 日記

コーチング一日一話 今日から始める「気づき」の365項目

「叱る」と「怒る」の違い
 
「ほめ上手、叱り上手」とは違いますが、「怒り上手、けなし上手」という日本語はありません。「怒」という漢字は、「心の奴隷」と書き、自分の感情がコントロールできない状態を表します。「売り言葉に買い言葉」「瞬間湯沸かし器」などは、感情的反応の代表です。効果的な「叱り方」は「しかるべきビジョンを示すこと」。現状を否定するだけでなく、どうなれば望ましいのか、理性的に対応することです。
 
1月30日、コーチング一日一話の言葉です。
 
しかるべきビジョンを示す。
 
どういうことでしょうか。
 
なぜ叱るのか。
 
それは未来をよくしようという相手への思いやりが含まれている。
 
感情的にならぬように自分を見つめることが大切ですね。
 
今日も一日がんばります。
 
 
 

ほめ上手は観察上手|1月29日

2020-01-29 12:00:46 | 日記

コーチング一日一話 今日から始める「気づき」の365項目

 

ほめ上手は観察上手
 
「俺はどうもほめるのは苦手だ。口先だけのような気がする」とおっしゃる方が時々いらっしゃいます。ところが「口」だけでは、人をほめることはできません。「耳プラス目、そして心でほめる」ことが大切です。「聴」という漢字には、これら四つの要素が含まれています。つまり、相手の話をよく聴き、状況をよく見て、仕事ぶりを心で受けとめる。ほめ上手は観察上手。一人ひとりの部下の持ち味や長所、細かい成長を見逃さずにいたいものです。
 
1月29日、コーチング一日一話の言葉です。
 
ほめ上手は観察上手。
 
覚えておきたい言葉です。
 
コーチ次第で人は変わる。
 
孔子も渋沢栄一もすばらいいコーチだったんでしょうね。
 
今日も一日がんばります。

心をこめてほめる|1月28日

2020-01-28 11:55:07 | 日記

コーチング一日一話 今日から始める「気づき」の365項目

 
 
心をこめてほめる
 
「あなたの今回の貢献は、わが社設立以来、画期的な業績で、云々」などと、格調高い美辞麗句を並べ立てられても、あまりうれしさはわいてきません。むしろ、飾らない言葉、シンプルな言い回しで、言葉と声に気持ちを乗せて伝えたほうが相手の心に響きます。一般に、経営者や管理職は、感情を表現するのが苦手な人が多いもの。部下に対する感謝の気持ちを、心をこめて一言、伝えてみてください。
 
1月28日、コーチング一日一話の言葉です。
 
やはりしっかり話を場面をつくることも大切ですね。
 
なかなか小さい会社で面談なんてこっぱずかしい感じもありますが話をしてみること。
 
認めてほめていくことは実際とても大切なことです。
 
今日も一日がんばります。
 
 
 

タイミングよくほめる|1月27日

2020-01-27 11:40:32 | 日記

コーチング一日一話 今日から始める「気づき」の365項目

タイミングよくほめる
 
「ああ、そう言えば、三週間前の報告書、あれ、良く書けていたねえ」などと言われても、実感は湧きません。鉄は熱いうちに打て、のことわざ通り、部下が良い仕事をした時には、すかさずほめるのが、ほめ上手のポイントです。そのためには、日ごろから一人ひとりの部下とのコミュニケーションをとり、細かい変化を見逃さないことが大切、そして、照れくさい気持ちを脇に置いて、小さな勇気を発揮することです。
 
1月27日、コーチング一日一話の言葉です。
 
コミュニケーション能力はしっかり相手を褒めて認めること。
 
聴く力、伝える力。
 
人間としての大事な能力ですね。
 
日頃からやり続けることで身についていくかもしれません。
 
今日も一日がんばります。