くぼちゃんねる

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。

ブラック企業|11月24日

2019-11-24 06:58:45 | 日記

凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために

#みんなのブログ #鍵山秀三郎 #後味のよい人生 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて
 
ブラック企業
 
大企業の多くは、下請けの犠牲の上に成り立っています。その下請けが、ブラック企業として社会問題になっています。
下請けは仕事をもらうために、元請けである企業から無理な条件を押し付けられている実態があります。
下請けがブラック企業にならざるを得ないのは、大企業の法外な要求を聞かざるを得ないからです。
 
11月24日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
 
悪循環もあるんでしょうね。
 
大手の仕事をやりたい企業はたくさんありますから。
 
依存状態になっているとどうしても無理を聞かなければならなくなりますね。
 
どういう経営方針で会社を存続させていくのかをしっかり計画しなければ。
 
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
 
今日の論語はこちらです。
 
今日の孟子はこちらです。
 
今日の倫理はこちらです。
 
昨年の自分はこちらです。
 
明るい笑顔「ありがとう」架け橋に

復興時の対応|11月22日

2019-11-22 07:16:24 | 日記

凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために

復興時の対応

 
2016年4月に発生した熊本地震のとき、当社所有の大型店舗が壊滅的な災害を被りました。
しかもその店舗は、地震前に空調機器を交換したばかりでした。
それでも私は即決で再建に着手しました。相見積もりとらず、即対応できる業者に依頼しました。非常事態の対応が、その後を左右するからです。早くて悪いこと何もありません。
 
11月22日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
 
非常事態の対応が大事。
 
たしかにと思うことです。
 
自社でもたくさんのミスが発生しています。
 
自分で考えるで改善すべきか従業員に考えさせるべかを悩んだのですが。
 
やはり自分で考えて指示することにします。
 
職場は学びの場ということもありますが早く対応すべきだと感じました。
 
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
 
今日の論語はこちらです。
 
今日の孟子はこちらです。
 
今日の倫理はこちらです。
 
昨年の自分はこちらです。
 
明るい笑顔「ありがとう」架け橋に

空港での朝食|11月21日

2019-11-21 07:08:27 | 日記

凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために

空港での朝食

 
基本的に私は朝食を摂りません。ただし、羽田空港を利用して出張する場合は別です。
羽田空港の売店に、私が懇意にしているお弁当屋さん「寿徳庵」があるからです。
その「寿徳庵」で好みの弁当を買い、待合の椅子にかけて食べるようにしています
少しでも縁のある人に喜んでいただきたいからです。
 
11月21日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
 
縁といのを大事にしている。
 
これは大事なことです。
 
しかし、言葉にも縁というものがあるのでしょうか。
 
昨日の朝に聞いた柳生家家訓を思いだしますね。
 
”小才は、縁に会って縁に気づかず。
 
中才は、縁に気づいて縁を生かさず。
 
大才は、袖振り合う縁をも生かす。”
 
どんな縁でもしっかりと生かして生きていくことが大事です。
 
毎日のようにブログを書いていると言葉にも縁を感じることがあります。
 
今をしっかりと感じていきたいと感じました。
 
今日も一日がんばります。
 
今日の論語はこちらです。
 
今日の孟子はこちらです。
 
今日の倫理はこちらです。
 
昨年の自分はこちらです。
 
明るい笑顔「ありがとう」架け橋に

決断|11月19日

2019-11-19 07:05:18 | 日記

凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために

決断
 
整理を始めると、作業がなかなか前へ進まないことがあります。
整理する対象が「思い入れのあるもの」や「高価だったもの」や「未使用のもの」等の場合です。
そういうときこそ、頼りになる経営者の出番です。いま使っていないものは徹底的に捨てる決断をしてください。
整理によって会社が活気づくのであれば、代償は高くない決断だからです。
 
11月19日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
 
おはようございます。
 
会社を活性化する方法は様々ですね~。
 
ものを捨てる。
 
相当捨ててきましたがまたすぐに不用なものがたまるということもありますね。
 
常に決断を迫られるのが経営者です。
 
そのためにはしっかりと計画性を持たねばなりませんね。
 
どの方向に向かっていくのかで整理するもの変わります。
 
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
 
今日の論語はこちらです。
 
今日の孟子はこちらです。
 
今日の倫理はこちらです。
 
昨年の自分はこちらです。
 
明るい笑顔「ありがとう」架け橋に

中国での掃除|11月18日

2019-11-18 07:02:52 | 日記

凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために

 

#みんなのブログ #鍵山秀三郎 #後味のよい人生 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて
 
中国での掃除
 
中国の大学に、掃除と講演で招かれたことがあります。そのとき、学生たちの真摯な取り組みに感動しました。
恵まれない生活のなかで学ぶ学生ばかりでしたが、凛とした生き方をしている人ばかりでした。
日本の学生とは明らかに違う熱意が伝わってきたのです。このままでは中国の方々から私たち日本人が掃除を学ばなければいけなくなるでしょう。
 
11月18日、凡事徹底「一日一話」 「後味のよい人生」を送るために 鍵山秀三郎 (著), 亀井民治 (編集)
 
おはようございます。
 
鍵山さんがそう感じたということはきっとそうなんだと思います。
 
熱意を感じられるということはそれだけ真剣なんでしょうね。
 
過去はすべて中国から学んでいたのですからまたそういう時代もくるのでしょうね。
 
勤勉で学ぶ姿勢も失われているのでしょうか。
 
とりあえず進学と必死で進学の違いかもしれませんね。
 
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
 
今日の論語はこちらです。
 
今日の孟子はこちらです。
 
今日の倫理はこちらです。
 
昨年の自分はこちらです。
 
明るい笑顔「ありがとう」架け橋に