介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2604号 生活保護の動向(第21回社会福祉士国家試験 問題28)

2009-03-23 17:35:58 | 国家試験
問題28 近年(平成9年度から18年度)の生活保護の実態調査における全国的な特徴に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 保護率は、「市部」より「郡部」が一貫して高い。

2 世帯人員別保護世帯数の構成比をみると、「一人世帯」が「二人世帯」より一貫して多い。

3 保護の受給期間別保護世帯数の構成比をみると、「1年~3年未満」が「10年以上」より一貫して多い。

4 世帯業態別保護世帯数の構成比をみると、「稼動世帯」が「非稼動世帯」より一貫して多い。

5 保護の廃止理由別保護世帯数の構成比をみると、「傷病の治ゆ」が「死亡・失そう」より一貫して多い。


*写真は、鹿児島市内西別府、西郷野屋敷跡近くの展望台から桜島を望む。3月23日昼ごろ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2603号 政労使合意 | トップ | 第2605号 第21回社会福祉士... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事