介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1553号 スウェーデン内閣は女性大臣が10人

2008-09-14 04:30:49 | 地球→ドイツブログ
【英語でスウェーデンを知る】
○ 日本語でもたくさんのスウェーデンに関する情報がある。

○ スウェーデン語でないとわからないことも多い。とくに社会福祉関係では。

○ 英語を知っていれば、かなりのことがわかる。

Government Offices of Sweden

は、スウェーデン政府に関する基礎的な情報を英語で知らせている。
ウェブサイトなので、最新情報で更新されている。

トップページ
中ほどにNews 最近の政府声明など
右肩のタグ  アルファベット順に各分野へリンク
      *14番目 Health care, health, social issues, insrance

【福祉と外交に重点】
写真は、
この政府サイトのトップページから。
閣僚が勢ぞろいしたところ。

大臣は22人。そのうち、女性は10人です。
日本と比べても圧倒的に女性が多い。というか、ほぼ半数。
副総理は、女性。

大臣は22人ですが、省の数は12です。

【福祉関係に5人の大臣】
2006年の選挙による現内閣の顔ぶれ

省の名前と担当分野を私の仮訳(日本に準じる)で、分野ごと・省ごとにまとめてみます。

首相 

○ 厚生労働関係→3省 5大臣
厚生省 大臣3人
 ・所得保障 
 ・保健・社会福祉
 ・高齢者ケア・公衆衛生

社会統合・男女平等省
 大臣 1人

労働省 大臣1人

○ 外交関係 →4人
外務省 大臣3
 ・外交
 ・貿易
 ・国際協力
EU担当大臣 首相府直属

○ 教育・文化関係 →3人
文部科学省 2人
 ・教育
 ・高等教育
文化省 1人

○ 企業・エネルギー・通信省 2人
 ・企業・エネルギー担当 1
 ・通信 担当      1  

○ 財務省 2人  (財務、地方・金融)
○ 法務省 2人  (法務、移民・難民)

○ 環境省、農業省、防衛省 各1大臣
  
【スウェーデンのどこを学んだのか】
この仕事の割り振り、女性が半分をしめる内閣。
福祉と外交。国の中と外とをしっかりおさめる、という姿勢がうかがえます。
スウェーデンの革新的な政策はこうして生まれたのですね。

細かな個別の分野を学ぶのも大事ですが、このような「国の姿」を学びたいです。
もちろん、内閣・大臣は日本のように1年で替わるようなことはない。



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1552号  鳥吉スペシャル丼 | トップ | 第1554号 「雇用の流動化」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事