介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2485号 第21回 社会福祉士国家試験 問題16(社会保障論)

2009-03-10 09:13:33 | 国家試験
(社会保障論)
問題 16 企業年金に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

1 適格退職年金制度は、2002年4月以降、新規の設立は認められず、2012年3月末までに制度が廃止になる。

2 厚生年金基金の加入者は、基金と厚生年金の双方に加入することになる。

3 確定拠出年金(企業型)を実施している企業の国民年金第2号被保険者でも、確定拠出年金(個人型)に加入することができる。

4 自営業などの国民年金第1号被保険者は、確定拠出年金(個人型)に加入することができる。

5 国民年金第3号被保険者は、確定拠出年金(個人型)に加入することはできない。


*写真は、アマミセイシカ。徒然なる奄美の3月9日付け記事からお借りしました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2484号 次代への期待 | トップ | 第2486号 第21回 社会福... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事