介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

スープカレー

2008-02-25 14:32:23 | ガヤの人びと
スープカレー

北海道の学生街からはやったという。
大きな人参、ジャガイモ
ブロッコリー、ベーコン

鹿児島では
さつまいもはお菓子感覚(お餅に入れたり)
ですが
ジャガイモも食べます。
ジャガイモも鹿児島産です。

これでランチと同じ600円です。
毎日手堅く注文があるということです。

スタッフの方の食事時間となり
おしゃべりしていると
蓑毛教授(心理学)が弁当を買いに見え
先生と一緒に話しているうち
話題が
「介護福祉職の給与」
といった堅めのテーマになる。

Gaya レストランのママが
むかし、介護の仕事をされていたから。
「共通点はある」(たしかに「客商売」ですね)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政策と実践:その概念(続/坂... | トップ | 於斉(おさい) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
bonn1979さんへ (tamago)
2008-02-25 20:14:47
またお邪魔いたします

いつも素敵なランチタイムですね

特に今日の大きめのお野菜が美味しそうデス。

時々我が家の夕食の参考にさせていただいております

ただ気になるのはその量なのデスカが…

ワタシはおそらく倍の量を食べておりマス
年をとると (bonn1979)
2008-02-25 20:45:32
tamago さん
コメントありがとうございます。

ランチシリーズも
マンネリになるといけないというので
今週は
ランチ以外のメニューをとりあげます。

食事の後
取材と称して
スタッフの方とおしゃべりするのが楽しいです。

量については
私には
おお過ぎるほどですが・・

60歳代は腹八分目で
70歳代は腹七分目に
80歳代は腹六分目と
減らすのだそうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガヤの人びと」カテゴリの最新記事