介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

年金は、男性で月額187,545円である【厚生労働省資料】

2008-07-07 16:04:56 |  年金
今日
厚生労働省HPにおいて発表された

平成18年度の年金財政に関する資料
(2008年6月23日、第32回社会保障審議会年金数理部会提出資料)

平成18年度の年金財政に関する資料

によると、

○ サラリーマンであって厚生年金をもらっている人の場合
(老齢基礎年金を加えて)
月額
  男性で 187,545円
  女性で 106,912円

であった。(平成19年3月末)・・・資料1 p5

○ 自営業の人では国民年金(老齢基礎年金)だけをもらっているわけですが
月額
  男性で 58,490円
  女性で 49,252円

であった。(平成19年3月末)・・・資料2 p6

*データをみると、さまざまな情報が読み取れます。
・厚生年金の場合、この平均値がここ5年間で減少しているとか
・満期分保険料を納めていない人の場合の額はさらに低い(基礎年金)とか
・・・・
(このブログでの年金資料の分析は)今日が最初ということで、これぐらいにします。
是非、一度、原資料をご覧ください。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座談会:成年後見制度と高齢... | トップ | 【問49】(障害者福祉論) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

年金」カテゴリの最新記事