介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2245号 今朝の新聞から

2009-02-13 06:23:44 | 映画・読書
今朝の新聞から。

新聞をマンションの1階までとりにいくのはいつも5時50分過ぎ。
ごみを捨てて戻るとFMをかける。

今日はライプチッヒに関するバロック音楽。
これをBGMとして新聞をめくる。(写真)
新聞を読む時間は、南日本新聞と日本経済新聞で10分はかけません。

このブログの読者は、鹿児島よりは鹿児島以外の方が多いので、たまに地方紙の雰囲気を伝えるのもいいかな、と思います。
また、このブログの読者で自宅で日本経済新聞を読む方は多くはないと思われますので、たまに日本経済新聞の記事や解説をお伝えしているわけです。

といっても、
最近では、テレビニュースがあり、新聞もインターネットがあるので、重要なニュースはすでに皆さんご承知ですね。
*私は、いわゆる3大新聞はふだんは読まないです。グーグルのニュースでは国内の新聞オンラインをまとめて掲載しています。
「岩清水日記」では、朝日新聞や毎日新聞、「遥香の日記」では、読売新聞が、重要な記事を伝えています。また「研究のための覚書。」では、社会政策関係の重要記事をアップしていますね。

【県民所得】
内閣府が発表した県民所得について、南日本新聞は、
鹿児島県が43位となったと報じています。(p.3)
日本経済新聞でもp.5で伝えています。

そこで、内閣府のサイトから・・・

平成18年度県民経済計算

例えば、9. 「1人当たり県民所得」 をクリックするとエクセルで平成8年度からのデータが県別にでています。

【その他の注目記事・解説】
○ 企業年金の運用緩和(厚生労働省)    日経p.1  南日本p.2

○ 障害者自立支援法の見直し 与党PTの案  日経p.34

○ 鹿児島県内耕作放棄地 2008年度 20000ヘクタール 南日本p.1トップ

○ 雇用を軸に制度改正を 日経 経済教室 p.25
鶴 光太郎(経済産業研究所)OECD統計を引用している

*日経のページ数は、鹿児島版のです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2244号 ドイツの都市【ド... | トップ | 第2246号 自宅で読んでいる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事