介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3141号 40年代の昭和/私が就職したころ

2009-08-27 10:27:43 | 映画・読書
文春新書『ユリ・ゲラーがやってきた』(鴨下信一)を読みました。(写真)
副題に「40年代の昭和」とあります。
第1刷 2009.08.20

歴史を読むのに、歴史学者の書いたものを読んでもいまひとつピンときませんね。
第3065号 2009.07.21で紹介した本は、結局、積読に。

この新書は、昭和40年代を、映画、テレビ、流行歌、マンガ、事件などを縦横にあげながら、どんな時代だったのか、を書いています。
著者は、1935年生まれ。私の6年人生の先輩ということに。

レナウン イエイエ のことが、「笑わせてなんぼの介護福祉士」(2009.08.09)にでていました。これが、テレビで流れたのは昭和42年。p.161

昭和41年には、前田美波里の水着姿が登場した。
小川ローザの「Oh!モーレツ!」は昭和44年。
三船敏郎「男は黙ってサッポロビール」昭和45年。
チャールズ・ブロンソン「ウーン、マンダム」昭和45年。

30年以上たった今でもよく覚えています。

マンガ。
おそ松くん 昭和37年から
カムイ伝  昭和39年
オバケのQ太郎 昭和39年
ジャングル大帝 昭和40年 テレビ
フジ三太郎 昭和40年
ギャートルズ 昭和40年
ゲゲゲの鬼太郎 昭和40年
巨人の星  昭和41年
意地悪ばあさん 昭和41年
火の鳥   昭和42年
パーマン  昭和42年
天才バカボン 昭和42年
ルパン三世  昭和42年
ショージ君  昭和42年
あしたのジョー 昭和43年
ゴルゴ13   昭和44年
子連れ狼  昭和45年
*昭和46年には、少年マンガ雑誌の売れ行きが急速に落ち込む。

仮面ライダー 昭和46年
ブラック・ジャック 昭和48年
宇宙戦艦ヤマト 昭和49年

マンガからみると、昭和40年代前半は圧倒的ですね。

流行歌。
昭和47年から昭和48年のものが一番好きですね。
自分で歌うのは難しいですが・・

ちあきなおみ 喝采
奥村チヨ   終着駅
べドロ&カプリシャス ジョ二ィへの伝言

昭和40年4月就職。
公務員から教員を経て、2011年3月には70歳定年。

鴨下は、この本を書き終わって、この時代の特色を「不安感」とまとめています。
昭和48年の『日本沈没』
昭和47年の『恍惚の人』

注目の総選挙も、明日、あさって、明後日。
しばらくは、不安な時代が続きそうな予感がします。

一番の不安は、政治を担当する人たちの脳天気・無責任・勉強しないなことですね。
・認知症のような新しいタイプの病気への備えがない社会
・経済のグローバリゼーションのもとで日本経済を維持する知恵
が、どの党にも感じられません。

ともかくも、政治と行政は、一気に激動の季節が始まりますね。
「おさまるところにおさまる」には10年程度はかかりそうに思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3140号 選挙公報に「介護... | トップ | 第3142号 鹿児島って(厚生... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ「不安感」でも… (ガヤマス)
2009-08-27 23:56:21
昭和40年代の「不安感」はなかなかおもしろく懐かしいですね。
あしたのジョーにしろ子連れ狼にしろ、「不安感」を表現できた時代なのでしょうか。そして現代は「感」がなくなり、「不安」の時代? 不安から逃避するかのような世相のような気がします。
不安の時代 (bonn1979)
2009-08-28 11:04:15
ガヤマスさん

コメントをありがとうございます。

昭和40年代に比べて
一層不透明感が増しましたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事