介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3416号 医療・介護・葬式・お墓のハンドブック

2009-12-20 05:11:10 | 鹿児島
プレジデント 2010.1.4号

ハンドブックなので
必要なときに開いてみればよくブログで紹介するのもどうか
と思いましたが・・・サラリーマン向けの雑誌(隔月刊)にも、頻繁に
医療や介護、さらに遺言・葬式といった情報を盛った企画がでてきましたね。

【直葬】
都市部を中心に、通夜・葬儀・告別式などをしないで「火葬のみ」の葬儀スタイルを「直葬」といって、東京の場合、2~3割はすでにこの方式だという。
この場合の費用は、棺代、火葬料、搬送代、葬儀社の人件費で20~30万円程度。 p.95

・・といった最新の情報が満載です。

【鹿児島県は】
膨大な情報なので・・
「鹿児島県ではどうか?」という視点で、病院などのランキングをみてみました。

脳外科手術ベスト50
には、大都市の大病院にならんで、
35位 鹿児島大学病院 179件
50位 厚地脳神経外科病院 149件
がランク入り。 pp.46-47

肺がん手術ベスト50
には、
鹿児島大学病院 284件
は、堂々全国4位    pp.48-49

県別癌対策費(1人当たり)
鹿児島県 514円は、全国4位
石川県  80円で、全国33位 と格差が大きい。  pp.82-83

【焼酎は1位】
ここから話が脱線。

小林隆一教授の県別ランキング 2009.12.19

焼酎の生産額は、予想通りダントツで1位。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3415号 社会福祉の国際比... | トップ | 第3417号 学界回顧その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事