介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3945号 岡山から帰りました

2010-09-20 17:54:01 | 介護福祉
9月18日と19日、岡山県立大学において、第18回日本介護福祉学会があり、参加してきました。

今号は、とりあえず、すでに書かれている記事を紹介します。

第3928号 2010.09.09 には、大会プログラムをリンクしました。


この機会に、岡山在住の岩清水氏とお会いしました。
2人だけの「オフ会」のつもりが、たまたま鳥取へ御用のトヨロ先生が岡山に1泊されていると知り、急遽3人の「オフ会」となりました。

岩清水日記 2010.09.18

岩清水日記 2010.09.19


私は携帯電話も携帯パソコンもないので、ホテルで借りたパソコンで書いた記事:

介護福祉研究 P 6653 2010.09.19 には、9月18日の旅程。

介護福祉研究 P 6655 2010.09.19 には、9月19日の学会プログラムから。


この間、hana さん、陳さんからはブログへのコメントを
JUNKOさんからは、「介護福祉研究」へのコメントを
多くのtwitter仲間からは励ましのつぶやきをいただきました。

これから、学会で聞いた発表・講演や岡山で見聞したことを順次書きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3944号 認知症とバリデーシ... | トップ | 第3946号 学会とネット »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (岩清水)
2010-09-20 19:38:40
無事、鹿児島へご帰還とのこと。
お疲れ様でした。
3泊4日、精力的な行動で驚きました。

もう名誉岡山市民ですね。

これからのブログを楽しみにしています。
懐の深い岡山 (bonn1979)
2010-09-21 20:40:45
岩清水さん

ようやく
鹿児島の雑用を済ませる日常です。

大原総一郎や石井十次
はもちろん
古代の吉備国などの
深さも知ったことは貴重でした。

タクシー代は高かったのですが
幸い常識的なMさんにいろいろ現在の
岡山や倉敷のことを
往復の車の中で
ずっとお聞きしたことも
忘れられないです。
運転手さんも
久しぶりに
長い時間
生活や社会のことを話されて
楽しかったと
名刺をいただいたのです・・

このタクシーによる
勉強方法は
金沢に若いとき赴任して以来の
世間の勉強方法です。

当時の石川県知事(故人)に
(とりまきの情報が一杯でしょうから)
「今日乗ったタクシーでは知事の案を
このように批判してましたよ」
と報告したりして
不思議なやつだ
といわれましたっけ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護福祉」カテゴリの最新記事