介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2397号 ラグーナ出版(鹿児島)

2009-03-01 07:00:42 | シナプスの笑い
今日の南日本新聞(p.27)に、
『シナプスの笑い』という精神しょうがい体験者などが集まって作っている雑誌のことが載っていました。

ラグーナ出版
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2396号 年金積立金の運用... | トップ | 第2398号 ドイツ社会報告 ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラグーナ出版 浜崎です。)
2009-04-24 12:35:18
「シナプスの笑い」がブログに掲載されていることに気付き、大変驚きました。

 もしよろしければ、ご感想など頂ければ有難いです。

 失礼致します。
最近号を読んでから (古瀬)
2009-04-24 20:51:13
ラグーナ出版 浜崎 様

コメントいただきました。

新聞を読んで、「請売り」しました。
今度、「シナプスの笑い」を読んでから
感想を書きます。
ラグーナ出版四元です。 (四元)
2009-06-17 20:30:50
今年から編集部で働いております、四元と申します。 古瀬様は鹿児島国際大学の講師でらっしゃるのでしょうか?
私は5年前、当大学を卒業し社会福祉士を取得しました。 その後挫折がありまして、現在に至ります。(援助者になるべき立場から利用者になりました…)
GAYAへは支援センターの仲間と一度行きました。
最近はPSWの同級生・後輩によくしてもらってい嬉しいやら情けないやらです。
長文駄文、申し訳ありません。失礼致します。
あと1年あまり (古瀬 )
2009-06-18 12:30:42
四元 さん

コメントをありがとうございます。
国際大の中では読まれていないブログなので嬉しいです。

鹿児島は4年目ですが
定年の関係で2011年3月までの勤務です。
6号館(大学院棟)にいます。

学部の演習(ゼミ)は担当してないので
県内の福祉関係のことはまるでわからないまま
で終わりそうです。

臨床系の専門ではないのですが
機会があればお話お聞かせください。
お返事戴きありがとうございます (四元)
2009-06-18 20:45:33
古瀬様は私が卒業されてから、鹿児島にいらっしゃったようですね。

福祉の仕事を目指している人(福祉社会学部の主に1,2年生、入学希望者)に対し、話したいことはあります。

介護職・MSW・SSW・PSW様々な就労への道がありますが、早めにボランティアに参加し現場をよく観察(職員・利用者)し、(適性を考える・自分を知ること)が大事かと思います。

私の場合、ボランティアで既に閉塞感やストレスを感じていました。しかし適性をほとんど考えず資格を取得し、老人保健施設に介護職で入職しました。
しかし、職場の目まぐるしさを前に気持ちが空回り→体調を壊し、3日で退職というさまでした。

大学時代、岡田先生にカウンセリングをお願いしていれば少しは違ったのかもしれません。

現在の職場では生活支援員が大学の友達という奇妙!?な関係でやっております。(彼は現在大学院にいるようです。)

一度 gayaか御大学でお会いできる機会がありましたら、私の精神面や体調などお話できるかと思います。

大学生になると一人暮らしが増え、引きこもりになり退学していった知人がいます。そういう人は少なくないと思われます。

早い時期・年齢からの臨床が大切なので、これからのSSWや学内でのケア(他医療・福祉機関との連携)が充実されていくことを期待しています。

思ったことを生意気に書いてしまいました、申し訳ございません。
蒸し暑い日が続くと思われます、御自愛くださいませ。 四元
始めまして!! (バンドルネーム (JD)です。)
2009-08-10 15:11:32
小社、ラグーナ出版 「シナプスの笑い」
国際大学様 ブックセンターにて 
お取扱いただいております。 
現在8号までございますお時間ございましたら是非とも御一読いかがでしょうか。
宜しくお願いいたします。
学園祭 (古瀬)
2009-09-21 23:05:58
四元 さんへ

コメントありがとうございます。
こんど学園祭で演奏されるとのこと
聞きに行きたいと思います。

その後「シナプスの笑い」も読まずにいまして申し訳ないです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シナプスの笑い」カテゴリの最新記事