介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2698号 おかげさまで68歳

2009-04-07 07:09:17 | 鹿児島
Googleは、去年2008年4月7日には、アトムを記念したロゴを使いました。
*アトムは、マンガの上では2003年4月7日に生まれた。

堅い話では、世界保健デーです。

World Health Day 2009

イギリスの詩人ワーズワースは、1770年の今日生まれています。

POEMS BY WILLIAM WORDSWORTH
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2697号 オバマ大統領のプ... | トップ | 第2699号 屋久島焼酎 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます (genesislife)
2009-04-07 17:29:14
アトム(2003)とワーズワース(1770)そしてbonn1979さん。
何か不思議な縁を感じるのは私だけでしょうか?

これからも益々のご活躍を期待します。

※今忙しいので後日改めてお祝いの席を考えて
 居ます。
おめでとうございます (KEI)
2009-04-07 21:05:04
当別の4Aの会メンバーその①です☆

いつも自分の誕生日を思うと同時に
思い出します。
お元気そうで何よりです。

新年度より仕事を始めました。

慌しい毎日でゆっくりしないのですが…
折を見てお葉書出しますね。
おめでとうございます! (何でもあり)
2009-04-07 23:12:08
こちらで勝手に祝杯をあげました!
皆様ありがとうございました (bonn1979)
2009-04-08 14:03:05
genesislifeさん
KEI さん
何でもあり さん

誕生日のお祝いをいただきありがとうございました。

昨日、「麦酒本舗」でお祝いの1杯をいただきました。
しばらくぶりです! (オードリー)
2009-04-11 12:34:44
お誕生日、おめでとうございます!
大学生の宿泊オリエンテーションにずっと引率でして、書き込みが遅れてしまいました。
「自由教室」のアイデアも、本当に素敵ですね。
そういえば、フィンランドにも「自由教室」な空間が随所にありますよ。
街角のカフェで学生と語らい、しかし次の瞬間は一個人として自分の空間も持てる・・・なかなか人情派の江戸っ子には難しそうな感じでして、彼らの個人主義のなせる業?と思っていました。
しかしながら坂之上でのこう民間的な雰囲気。いいですね。
これからあちこちで、広がりをもつ気がします。
今年も、よろしくお願いします
両面テープ (bonn1979)
2009-04-11 15:50:40
オードリー さん
しばらくです!
コメントありがとうございます。

私のこのブログも
少しずつですが変化しています。

とくに
「坂之上自由教室」と
4月に入学した1年生の「PCを活用した社会福祉概論」は、今後の展開が楽しみです。

ブログでの知り合いだけではなく
オードリーさんのような
すでに昔からの知り合いにも
ブログ上でお会いできるのもほんとうに(学生用語では「メッチャ」)嬉しいです。

私も、めっちゃ嬉しいです (オードリー)
2009-04-11 22:50:11
私も、めっちゃ嬉しいです。
最初に関西に就職したとき確かに
「めっちゃ嬉しい」
には感激しました。
(本当に嬉しそうだったので!)
先生に「これホンマにあんたが書いた?日本のために、めっちゃ嬉しいやんかぁ」と、喜んでいただけるような論文を書きたいものですね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事