介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4138号 明日はゲストをお迎えしての発表会

2011-01-12 01:53:46 | 722教室で
明日1月13日は、介護福祉コース1年生の意見発表です。ご案内しているゲストは10人前後です。

ゲストの皆さん、1年生、よろしくお願いします。
会場が、7号館から6号館に変更しています。

プログラムを改めてアップします。
各チーム2名。@5分です。

【前半】 司会・進行(時計係):黒子、忌叉貫、菜食肉屋

1 募金の必要性              cr☆ 、干し柿
2 社会保障制度の問題           ティ-ゲル、ブッチャ
3 園芸療法と社会福祉の生いたち      ペギー、エビネ
4 年金について              けろっぴー、syk


【後半】 司会・進行(時計係):干し柿、ブッチャ、エビネ、syk

5 依存症について             黒子、シュウ 
6 アスペルガー症候群の理解を深めよう   なのはな、菜食肉屋
7 福祉現場における人材不足の現状と課題  屋久助、忌叉貫 


*写真は、石清水八幡宮。「石清水日記」 2011.01.10の記事からお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4137号 ことばはこころを... | トップ | 第4139号 いよいよ発表です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事