介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2530号 非行少年をめぐって:少年法 (21回社会福祉士 国家試験 問題106)

2009-03-16 05:25:18 | 国家試験
問題106 非行少年に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 14歳に満たないで刑罰法令に触れる行為をした少年は、虞犯少年と呼ばれる。

2 触法少年は、家庭裁判所の審判に付することを原則としている。

3 家庭裁判所は、保護処分として児童自立支援施設又は児童養護施設に送致することができる。

4 触法少年は、少年院に送致されることはない。

5 少年法による「少年」は、児童福祉法における「少年」と同じ年齢とされている。


*写真は、奄美・加計呂麻島なんでもありBLOGの3月15日付記事からお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2529号 0003 山頂に... | トップ | 第2531号 問題106 コメント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事