介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2601号 雇用保険制度の概略(第21回社会福祉士国家試験 問題18)

2009-03-23 15:38:35 | 国家試験
問題18 雇用保険制度に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

1 雇用保険制度は、第二次世界大戦後の経済混乱の時期に創設された失業保険法を、その前身としている。

2 雇用保険制度の雇用継続給付には、高年齢雇用継続給付、育児休業給付及び介護休業給付がある。

3 雇用保険制度の教育訓練給付金には、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受け、修了した場合、一定の支給条件を満たした上で当該教育訓練に要した費用に応じて支給される。

4 雇用保険制度の就業促進給付には、就業促進手当、移転費及び広域求職活動費がある。

5 雇用保険制度の失業等給付分と雇用安定事業・能力開発事業分とを合わせた一般保険料率は、原則的に事業主と被保険者の折半負担である。


*写真は、奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG の3月22日付け記事からお借りしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2600号 西郷野屋敷跡(さ... | トップ | 第2602号 第21回社会福祉士... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事