介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3897号 田中義行『潜在力を引き出す介助』(中央法規)

2010-08-31 05:31:03 | 介護福祉
田中義行『潜在力を引き出す介助』(中央法規)が刊行されたのが4月、その田中先生のプレゼンを聞いたのが8月1日。なにごともスロースターターな私ですが、昨日、やっと購入しました。(写真)

この本がいかに重要かは、専門外の私の紹介よりは、以下の各サイトでご覧ください。
ほんとうは、本だけではなく映像でみるのが一番です。
機会があれば、映像を使った田中先生の講演・研修を聞くことをお勧めします。
*サイトからもさわりの映像をみることができます。

中央法規

目次:

第1章 介助の基本(介助の基本的な考え方介助の基本原理・原則)
第2章 潜在力を引き出す介助
(利用者の状態把握のポイント
起居動作の介助
移乗動作の介助
移動動作の介助)

補章
よくある介助の素朴な疑問
(利用者の拘縮を防ぐためには。
体位変換はなぜ大切なのか。
拘縮がある利用者の足は、下に向けたままでよいのか。
指が開きにくい利用者の指を、どう無理なく開くか。 ほか)


あおぞらブログ7 2010.03.01 田中先生本人による解説

セミナー企画 東京では、8月29日終了。大阪で9月12日予定されています。

笑福会第1回関東勉強会 2010.08.01  横浜で。この日は、私も参加して「ナマ田中」を聞きました。

笑わせてなんぼの介護福祉士 2010.08.30 JUNKO氏による29日のセミナー(正確には飲み会の)記録。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3896号 第30回 介護保険... | トップ | 第3898号 介護支援専門員試... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セミナー楽しみです (げんき)
2010-08-31 20:50:16
実は、介護関係のセミナーに出るのは今回が初めてなんです。

笑福会の皆さんに愛されている田中さんに会いたい!
関西のみなさんもわくわくされています。


田中さんの施設は、まさに実家のある区にあるので、
特に私は親近感を持っています。

ご著書はセミナー当日に購入しますので、私は
サイン用のペンだけ持って出かけます(笑)
ご紹介ありがとうございましたm(__)m (裸王田中)
2010-08-31 23:23:27
先生、ありがとうございます。
この本の内容は、「哲学的思考」を知り、「物事の本質を追求する」ということを知らなければ生み出せなかったと思います。
また、多くの方々のご助言などいただいてまとめる事ができました。感謝しかありません。

げんきさん
交流会の企画までしていただきまして、本当にありがとうございますm(__)m。
こちらこそ皆様とお会いできますこと、本当に楽しみにしております!よろしくお願いします。
大阪9月12日 (bonn1979)
2010-09-01 11:07:13
げんきさん

私のこのコメント欄では
早くも
田中さんと
ご一緒ですね。

関西の皆さんが
田中さんを囲んで
盛り上がりますね。
哲学的思考 (bonn1979)
2010-09-01 11:13:01
裸王田中さん

コメントありがとうございます。

だれか
「OT PT は、日常介助が上手ではない」
と、つぶやいていましたが
(田中さんは違いますと)

それは
医学的な考えをそのまま
あてはめるのではなく
実際の例、それぞれの方を前に
「哲学的思考」を
重ねられた結果だったのですね。

まえに
「哲学と介護」のことで
いきなり
哲学者の名前がでてきたことを
思い出していました。

げんきさんは
拙ブログへ連日のように
的確なコメントをされるかたです。
コメントでは
関西では大いなる期待をまって
田中さんを待っているとのこと。

交流会の企画もしっかりと。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護福祉」カテゴリの最新記事