knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

七つの贈り物

2009-02-28 11:40:15 | 映画
月曜火曜と学校を休んでスキーに行った娘。
そのあと水曜だけ学校に行き、木曜金曜は学校自体が休みで。
スキー旅行と学校の休みということで、この1週間、わたしはパートを休み。
+木曜は旦那も仕事が休みということもあり、いっしょに何かをしようと思った。

なにせ、スキーから帰ったばかり。
あの空気がよかった!!!ということで、木曜の天気がよければウオーキングに高尾なり、秩父なり近場で自然を楽しむのもいいのでは?と話だけが広がったのだが、、、、

木曜は寒い雨ふり、、、、、

でもせっかく3人家にいるし、、、

久しぶりに映画に行こう!!となった。

” 七つの贈り物 ”

ネットでこの映画の公開を待っていた!!というコメントを読んだことがあり、どんなものかな?と思いながらの映画鑑賞となった。

あのウイル・スミスが、、、

映画の最初っからとても切ない顔をしながら、怒っている。なんともいえない切ない顔。。。何がそんなに悲しいのか。彼は死から逃れられない病気にでもかかっているのか、、、?なぜ、こんなことをしているのか?なぜ、そんなに悲しそうな顔をしているのか?時折見せる正反対なやさしそうな顔、、、なのになぜ、あんなひどい態度をとるのか?彼はなにを調べようとしているのか???一体、彼は何をしたいのか????

映画後半になってやっと彼の態度の意味がわかってきた。。。。

もっと別な方法は取れなかったのか?というのがわたしの感想ではあるのだが。
しかし、彼はこの方法でしか報われなかったのかもしれない。

飲酒運転、わき見運転をして警察に呼ばれた人たちにぜひ見てほしい作品である。

いやあ、、、ウイル・スミス、、、いいぞおおお

娘にはもちろん、むずかしすぎた。
キャラメルポップコーンをほとんど一人で平らげ、、、
もぞもぞもぞもぞしていた。

土曜はあなたのために
” マンマミーア ” 見に行きましょう!

(実は口コミがひどすぎるので、、、今からどきどきしていますが、、、)

その帰りはレンタルDVDしましょう。
” わたしをスキーに連れて行って ” 借りてきましょう。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (three-Y)
2009-02-28 22:28:14
うわ~すごい!
さすがはハーフ。外国映画が
普通に見れちゃうのかぁ。いやー
おそれいった!
うちも金曜日にレイトショーで
観てきたばっかりよ。
あたしとしてはチェンジリングに
しておけばよかった・・・と。
マンマミーア見たいならDVDあるよー。
貸そうか?
3Y様 (ままみあ)
2009-02-28 23:12:26
映画は英語のほうが好き見たいよ。どうやって理解しているのかどうかは??です。チェンジリングは評判いいでしょ。

マンマミーア、、、今日、行ってきました。
明日のブログにアップするわ。泣いてしまったわ。。。
Unknown (けろ)
2009-03-01 01:34:55
スキーに行くと私をスキーに連れ行って観たくなるよね。
昔大好きだったよ、あの映画。
みたいなあ (Henry)
2009-03-01 01:59:04
へー、良いんだ。観てみたい。
私は最近「スラムドック$ミリオネア」見ました。 アカデミー賞を取る前に見たのだけど、評判どおり良かったっす。映像と音楽が良くマッチしていました。ストーリーもおもしろくて、社会問題を多く含んだ恋愛映画。 子供には早いがオトナにはグッドよん。出たらみてみてね。
けろ様 (ままみあ)
2009-03-01 15:41:07
昨日、スキーに連れて行って、、、を借りに行ったのだけど、貸し出し中だった、、、悔しい。あの映画、単純で明るくていいよね。

Henry様 (ままみあ)
2009-03-01 15:43:15
スラムドッグ、、、、娘と旦那は違法ダウンロードですでに見てるんだけど、、、やはり娘にはやめたほうがいいタイプの映画なの??

相当、おもしろそうだよね、、、まあ、こちらはレンタルを待つわ、、、(っていつの話じゃ)

マンマ ミーア みたいな景色も楽しみたい映画はやはり大きなスクリーンで見たかったからさ。スラムドッグはインドが舞台?

コメントを投稿