
サンドイッチ作りと清水公園の梅。
先日お店で食べたサンドイッチが美味しくて、自分でも作ってみました。盛り盛りにのせたらクッキングペーパーでしっかり包みます。切るのはドキドキでしたがまあまあ綺麗に出来ました。玉子サン...

白いドイリー完成とさくらティー。
やっと完成しました。せばたやすこさんデザインのドイリー。方眼編みを輪に編んで対角線を生かした模様に。透かし模様が可愛い...

いちごのスコップケーキと世界一簡単なグラタン。
賞味期限ギリギリの生クリームととちおとめでスコップケーキ作りました🍓本当はショートケーキ作ろうと思っていたのですが...

オカメザクラや河津桜、春の花々。
とちき花センターではオカメザクラが咲いていました🌸小さい花と鮮やかな色が素敵。 デジカメ📷を持...

カラーBOX用カーテンでのれん作り。
100均のカラーBOX用のカーテン4枚で、のれんにちょうどいい大きさになることを発見し、度々作っています。これはセリアで購入。結構シンプルで可愛いのがあります。間違えて突っ張り棒を...

水戸東照宮、日本最古の戦車。大洗へ。
マイナポイントと旅行支援で大洗に泊まりに行った備忘録です。近場ですがゆっくりできるかなと。まずは水戸東照宮へ。街中にあります。御祭神は徳川家康公。配祀は徳川頼房公。社殿は空襲で焼失...

ふき味噌と天ぷら、羽二重いちご。
道の駅もてぎで、大きなパックのふきのとうを買いました。250円でした。うちのふき味噌は、粗く刻んだふきのとう、みそ、かつお節だけの甘くないもの。これだけでおかずがいらない位美味しい...

酒列磯前神社の樹叢、過去一の忘れ物。
旅の備忘録➁ひたちなか市の酒列磯前(さかつらいそさき)神社へ。参道の両脇には樹齢300年を超える木々が密生しており、約300mにも及ぶ木々のトンネルになっています。この樹...

近所の桜と茶色い夕飯。
曇り空だとモノクロのようですね。あっという間に近所の桜がほぼ満開になり散り始めています🌸昨日午...

小江戸川越 江戸の日、おさつチップ。
長男にお土産を渡しに行き、その帰りに川越に寄りました。時の鐘。いつも気になるうなぎ屋さん。鯉とかカメレオンの大きなオブジェがあります。歩行者天国になってるし、なんかすごい混んでるな...