某の日々是好日

本来無一物。身一つあれば何とでもなる

EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月27日)

2019年04月27日 21時30分00秒 | LIVE


4月27日(金)、EUROPE、「TOUR THE EARTH 2019」
クラブチッタ公演に行って来ました。本ツアー2回目の参戦です。

今日4月27日は「Europe」と「Start From The Dark」のハイライト曲をフィーチャー。
「The Final Countdown」&「Out Of This World」のヒット曲と、最新アルバム「Walk The Earth」からのセット。



【本日のセットリスト】
01.Walk the Earth
02.The Siege
03.Rock the Night
04.In the Future to Come
05.The King Will Return
06.Sign of the Times
07.Got to Have Faith
08.Hero
09.Ready or Not
10.Turn to Dust
11.Seven Doors Hotel
12.Paradize Bay
13.Carrie
14.Start from the Dark
15.Spirit of the Underdog
16.Wake Up Call
17.Drum Solo
18.Ninja
19.Memories
-Encore-
20.Superstitious
21.Cherokee
22.The Final Countdown

全22曲、2時間の公演でした。







にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅

2019年04月27日 13時45分00秒 | 日記


国立博物館で開催中の特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」に行って来ました。

「東寺(教王護国寺)は、平安京遷都に伴って、王城鎮護の官寺として西寺とともに建立されました。唐で新しい仏教である密教を学んで帰国した弘法大師空海は、823年に嵯峨天皇より東寺を賜り、真言密教の根本道場としました。2023年には、真言宗が立教開宗されて1200年の節目を迎えます。
空海のもたらした密教の造形物は、美術品としても極めて高い質を誇り、その多彩さや豊かさはわが国の仏教美術の中で群を抜いています。
本展は、空海にまつわる数々の名宝をはじめ、東寺に伝わる文化財の全貌を紹介するものです。空海が作り上げた曼荼羅の世界を体感できる講堂安置の21体の仏像からなる立体曼荼羅のうち、史上最多となる国宝11体、重文4体、合計15体が出品されるほか、彫刻、絵画、書跡、工芸など密教美術の最高峰が一堂に会します。東寺が1200年にわたり、空海の教えとともに守り伝えてきた至宝をご堪能ください」という展覧会。


     
国宝、重要文化財に指定されている仏像、仏像、仏像。
圧巻です・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月26日)

2019年04月26日 23時45分00秒 | LIVE


4月26日(金)、EUROPE、「TOUR THE EARTH 2019」
クラブチッタ公演に行って来ました。

2015年以来、4年振りの来日公演。
ちなみに前回の来日は、チケットを買っていたのに、インフルエンザに感染してしまい、泣く泣くキャンセルした覚えが・・・。
そんな当時の悲しさも相俟って、今回は2日間の参戦。
そして、「各日ごとに異なる2枚の歴代アルバムからハイライト曲をフィーチャー!」という特別な内容ゆえ期待も高まります。

今日4月26日は「Wings Of The Tomorrow」と「War Of Kings」のハイライト曲。
「The Final Countdown」&「Out Of This World」のヒット曲と、最新アルバム「Walk The Earth」からのセット。



【本日のセットリスト】
01.Walk the Earth
02.The Siege
03.Rock the Night
04.Nothin' to Ya
05.Sign of the Times
06.Wasted Time
07.Open Your Heart
08.Ready or Not
09.Turn to Dust
10.Scream of Anger
11.Carrie
12.War of Kings
13.Hole in My Pocket
14.Dreamer
15.The Second Day
16.Drum Solo
17.Stormwind
18.Ninja
19.Dance the Night Away
-Encore-
20.Superstitious
21.Cherokee
22.The Final Countdown

全22曲、2時間の公演でした。



看板に偽りなし。大満足のセットリストでした。
華のあるフロントマンを擁し、素晴らしい楽曲のあるバンドは強い!


明日への翼
ヨーロッパ
SMJ


にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

長久手古戦場

2019年04月13日 18時05分30秒 | 史跡めぐり


天正12年(1584)4月9日、羽柴(後の豊臣)秀吉と徳川家康が唯一直接対決した合戦「小牧・長久手の戦い」がこの地でありました。
本能寺の変で倒れた織田信長の後継者争いに端を発した政争の中で、立場を強めていく秀吉。脅威を感じた信長の次男信雄(のぶかつ)は、織田家同盟者の徳川家康に助けを求め、家康もこれに応じたのです。
3月に挙兵した両軍は、しばらく小牧でにらみ合いましたが、先に動いたのは秀吉軍でした。家康の本拠地岡崎を攻めるため、三好秀次を総大将とする別動隊を送りましたが、その動きを察知した家康も軍を動かし追撃したのです。こうして4月9日、長久手で激しい戦闘がおこりました。
この戦いで、秀吉軍は池田恒興(勝入)・元助(庄九郎)の父子、“鬼武蔵”と呼ばれた森長可など有力な武将を失い、家康軍が勝利しました。しかし、その後、秀吉は信雄と和睦、家康を傘下に入れ、信長の後継者としての地位を確立しました。
なお市内には、長久手合戦ゆかりの地が、国指定史跡(勝入塚、庄九郎塚、武蔵塚、御旗山、色金山、首塚)や市指定史跡として点在しています(色金山歴史公園 古戦場公園パンフレットより)





勝入塚。

池田恒興(1536-84、庄三郎、信輝、勝入斎)の戦死の場所と伝えられています。
恒興は美濃(岐阜県)大垣城主で、天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いの時は秀吉に味方しました。この戦いの中、小牧山(小牧市)と楽田(犬山市)で家康と秀吉が対峙したとき、家康の本拠地の岡崎攻めを秀吉に進言し、自ら軍を率いて侵攻しました。しかし、途中、岩崎城(日進市)を攻めるのに手間どり、家康軍先遣隊に追撃の機会を与えてしまいました。
結局この地で家康の本隊と会い、仏が根の戦闘で戦死しました。
恒興は、天正8年(1580)入道し、勝入斎と名乗りました。塚名はこの法名にちなむものです(案内板より)。


   





庄九郎塚。

池田之助(1564-84、庄九郎、元助、紀伊守)の戦死の場所と伝えられています。
之助は池田恒興の長男で岐阜城主、天正12年(1584)小牧・長久手の戦いの時は、父に従って参戦しました。父や義兄(森長可)とともに家康本拠の岡崎奇襲を企てましたが失敗し、戦死しました。残された一子元信は、秀吉の馬廻に取り立てられ、その後秀頼に仕えましたが、大阪城落城前には本家池田輝政(之助の弟)の家来になりました。
塚名は之助の幼名庄九郎にちなんで名付けられたものです(案内板より)。
 





武蔵塚。

森長可(1558-1584、庄蔵、武蔵守)の戦死の場所と伝えられています。
長可は美濃(岐阜県)金山城主で、天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いの時は、秀吉に味方しました。舅 池田恒興らとともに、家康の本拠地岡崎を突こうとして失敗し、4月9日の仏が根の戦闘で戦死しました。
長可は、天正10年(1582)の本能寺の変で、信長とともに落命した蘭丸の長兄で、勇猛果敢な武将として知られています。
塚名は、長可の異名鬼武蔵にちなんで名付けられたものです(案内板より)。
 

 



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新しい元号は「令和」

2019年04月01日 21時01分00秒 | 日記



新しい元号が「令和」に決まりましたね。

新元号の出典は、日本最古の歌集「万葉集」の「梅花の歌三十二首」。

「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」


平成も残り1ケ月。
新しい時代に祈念。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村