ゴミ置き場清掃当番も一週間交代なので、プレートを次の人へ持っていく。
今日の集会場所確認も兼ねて。多分間違ってないと思うが今一度確認。
中腹から坂が一段ギアを上げるので、歩くのも結構しんどい。
この勾配だから自転車押して上がるとしたら相当しんどいだろう。
下りるのも路面濡れてたら滑りそう。
シャトレの無料クーポンが今日までだが、そこまで欲しいものはない。
だが・・・店の前通るのにみすみす無料を逃すのもなんか口惜しい・・・・
結局3品ほど買って(苦笑 チョコバッキー1本ゲット。
この気温だ、保冷バッグあるけど・・・まだ寄りたい店あるし速攻駐車場で食べる。
あ・・・・苦手なザラメがモロ食感直撃するやつだった。正直この演出要らんよなあ・・・
無理することなかった。
シャトレから出て大洲農工から国道へ出るまでの狭かった道が
見違えるように整備完了。しばらくここを通ることはなかったから
あまりの様変わりに戸惑うくらい。建物もなくなり見通しも良くなった。
19時から町内会なので、15分前くらいに到着。
デブに優しい(笑 座椅子みたいなの。会費7,000円を先に支払い。
なんやかんやでこういうのに出席するのは初めて。
今回は会費の徴収もあるので出ておくに越したことはない。参加者は50名ほど。
決まったのは、この会合を毎月開催ではなく、緊急性がある時のみにすること。
市一斉掃除の際の不参加ペナルティを3,000円から1,000円に減額すること。
3,000円、1,000円、無料、自分は今まで通り3,000円に挙手したが、多数決で決定。
まぁ安いに越したことはないけど、不参加者がある程度増えるでしょう。
あとは・・・消火用のホースの接続訓練とか、この集会所の月掃除再開とか。
意見も出ましたがスムースな進行で30分少々で散会となりました。
強いて言えば、始まるまでの数十分、ざわざわざわざわおしゃべり多すぎ。
いっぱい付いてる換気扇回して欲しかった(苦笑