goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりのひよこ - a green chick since 2010 -

黄色のS660を黄緑にしたおっさんの不定期日記。
アクティブグリーンパールではござりませぬ。

★★★ 30,000

2020-02-23 20:22:06 | N-ONE
お日柄のいい日曜。
色々買い物もしないといけないので松山までN子で出発。



最近はマックに行っても店内で飲食せずテイクアウトが多い。



何か気分的にね・・・



もう菜の花満開。早い時間なので歩いている人がちらほらいるだけ。



本日3万キロに到達。
ちょっとタイヤのヒビ(サイドウォールと接地面の角辺り)が気になる。

給油してとんぼ返り。
ジム子から昼飯のLINE来てたのに気づかず。それも昨日。すまなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 電池切れ

2019-12-24 20:35:07 | N-ONE
金沢旅行の時、さあ行こうと思ったらバッテリー残少でピーピー鳴りだして
旅行の帰りには鳴らなかったのでそのままにしていた。



また鳴りだしたので交換しておく。前回の交換は2018年の1月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ ミニミニミーティング

2019-10-14 20:46:07 | N-ONE
N子のホイールを洗うのも久しぶり。



今日はお見合いなので足元も綺麗にね(笑
朝晩はすっかり秋の気配。洗車もずいぶん楽になるので調子に乗ってあっちもこっちも。

結局汗かいてマックでクーリング。



GCSに着いたのは開店5分前だが、並んでいない。普段月曜は休みだから?
待つことなく買えました。お嬢のちょっと遅い誕生日祝いに。

そしてお見合い会場へ。



N子とN太郎さん(笑  って最初聞いた時はちょっとびっくりしました。
まるさん一家の新しい相棒はエヌワンでした。納車おめでとう。

ノンターボのプレミアム。ブルームーンパール。みきゃんナンバーですな。
走行距離はN子よりプラス1,000キロほど。クリスタルキーパー施工済み。



ホイールやらドアノブプロテクターやらいろいろ見比べ(笑
N太郎さんのアルミは購入時のまま、タイヤはダンロップのル・マンをチョイス。

周りにエヌワン乗りがいないのでなんかすごく新鮮。
駐車場も空いてるので並べ替え。



N子はローダウンモデルだが、荷室にS6の足(約30キロ)が乗っている。
車高短インチキ度増し増し(笑



流石意気込みが違う。若いわ・・・・もうアタイ腰が曲がらなくてよ。



お嬢渾身のローアングル(笑 やはりマニヤはアオリであれ!
そんなこんなで小一時間、あーだこーだ楽しかったです。



ドーナツのお返しにおいしいクッキーもいただきまして。ありがとうございます。
次はオススメのコーヒー飲みに行きましょう。

今日は店長のあの日なので(笑 お届け物を渡しに。
どうやらこないだのハリスツイードの件、色々探してくれていたようで。

「というか、買ったけど使ってないやつがあるんよな~」 なんですと?
店長買ったはいいがほとんど未使用のがあるらしい。

今日仕事は半ドンらしく 「帰りに見にくる?」



これがそのブツ。サイズ感もいいねー。さすがシャレオツ番長。
じゃーこれをお安くカモーンヌ!



ただ使ってはいないものの相当お気に入りみたいで。どうも手放す気なさそう。

「所有権は俺で永久レンタルってのは?」
それいつものステアリング商法やん(笑

# happy birthday dear S.S.& ヤジオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 鼻水出てますけど?

2019-09-21 22:11:16 | N-ONE
まだ天気は大丈夫そう。



なので朝マック。



やってないよ。
というかどうすればこれが割れるんよ(苦笑

駐車場まで戻ってきて、自転車に乗って振り返ると
「・・・・なんだあれ」



何かスポンジみたいなのがぶら下がってる。いつから?
押し込もうとするが既に結構朽ちた感じ。こりゃだめだ。



引っぱるとずるずる・・・・えぇーどこまであるの?



取れた・・・・これ無くても大丈夫なものか。
店長に聞いたら別に問題ないみたい。



ずっとGCSばっかだったので久しぶりにミスド。いもドが気になっていた。
生地はイモ感たっぷりでおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ N子点検

2019-09-07 21:03:31 | N-ONE
忘れてた、今日はN子の点検をお願いしていたんだった。
出掛ける準備をしていたら、元同僚からラインが。

そうそう、今日は母校の運動会。
装飾の画像を送ってって頼んでいたのだった。







・・・自分たちの頃とはタッチというか感性というか・・・・違うな。
自分はこういうのに協力的な生徒じゃなかったので偉そうに言えない(苦笑

でも同級生で美術部の子たちは当たり前ながら上手かった。

それに自分達の時は普通科商業科別、学年別の6チームだった。
そうなるとやっぱライバル心といいますか、負けたくない気持ちもあって盛り上がった。

今は学校全体の混成チームだから・・・どうなんだろ。そんな士気はあるんかな。

とか思いながら出発。



小雨がぱらついたと思えば日が差してくるので、綺麗な虹が出ていた。



朝飯はサブウェイでモッツァレラタッカルビ。
謳ってる割にあまりチーズ感が・・・なかった。味はグー。

N子を預けると、代車を準備してもらってた。
1.5hくらいなので待つつもりだった。せっかくなので。



Nボカスタムのノンタ。ターボなしね。
N子以外興味なかったからあまりちゃんと見てなかったのかな。



改めて今乗り込んでみるとメーター周りとかカッコいい(笑



特にユーティリティはN子とは比べ物にならない。当たり前だが。
室内内張りがブラック統一なので、フロントスクリーンから見える景色はパノラミックで新鮮。



そんな訳で買い替え・・・・というか、N子の現在の価格を出してもらいました。
Nボターボをフル装備てんこ盛りにしてN子の下取りを引くと追い金約140万

「イケますよyamamotoさん!」
いやイケないですわ、イケませんですわ(笑

乗っててちょっと原付をパスするために中央車線をはみ出したんだけど、
警告音とともにステアリングを左に戻そうとする。おーいおいおい。

ホンダセンシング発動中だったか。一瞬何事かと焦った(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 雨が降るなら

2019-08-24 18:45:36 | N-ONE
昨日の噛まれた薬指は



腫れている。汚いのでわざとボカしてます(笑
こないだの耳たぶと同じだな。既に痛みはないけど痒い。

今日は雨予報、なら先にN子をちょっと洗おうか。
洗車場へ行くと作業車両ぽい軽のバンが止まってる。先客か。

どうするかなあ・・・・考えながら仕方なく大洲のフジグランまで戻りセリアで雑貨を購入。
もう一度洗車場へ向かうと・・・・・まだおるし!あれ洗車客じゃなくない?

SSのスタッフに言うと急いで退けてくれて、ちゃんとお詫びの言葉もあった。
流すだけ流して拭き取らず、大洲道路で水滴を飛ばして終了。



セリアで買ったのはこれ。普段はN子で使っているメッシュの背もたれ。
S6で使おうと取り出したら、既に生地の端っこが破れかけてたり。100円やもんな、充分使ったよ。

S6でオープンで乗ってると背中が汗ばんできてかなり不快。この時期に限ってですが。
これがあるとまずまず快適なのです。ちょっと背中を押される感じだけど。

シート面のメッシュもついでに買ってみる。太ももの裏も結構蒸れるので。
こんなんダサイとか言ってられない歳になったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 笑福

2019-03-31 22:53:37 | N-ONE
地元の友達乗せてN子の半年点検へ。
そして友達が朝マックというので、昨日二回来たにもかかわらず



好きだからいいけど(笑
お昼は職場の同僚御用達のお店へ行くので軽めに済ます。

風が強そうなのでルートを山側へ取り、遊栗館の辺りまでくると、
花の森ホテルで桜のイベントをやっているようだ。



ここも綺麗に咲いているな。
ばぁばさんに頼まれたパンを買うため松前のパンメゾンへ。恐ろしい混雑ぶり。

先に電話で取り置きお願いしてたのでささっと会計。友達はまだ格闘中(笑

今日のお昼は「笑福」
同僚のわけぇのがよく利用するお店で、この前食べたやつを写真に撮って見せてくれた。

ランチはリーズナブルでとてもおいしそう。単品はさすがに値が張る。
あまり来ることがない地域だけど、分かりやすい場所にある。



ただ駐車場の段差がすご(笑 鉄板スロープが敷かれてはいるが車輪止めに乗り上げるような感覚。
開店丁度の時間に行ったのでまだ準備中の看板が。ちらっとおねいさんが出てきたので

「二人ですけど大丈夫ですか?」 と聞いてみる。
「団体が入ってるのでカウンターで良ければー」 ああ全然いいです。

わけぇのの話だとここは焼き場が近いので、よく喪服の方々の会食に利用されるそう。



これは魚の骨で作ってあるのだな。
自分は握りと天ぷら、友達はちらしと天ぷらを注文。どちらも1,600円くらい。

20分くらい待って



おお~美味しそう。



茶碗蒸しと赤だし(ちゃんとアラが入ってる)が付く。
握りの醤油が天つゆに似た色なのにちょっと違和感。まずイカをいただいたが身が厚い。

柔らかくてどの身も厚みがある。美味しい。
天ぷらも揚げたてサクサクなのでいわずもがな。いいところを教えてもらった。

これがベーシックだけどもうちょっと食べたければ1.5人前で2千円ちょいも選べる。
ごちそうさまでした。あ、すでに座敷ではやはり喪服の一族がやってきて会食が始まってます。

高島屋の「大九州展」に寄ってちょこっと買い物。いきなり団子購入。



友達を大街道辺りで降ろしてN子を点検に持って行く。
1時間もしないうちに完了。特に問題はなし。

また大街道辺りで友達をピックアップし、エミフルで晩ご飯食べて帰りました。



普通サイズのとミニサイズを6個ずつ購入。
ミニサイズは明日職場へ持って行ってお昼に配るとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 半年点検

2019-02-27 23:41:47 | N-ONE
そろそろか・・・・



N子ってスパナマーク点くんだっけ、点いたことあったっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 22,222

2018-12-29 22:06:47 | N-ONE
実は今日、店長と内輪の忘年会を予定していた。
天気予報が怪しいので、その日の様子を見て決めようということにしていた。

現在14:00過ぎ。横になってテレビ見てたら電話が。

・・・・・・・・・・すっかり忘れとった!(笑
店長 「いやそれはそれでおもしろいけど」

天気は酷くないから今から出てもいいけど、ばぁばさんと買い出し行く予定にしてた。
予約とかもしてないので、今年はやめときますか。

年末の買い出しに行く途中



N子は22,222kmに到達。39ケ月。
先日キズモノにしたかと思ったけどあぶないあぶない。年末は一層気を付けないと。



大分からお返しの品が届いた。おいしそう~。
違う違う!気を遣わなくていいのに!

とか言いながら早速おひとつ(笑 ありがとうございます。

口のデキモノは既に消えつつある。ヘルペスではなかったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ かき氷放浪記

2018-08-19 22:21:44 | N-ONE
バンスポに続く放浪記第2弾。
今日はN子の車検。だがしかしこの週末はほんと気候がいい。



ので無駄にするのはもったいない。朝はぶらっとオープンで出かけて



ぱくぱくっと朝ごはん。・・・・にしようと思ったらまぁ蚊が凄いこと。耐えられん。
最近あまり見かけないが、やつらも涼しい時は活発に動くのだな。いつもの場所で食べよう。



その途中でスパナマークが点灯。
週末のエアロ装着に合わせてお願いしようか。

N子に乗り換えて、友達を拾って、友達をエミフルで降ろして(笑
Dラーでりょうちゃんと合流。今日はS6にスカイサウンドのピラーツイータを装着。

これでとうとうSSSS完全体ですね。

暫く話し込んでいたら、悪友ONP一家登場。おーご無沙汰~、今日は何用?
と思ったら後ろから父上母上も。今日はご両親の車の車検だった。奇遇やね~。



受付を済ませたONPはマイカーでみんなを乗せて出発。
また夕方ここで会うでしょう。

自分は代車のエヌワンをお借りします。ノンターボだけどマイチェン車両。クリアテールだ。



N子はピラーのインナー部及び天井がライトグレイだがこちらはブラック。
室内暗いかと思ったけどこっちの方が落ち着きがあるな。



ここ最近の散財で諦めたマイチェン型ボンネット。
運転席から見ると中央のバルジが嫌でも目に飛び込んでくる(座高高いので)

・・・・いいなーこれ。

エミフルまで戻り友達を拾って



丸源で昼ご飯。塩ラーメンと炒飯(小)に唐揚げ。
辛味のきいたタレがかかったやつ(左)もうまいが、タルタルの方もうまい。

車検上がりまでまだ時間があるので、先日hyde氏から話を聞いて知った



「いちご日和」へ行ってみた。かき氷が食べたくて。
細い道を入っていくが、自分達以外にも数台やってきた。しかし・・・・

駐車場がガラガラなんだけど・・・・何か嫌な予感(苦笑
「21日まで休業」 あああ・・・・やっぱりこんなオチか~、残念。

自分達以外にも3~4台同時にやってきたな。やっぱ人気あるんだ。

せっかく東温市まで来たので他を当たるがあまりめぼしいところもなく。
パティスリーみゆうに至っては客多すぎで一旦クローズにしてる状況。だめだこりゃ。

とにかく頭の中はかき氷だったので



結局松山まで戻って「あたりや」
ここも初めてくる。駐車場がないのでその辺のコインパーキングへ。

何かすいかの切り売りもやってる。中で食べれるのか、600円。



メロンクリームを。氷の口当たりが滑らかで美味しい。
ただ下の方が出てきた時点で微妙に溶けかけており、途中からジュースに(苦笑

4時頃Dラーへ戻ると、ちょうどONP一家もいてまたわちゃわちゃ盛り上がる。
車検証は来週末にでも取りに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 20,000km

2018-07-30 21:17:19 | N-ONE
10,000キロ到達が去年の1/4



35ケ月弱で20,000キロ。9月には車検、早いなあ。何の不満もないので続投。
現行のボンネットがどうたら言ってましたが、塗装も必要だしそんなヨユーはなっしん。

到達地点はちょうど自分の車庫に帰り着いた時。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ エヌエヌ点検

2018-04-14 22:51:38 | N-ONE
N子の方はちょっと日を過ぎてしまいました。妹のN-WGNと一緒に点検に出します。
午前中、まだ降りださないうちに洗車。花粉や土埃が酷いので、先に洗い流しておきます。

授業参観だった妹姪と昼前に合流し、出発。



こんな日に限って目の前には青のS6
あまり出会うことないんだけどな。



風が結構吹いてるので今日は山ルートで。
代車のことを伝えてなかったので、雑誌をめくりながら過ごす。



エナジーグリーン・・・・だっけ?国内販売はないんだろうけど気になる色。
そうしているとピットから連絡。どうもN-WGNのタイヤに異物が。



これのようです。買って6ケ月経たないうちに洗礼か(笑
空気圧は1.5まで低下。最近近くのSSが閉店したから見てもらってないって言ってた。

別途支払いでパンク修理。



14時くらいにはどちらも完了。姪が「パスタが食べたい」
パスタとな。



ならここ(笑

自分はランチの梅肉が食べたかったので大盛りで。
左が茄子とひき肉の辛味スパ、右がとびっこパスタ。



とびっこパスタめちゃうま!トマトソースってことで自分的にはないわー・・・だったのですが
濃厚ソースととびっこのプチプチが最高。これはおいしい。

姪が食べ切れないのをいいことに大人二人がつつくつつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 怒涛の

2018-02-25 20:37:56 | N-ONE
点検ラッシュ!



これはN子の車検目前点検。その前にS6の車検だ。
やっぱ軽とは言え一年に2台の車検はこたえるな。

そんな時は自動車税に9万払ってたあの日を思い出すようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 電池交換

2018-01-21 21:29:50 | N-ONE
ちょっと前から始動するとピーピーピーピー煩いので



交換。これはもともと入ってた物。2年と4ケ月。
というかこれの取り出し方のコツってあるんですか(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ N子綺麗だよN子(笑

2017-12-24 22:12:27 | N-ONE
マイチェンしたN子



個人的に思うのはだいぶボディカラーの変更があったなぁと。
オレンジは今までなかったから新鮮。パールならもっとよかった。

RSはヘッドライト内部もブラックコーティングされてちょっとワルくなったかな。
今のレンズがくすんできたら考えようか、でもあまりライト黄ばんだN-ONEって見ない。



テールがクリア化。こっちのチタンコーティングの方がRSの黒よりはいいかな。
でもなー、ブリグリにクリアテールは浮くよなー。

無理して交換するものでもなし(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする