ナチュラルでロハスなブレンドをと、無着色ペレットをお薦めするオーナーシェフと、ぼっこちゃん知恵比べです
ペレットは輸入品だし、できれば何種類か食べてくれると安心なのですが・・・
日曜日、こんぱまるさんでお試しサイズをいろいろ購入し、企画を組んでみました~
グルメリポート! 「ペレット・ソムリエ」にきく 味・香り

ペレット・ソムリエ ぼっこちゃん
2011年4月生まれ、生後4ヶ月にしてペレットの色分けを行い才能開花
様々なブレンド中から、好みのペレットのみを選ぶ能力を生かし「ペレット・ソムリエ」として活躍中
ズプリーム・フルーツブレンドとシード(中型インコ・ヒマワリなし)の2:1ブレンドがこだわり
トウモロコシとキウイフルーツをこよなく愛する注目の若手ソムリエ
今回テイスティングを行ったのは無着色系のこの3品!
Pretty Bird ナチュラルゴールド
ズプリーム アビアンアントレ ガーデングットネス・・・ドライフルーツと唐辛子入り
ケイティ エグザクト ナチュラル


厳密なテイスティングを行うためまずは水で口の中を洗い、さっそくそれぞれの香りを確認

ケイティを少しかじってみたが、ぽいっとした


ガーデングッドネスに入っているドライフルーツにのみ夢中・・・うーむ
オーナーシェフの評価(!)←どれだけ違うものか、食べてみた・・・
ナチュラルゴールド 堅さ:普通 香り:ほんのり甘い 味:かじった瞬間ほんのり甘みと酸味
ガーデングッドネス 堅さ:少しがじがじする 香り:唐辛子+フルーツ 味:やや辛み
エグザクト ナチュラル 堅さ:普通 香り:飼料っぽい 味:亀のえさを思い出した
ソムリエのお眼鏡にかなう可能性があるのは、甘みのあるナチュラルゴールドか?
ソムリエのお気に入り:ズプリーム・フルーツブレンド 堅さ:少しがじがじ 香り:お菓子のバナナっぽい 味:甘い

夏に、エグザクト・レインボーを少し混ぜたら、よほど苦手だったかご飯をボイコットしたぼっこちゃん
この体験で大好きなフルーツブレンドでもレインボーに入っていた色はほとんど食べなくなりました~
その後もラウディブッシュを食べさせようとすって振りかけたり、おもちゃに入れたりしていて
ちょっとストレスになっていたようです
(ラウディブッシュは、渡すといったんは口に入れますが、ぽいっとしちゃいます。飼料っぽい香りだし、味はいまいちなのかな~?)
休みの日に様子をみながら無理ない範囲で食べてくれそうなのを探してみようと思います~
とりあえず色つきペレット1種でもおいしく食べてくれるからありがたいですよね・・・気長に気長に♪
にほんブログ村
インコ ブログランキングへ
ペレットは輸入品だし、できれば何種類か食べてくれると安心なのですが・・・
日曜日、こんぱまるさんでお試しサイズをいろいろ購入し、企画を組んでみました~
グルメリポート! 「ペレット・ソムリエ」にきく 味・香り

ペレット・ソムリエ ぼっこちゃん
2011年4月生まれ、生後4ヶ月にしてペレットの色分けを行い才能開花
様々なブレンド中から、好みのペレットのみを選ぶ能力を生かし「ペレット・ソムリエ」として活躍中
ズプリーム・フルーツブレンドとシード(中型インコ・ヒマワリなし)の2:1ブレンドがこだわり
トウモロコシとキウイフルーツをこよなく愛する注目の若手ソムリエ
今回テイスティングを行ったのは無着色系のこの3品!
Pretty Bird ナチュラルゴールド
ズプリーム アビアンアントレ ガーデングットネス・・・ドライフルーツと唐辛子入り
ケイティ エグザクト ナチュラル


厳密なテイスティングを行うためまずは水で口の中を洗い、さっそくそれぞれの香りを確認

ケイティを少しかじってみたが、ぽいっとした


ガーデングッドネスに入っているドライフルーツにのみ夢中・・・うーむ
オーナーシェフの評価(!)←どれだけ違うものか、食べてみた・・・
ナチュラルゴールド 堅さ:普通 香り:ほんのり甘い 味:かじった瞬間ほんのり甘みと酸味
ガーデングッドネス 堅さ:少しがじがじする 香り:唐辛子+フルーツ 味:やや辛み
エグザクト ナチュラル 堅さ:普通 香り:飼料っぽい 味:亀のえさを思い出した
ソムリエのお眼鏡にかなう可能性があるのは、甘みのあるナチュラルゴールドか?
ソムリエのお気に入り:ズプリーム・フルーツブレンド 堅さ:少しがじがじ 香り:お菓子のバナナっぽい 味:甘い

夏に、エグザクト・レインボーを少し混ぜたら、よほど苦手だったかご飯をボイコットしたぼっこちゃん
この体験で大好きなフルーツブレンドでもレインボーに入っていた色はほとんど食べなくなりました~
その後もラウディブッシュを食べさせようとすって振りかけたり、おもちゃに入れたりしていて
ちょっとストレスになっていたようです
(ラウディブッシュは、渡すといったんは口に入れますが、ぽいっとしちゃいます。飼料っぽい香りだし、味はいまいちなのかな~?)
休みの日に様子をみながら無理ない範囲で食べてくれそうなのを探してみようと思います~
とりあえず色つきペレット1種でもおいしく食べてくれるからありがたいですよね・・・気長に気長に♪


いつも楽しく拝見しています。ぼっこちゃん、かわいいですね。私の所には、2011年7月生まれのホオミドリアカウロコのノーマルがいます。(#^.^#)名前は、モナミと言います。モナミもペレットをあまり食べてくれません(>_<)。無理強いしないで、焦らないで…と思うのですが、何かいい方法はないものかと、悩んでいます。
今のところ、メンテナンス・ミニを、一番食べてるかな・・・
ナチュラルゴールドは、水につけて食べる、という技を編み出した模様。・・・夏はやだな^^;
玉砕したペレットは数知れず・・・
そして一番好きなのは、何といってもやっぱりシードですね;;
出掛ける前と晩に、10%程混ぜてます。
ホント、気長に気長に行きましょうね~。
(私、直ぐに焦ってしまうのです~^^;)
モナミちゃん、同じ年ですね!よろしくです^0^/
ペレット好きになってくれる画期的な技があるといいのですが・・・これからも試行錯誤いろいろやってみます~お互い気長にがんばりましょう♪
ちょっとシードの割合を減らしてみようかなっと思いました。
結構いろんな味香りバリエーションがあることが分かったので、めげずに挑み続けますよ~^0^
見向きもされなかったペレットたちの山・・・しみじみしてきました~
夏草やペレット共どもが夢の跡・・・
(芭蕉)
うちにはウロコのシナモンがいます。去年1月生まれで、ぼっこちゃんと同い年です♪
飼うのを検討している時、第一希望はパイナップルだったけど、お値段で即刻諦めました(笑)
でも、ぼっこちゃん見てるとやっぱり色が格段に綺麗ですね~。羨ましいです^m^
ペレット悩みますよね。うちはズプリーム・フルーツをずっとあげてましたが、無着色ペレットにしようと思案中です。
リリちゃん、ブログ拝見しました!グラスを覗く夢中顔がかわいいですよぉ♪
同学年、少~し先輩ですね!よろしくお願いしま~す^0^
ズプリーム・フルーツってことはぼっこちゃんの好みと同じ!少し甘党なのかしら?無着色への道、うちはまだまだ長そうですが、長期戦でのんびり切り替えてみようと思います~