goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUESブログ2

BLUES関係のブログ2

メルボルン出身の4人組 JETのGET BORNを聴いてみた

2005年05月23日 | 音楽
JETというメルボルン出身の4人組のデビュー・アルバム『GET BORN』を聴いてみた。
どうやらiPodのCMで流れている曲らしい。
このバンド、なかなかいいね。

オーソドックスなR&Rバンドで、リフでおしてくるので聴いていてハマルね。

サイトでは全曲視聴できるようで、特に2曲目の「アー・ユー・ゴナ・ビー・マイ・ガール」がCMそぐらしいので聴いてみて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Donnasという女性ロックバンドを見つけた

2005年05月21日 | 音楽
charをネットで調べてたら、ある人のブログにThe Donnasという、女性ロックバンドのことが書いてあった。
なにやら最近、サッカー場で流れているバンドらしい。

彼女たちのオフィシャルHPへ行くと、なんともポップなHPで、いきなり曲が流れてくる。
リズムはR&Rといった感じで、別に目新しくないのだが、リードというより、リフ&バッキングで押してくるバンドで、なかなか心地よくきけるバンドだね。

曲によっては、1曲まるまる試聴がながれているので、一度行ってみるといいね。

ちょっとお勧め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

charをレンタルしてみた

2005年05月19日 | 音楽
harのアルバム「MR.70's YOU SET ME FREE」をレンタルしてiPod miniに転送してみた。

ムスタングの響きも渋くていいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod miniのイヤホンケーブルを三つ編みにすると快適だ!

2005年05月10日 | 音楽
ついてで言うと、私のiPod miniのイヤホンケーブルは三つ編みにしている。
iPod miniのイヤホンケーブルはやたら長くて、いちいち絡まり邪魔だった。

それで三つ編みにしてみたのだが、実に快適!
長さも丁度良くなり、見た目もお洒落になり、ゴチャゴチャ絡まなくなった。
最初、編み込むとき難しく感じたが、やってみるとそうでもなく、あっという間に5分程で完成した。

皆さんもお試しあれ。
編み方が分からなければ伝授するよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod野郎でバッテリー表示を数値化してあるので、とても便利

2005年05月10日 | 音楽
そういえば、私のiPod miniのバッテリー表示は数値化してある。
デフォルトでは電池の絵のマークで表示されているが、細かな消費が分かりづらい。

Pod野郎というソフトで簡単にバッテリー表示を数値化できた。
数値は最大で512ぐらいから始まり、1メモリ毎に消費していくので、分かりやすくとても便利。
それを見てるとやはりホイールをクリクリすると電力消費が早く進んでいることがわかる。

バッテリー消費で悩んでいる人はやってみるといい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病床でiPod miniに助けられて・・・。

2005年05月04日 | 音楽
連休だというのにここ2,3日、39度の熱出して寝込んでた。

病床では熱にうなされ起きることができず、かといってなかなか寝付けないときにiPod miniを聴いていた。
いつもの純正の白いイヤホンではなく、ステレオヘッドフォンをつないで聴いていたのだが、いつもより鮮明で満足な音で聴け、かなり救われた。

今日、世の中はゴールデンウィークだというのに、私は出勤日。
病みあけ、薬漬けでフラフラだ。
家族サービスもできず最悪のシチュエーション・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULを聴いてみた

2005年04月20日 | 音楽
このところ毎日iPod miniを聴きながら通勤している。
色々な曲をCDから転送しiPod miniで聴いているのだが、先日、クエンティン・タランティーノ映画サントラのSOUL曲を聴いたとき、案外、アップテンポなSOULは通勤に合うんだなと感じた。

それで、今までSOULは意識していなかったのだが、少し系統の違う音楽も聴いてみようと思い、会社にSOUL好きな女の子がいるので、お勧めの楽曲を聞いてみた。
ここ2,3日は、そのお勧めSOULで出勤している。

SOULというとジェームスブラウンのあのイメージがあるのだが、ギターメインのR&B風の曲があって、SOULもまた楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod miniの再生停止できなくて、目的地でクリクリ!?

2005年04月13日 | 音楽
iPod miniで音楽の再生をそこで停止するには、どうしたらできるのだろうかぁ?

iPod miniを聞きながら目的地に到着し「さて、イヤホンをはずしてiPod miniを停止してみるか」っていうシチュエーションに毎日遭遇するのだが、iPod miniで一時停止はできるが、再生停止ができなくて困っている。
一時停止ボタンを長押しで電源をオフにすることはできるが、その後電源オンにするとスリープ状態から復帰し、一時停止状態で立ち上がる。

どうしたら停止することができるのだろうか。
今は曲→アーティストで1曲しか収録されていない音楽を選択し、その1曲を再生、早送りして、最後までとばして再生停止している。

つまり、目的地について、メニューをクリクリして停止させているわけで、その姿にスマートさのかけらもないのだ。

なんとか格好良く手動で停止させたいものだが、どうすればできるのだろうか。
誰か教えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod miniは魔物!

2005年04月12日 | 音楽
現在、発売されているiPod miniには充電アダプターが付いていない。
充電するには、家に帰っていちいちパソコンを起動し、USBケーブルとiPod miniをつないで充電しなければならず、充電が終わったらパソコン電源をオフにしたりと、やたら面倒である。
仕方ないので、充電アダプターを購入してみた。

アップル純正iPod USB 電源アダプタは充電用のUSBケーブルが付属しないのに3,400円もした。
さすがに馬鹿らしくてこれは買えない。
社外品でB-POWER HOME&CAR for iPodという、家庭用のコンセントと車のシガーライターソケットからも充電できる製品があった。
3,800円位で売っていたので、これを買ってみた。
正直、充電アダプターごときにこれだけお金を払う気にはならなかったのだが、この際、仕方なく出金。
ようやく充電が楽になって、今朝は満充電!

シガーで充電できるので、今度、カセットアダプターを買って、車でiPod miniを鳴らしてみようと思う。

カセットアダプターを購入!? 今度はいくらだ?
iPod miniは魔物である! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod miniが届いた!

2005年04月05日 | 音楽
今日、やっとiPod miniが届いた。
今ならパーソナライズサービスが無料なので、背面にオリジナルメッセージを刻印してみたのだが、思いのほか届くのに時間がかかった。
以下のようにレーザー刻印してもらった。

Eric Clapton Signature,
Blues Custom. #E-002

えっ!?どこが?こんなのあり?って感じですかねぇ。
しかも、何でロット番号が2番なの?って思いません?
あくまでも自己所有品なので自己満足品。
なかなかお洒落な仕上がりになったので満足してる。

使用感でちょっと悩み中。
CDからiTunes経由でiPod miniへ転送する際、iTunesからiPod miniは1曲5秒くらいでアップロードできるからいいんだけど、CDからiTunesが1曲4~5分位かかる。
やたら遅いんで悩み中・・・。
iTunesのHDDへの転送速度設定を模索中。

ところで一番最初に焼いたCDは?・・・・当然、クラプトンだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod mini 発注しました

2005年03月28日 | 音楽
先ほどiPOD miniをアップルストアで発注したよ。
週末までに届くかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする