連休の晴天は、今日が最後と言う天気予報…
薄い朝日に目が覚めて、5時15分に家を出発
いつもなら、佐鳴湖1周コースだけれど、距離は倍になる浜名湖まで足を延ばすチャレンジライド

向かい風の中、西に走って浜名湖西岸

弁天島で一息ついて

佐鳴湖に寄り道

浜松城公園には6時30分に着いて、毎日恒例のラジオ体操とストレッチ


家に戻りながら五社神社さんに立ち寄って、道中無事の御礼参り

7時に家に戻って、振り返る今日の走行ログはこんな感じ…

33㎞走ってシャワーを浴びてリフレッシュする嵐の前のひと時
と言う事で、朝食を食べて、川遊びに行きたい孫の来襲を待ち受けます
そうこうしているうちに、手ぐすね引いて到着した孫をXVに乗せて…、またまは春野へGO!!!!
で、、今日は平日だと思っていたら、、「山の日」の旗日と言う事を忘れていたのでさあ大変
浜北の飛竜大橋の手前から渋滞…
二俣川の河川敷も車だらけ…
と言う事で、場所を決める前に腹ごしらえをしようと、お店を探しても、猫カフェのLa vie libreは定休日
気田川憩いの家もやっていない…
なんとか、いつも行く鉄火丼がお気に入りの新橋屋さんは開いていてセーフ
未だ生モノは食べられない孫は、ジジイの鉄火丼より高価なエビフライ定食を選択

爺はいつもの鉄火丼

先月6歳になったばかりの幼稚園児は海老フライ定食の御飯を全部平らげ、海老フライも2本ぺろりと食べちゃった…
孫曰く、こんなに美味しい海老フライは食べたことが無いと大絶賛
確かに、僕も1本食べたけど、上品な衣に大ぶりの海老…お味は最高
いつも鉄火丼ばかり食べていたけれど、今度は揚げ物も注文しよう
そんなこんなで、一息ついて不動川の横にXVを停めて、サイクリングの前の川遊び

全然混んでいない渓流で川遊びを満喫

丁度良い深さで魚を追いかける孫

水着を着替えて、春野サイクリングへ…



吊り橋の上で御満悦

吊り橋の上でペダルを漕いでドンドン行っちゃう始末…

この後もう1度、不動川に戻って川遊びをしてから、再度サイクリングで「くまの親子」へ

2回泳いで2回自転車に乗って、ジジイはシオシオのパ~
孫が大天狗面を見たいと言う事で、XVに自転車を載せて春野文化センターへ

大天狗の前で大はしゃぎ


春野の自転車巡りは是にて終了

春野文化センターを出たのは16時30分…
こんなに遅くなるまで春野にいた事は無いなぁ…
思い返せば、浜名湖から春野の山の中まで駆けずり回った1日
孫にとっては最高の夏休みの冒険
いやぁ~ ジジイも楽しかったねぇ


薄い朝日に目が覚めて、5時15分に家を出発

いつもなら、佐鳴湖1周コースだけれど、距離は倍になる浜名湖まで足を延ばすチャレンジライド


向かい風の中、西に走って浜名湖西岸


弁天島で一息ついて


佐鳴湖に寄り道

浜松城公園には6時30分に着いて、毎日恒例のラジオ体操とストレッチ



家に戻りながら五社神社さんに立ち寄って、道中無事の御礼参り

7時に家に戻って、振り返る今日の走行ログはこんな感じ…

33㎞走ってシャワーを浴びてリフレッシュする嵐の前のひと時

と言う事で、朝食を食べて、川遊びに行きたい孫の来襲を待ち受けます
そうこうしているうちに、手ぐすね引いて到着した孫をXVに乗せて…、またまは春野へGO!!!!

で、、今日は平日だと思っていたら、、「山の日」の旗日と言う事を忘れていたのでさあ大変

浜北の飛竜大橋の手前から渋滞…

二俣川の河川敷も車だらけ…

と言う事で、場所を決める前に腹ごしらえをしようと、お店を探しても、猫カフェのLa vie libreは定休日
気田川憩いの家もやっていない…

なんとか、いつも行く鉄火丼がお気に入りの新橋屋さんは開いていてセーフ

未だ生モノは食べられない孫は、ジジイの鉄火丼より高価なエビフライ定食を選択


爺はいつもの鉄火丼

先月6歳になったばかりの幼稚園児は海老フライ定食の御飯を全部平らげ、海老フライも2本ぺろりと食べちゃった…

孫曰く、こんなに美味しい海老フライは食べたことが無いと大絶賛

確かに、僕も1本食べたけど、上品な衣に大ぶりの海老…お味は最高

いつも鉄火丼ばかり食べていたけれど、今度は揚げ物も注文しよう

そんなこんなで、一息ついて不動川の横にXVを停めて、サイクリングの前の川遊び


全然混んでいない渓流で川遊びを満喫

丁度良い深さで魚を追いかける孫

水着を着替えて、春野サイクリングへ…




吊り橋の上で御満悦


吊り橋の上でペダルを漕いでドンドン行っちゃう始末…


この後もう1度、不動川に戻って川遊びをしてから、再度サイクリングで「くまの親子」へ

2回泳いで2回自転車に乗って、ジジイはシオシオのパ~

孫が大天狗面を見たいと言う事で、XVに自転車を載せて春野文化センターへ


大天狗の前で大はしゃぎ



春野の自転車巡りは是にて終了


春野文化センターを出たのは16時30分…
こんなに遅くなるまで春野にいた事は無いなぁ…

思い返せば、浜名湖から春野の山の中まで駆けずり回った1日
孫にとっては最高の夏休みの冒険

いやぁ~ ジジイも楽しかったねぇ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます