goo blog サービス終了のお知らせ 

フッフッフ日記

マイナー車、B級オーディオ、動物好きなオッサンのブログです。
忙しいと更新サボりますが、ご了承下さいませ。( ̄∀ ̄;)

ミニキャブトラックのホーン交換

2017-01-04 17:51:14 | クルマ
父親の軽トラック(ミニキャブトラック)のホーンが、接点不良で鳴らなくなるというリコールが出ていて、
ディーラーからお知らせが届いたのですが、どうせ交換するなら「ファーン」って鳴るやつが付けたくて、
職場に転がっていたホンダ・ストリーム(RN6)の純正ホーンに交換しました!

2年ぐらい前に事故車(全損で廃車)から取り外したものだったと思いますが、捨てなくてよかった!
取り付ける前に安定化電源に接続して鳴らしてみましたが、アルファーホーンみたいな音でした♪

寒いなかカーポートで作業してたら、風邪ひいたっぽい…(^ ^;)


ミニキャブトラック(U62T最終型)は、バンパーを外さないとホーン交換できません。


リコールのお知らせです。こんな単純な構造のパーツでも壊れるんだなぁ。


ホンダ・ストリーム(RN6)の純正ホーンです。


有名なMITSUBA製でした。HIGH(67H11) LOW(67L11)


純正ホーンです。まだちゃんと鳴ります。


高音側は純正ホーンを外した所に、低音側は未使用のボルト穴を利用して取り付けました。


ホーンが大きくて、バンパーとのクリアランスが1mm程度しかありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿