goo blog サービス終了のお知らせ 

フッフッフ日記

マイナー車、B級オーディオ、動物好きなオッサンのブログです。
忙しいと更新サボりますが、ご了承下さいませ。( ̄∀ ̄;)

PC電源ファン交換

2017-04-25 23:04:01 | PC・ネット
かなり前から、デスクトップパソコンのファンから異音が出ていましたが、忙しくて放置していたら、
隣の部屋にいても聞こえるほど大きな音になってきたので、交換することにしました。
9年前に購入したパソコンですが、もうちょっと頑張ってもらいます。

3個付いているファン(CPU、ケース、電源)のうち、たぶんケースだろうな…と予想していましたが、
ケースを開けて電源を入れてみたら、異音を出しているのは電源ユニットのファンでした。
早速、地元のパソコン工房 グッドウィル 豊田店で同じサイズのファンを購入し、交換しました!
http://www.goodwill.jp/


これが異音を出している電源ファンです。手で回すとゴリゴリした感触が伝わってきます。


左側が新しく購入したファンです。AinexのOmega Typhoon 80mm 薄型超静音タイプです。


元のファンは2PINですが、新しいファン(ケース用)は3PINでした。


白いケーブルはパルス制御用で必要ないので接続せず、赤と黒だけ接続します。


ケースとCPUのファンは無事だったので、このまま壊れるまで頑張ってもらいます。


電源ユニットを元に戻して完了です!


壊れたファンを安定化電源に接続して回してみました。ベアリングがダメなようです。

SIMフリースマホとガラケー

2017-03-07 22:40:45 | PC・ネット
すっかりアップするのが遅くなりましたが、昨年やっとスマホデビューしました!
と言っても、SIMフリースマホですけどね。
端末はASUS ZenFone Goで、SIMはIIJmio(アイアイジェイミオ)のデータ通信専用(3GB)です。
通話とメールは、今まで通りガラケーです。

スマホを買った最大の目的は、運転中や外出先でリスラジやradikoが使いたかったから!(笑)
あと、今までtwitterやfacebookもガラケーで見ていたので、電話代が毎月5,000円以上かかっていて、
何とか安くならないかと考たところ、SIMフリースマホとガラケーの2台持ちになりました。
気になる毎月の利用額ですが、スマホが975円、ガラケーが1,500~2,000円ぐらいです。
ガラケーをやめて、音声通話機能付きSIM(1,600円)にするのが一番安いですが、仕事で通話したり、
片手でメールを打ったりするのはガラケーの方が便利なので、手放せません。

スマホ購入直後に、5年間愛用していたガラケーF-03Cが壊れてしまい、保証で交換してもらいました。
背面ディスプレイに亀裂が入り、そこから水が入って一部のキーが反応しなくなりました。
ケータイ補償お届けサービスに加入しているので、無料で同等機種に交換してもらえると思っていたら、
5,000円の負担金が必要でした。(>_<)
しかも、選べる機種や色が少なくて、Bluetoothとワンセグが付いている機種は、P-01Gだけでした。
https://www.iijmio.jp/


購入したSIMフリースマホ(ASUS ZenFone Go)と、ガラケー(docomo P-01G)です。


購入して1年弱ですが、ガラケーは既に傷だらけです。仕事で使うから仕方ないか…(^ ^;)


壊れてしまったガラケー(docomo F-03C)です。背面ディスプレイが死んでます。


一部のキーも反応しなくなり、ケータイ補償でP-01Gに交換してもらいました。


購入後間もない頃のスマホです。保護ガラスとシリコンケース付けてます。


ガラケーの利用額です。ケータイ補償を解約すればもっと安くなりますが、どうしよっかなぁ…


ホーム画面のスクリーンショットです。


このスマホ(ASUS ZenFone Go)は、FMチューナーが内蔵されています!

YouTubeのチャンネルなくなりましたorz

2014-05-05 22:09:21 | PC・ネット
約4ヶ月ぶりの更新が、こんな記事ですいません。
2月28日に私のYouTubeチャンネルが、アカウント停止になってしまいました…
どうやら私のチャンネルが、日本○コード協会に目を付けられた?っぽいです。

名曲なのに日の目を見ることができず、廃盤になってしまったガールポップの名曲や、
学生時代に大好きだったラジオ番組を、同じ時間を共有していたリスナー仲間に聴いて
もらいたくてアップしていたのですが、こんな結果になってしまい本当に残念です。
昨年末にチャンネル登録者さんが1,000人を超え、アップした動画も500件以上あったの
ですが、全部なくなってしまいました。

いつかはこうなるかも…と予想はしていたものの、いざ自分のチャンネルが一瞬にして
なくなると、かなりショックを受けますね…
当初は新しくチャンネルを作る気力が起きず、ほったらかし状態でしたが、4月13日に
気を取り直して新しいチャンネルを作りました!
よかったらチャンネル登録して下さいね♪(「ブックマーク」にも登録してあります)
同じ結果にならないように気をつけないと!
http://www.youtube.com/user/fufufudaiou


2月28日にYouTubeから届いたメールです。
まさか、いずみちゃんのデビュー曲(のB面)が引っかかるとは、夢にも思いませんでした!
もう20年以上前に廃盤になっていて、CD化もされてないのにねぇ…


多くの人に聴いてもらい、正当な評価をしてもらいたかった…というのが本望でした。
音声だけ無効にするという選択もある筈なのに、なんで強制削除なんでしょうかねぇ?
悪いのは自分というのは分かっていますが…。

やってもーたー

2012-05-28 23:33:38 | PC・ネット
やってしまいました…

SDカードをフォーマットしようとして、
間違って外付けHDD(1TB)をフォーマットしてしまいました。

途中で気付いて慌ててキャンセルしましたが、時すでに遅し。
フリーの復元ソフトを試してみましたが、ムリっぽい…。
業者に依頼すると5万円ぐらいかかるみたいだし。

デジカメで撮った写真や動画、毎週ダウンロードしていたネットラジオ等、
大切なファイルを保存していたので泣きそうです。
PCがクラッシュしても大丈夫な様に外付けHDDに保存してたのですが、
自分のミスでフォーマットしてしまうなんて情けないっす。

データ自体は無事かもしれないので、PCから外して保管します。
いつか復元できたらいいのですが。
明日、新しいHDDを買いに行きます。


MEGWINさんもやらかしてたんですねw

吉田真里子さん 農協の自動車共済CM

2011-10-01 22:10:40 | PC・ネット
YouTubeでアイドル時代の吉田真里子さんが出演していた、農協の自動車共済CMを発見
私が真里子さんを知ったのはインディーズになってからなので、アイドル時代はよく知りませんが、
こんなCMに出演されていたんですねぇ。
偶然ですが、私のロドスタの任意保険は農協です。


彼氏が自動車共済入ってないからって、何もひっぱたくこたぁないよ~真里子さんw


「あなたのクルマにしか乗りたくないの」なんて言われてみたいですねw

Music Vox Stream 40h Special

2011-08-15 14:28:47 | PC・ネット
昨日からUSTREAMで、「40時間UST」見てます
http://www.ustream.tv/channel/music-vox-stream

14日08:00~15日24:00までの2日間(40時間)、Machida WEST VOXにて行われているイベントで、
基本的に、オーナーの西健志さんが1人で好き勝手に放送する企画だそうです。(笑)


昨夜は同級生の方と歌ったり…


それをタイムラインで貞子さんが採点したり…


今日は昼過ぎから古屋かおりさんが再登場して、西さんのボーカルスクールが開校したり?
とっても楽しい番組です!

【追記】

ラストはくす玉を割り、『サライ』を歌って終了! 40時間お疲れ様でした~

【YouTube】一部の動画だけ見れない(500 Internal Server Error)

2011-07-08 17:07:33 | PC・ネット
先週の日曜日(2011/07/03)に気付いたのですが、
YouTubeにログインした状態で、自分がアップしている一部の動画をクリックすると…

「500 Internal Server Error
問題が発生しました。

対応を開始します。

If you see them, show them this information:

hD7yHCEiPx_1vkaiOqj5UMlKAHck3Ugz-ABIN6i0gUVAw1wfzNFzy2E0t-m2
c_gQI3sjMw22PRA6eMKu_xRZpsbkO1Vxfkbqas9o8ZlsiulD51pscX5byD-X
aJxNYHCYI_buwrnnaWzyCYoKpH6_Ql6hDrDZjnyEJH10C3blDJoJ_6AT-EjG
atudY_SzAijmDbJ-FafE2t_gIR8IlflSfBsxJqtf7yJvbGNC-0-9vlOIkHgE…」



と表示されて、再生できません。

「500 Internal Server Error」は今までも何度か出たのですが、数時間で直りました。
しかし、今回は5日経過しても直りません!
しかも、全ての動画ではなく、約200件アップしている内の約10件だけが再生できないんです。
ログアウトしたり、他のアカウントでログインすると再生できました。
また、ブログ等に埋め込んだものや、チャンネル内のプレーヤーからも再生できました。
なんでアップ主が再生できないんだろ?

他のPCで試してみましたが、同じ結果でした。(同じ動画でエラーが出ます)
リロードしたり、キャッシュやクッキーを削除してもダメでした。
YouTubeの内部サーバーのトラブルなので、こんな事しても意味ないですね。
どなたか解決方法をご存知の方、ぜひ教えてくださいませ。


一部の動画だけが、こんな状態です。
もう、YouTubeなんかキライだぁ~!

YouTube 15分超えしたのに…

2011-05-30 23:44:02 | PC・ネット

最近、自分のYouTubeチャンネルも、15分を超える動画をアップできる様になりました。
YouTubeによると、「YouTube のコミュニティガイドラインや著作権についてのルールを
順守してきてくださったユーザーの中から一部の方のアカウントにおいて、15 分以上の
動画をアップロードできるようにしました。」
だそうです。


アカウントの状態が良好だから?
ホントは良好じゃないんだけど…


先週、試しに3時間弱の動画をアップしてみたら、ちゃんと再生できました!
ずっとアップしようと思っていた、「まんたんMUSIC」の最終回です。

他にも10件ほど15分を超える動画をアップして、全て再生できたのですが、
先程、他の動画をアップしようとしたら…


アップロードは成功したのですが、処理が終了すると同時に、
「この動画は長すぎるため削除されました。申し訳ありません。」
と表示され、再生できませんでした。


マイ動画にも、「拒否されました(動画が長すぎます)」と表示されています。
アップロードの画面には、現在も「15分を超える動画をアップできる様に
なりました…」と表示されているのですが、何でだろう?
ファイルサイズは256MBしかないのになぁ。

ディスプレイ壊れた~_| ̄|○

2010-12-01 21:45:38 | PC・ネット
先月は1度もブログを更新できず、すいません。

と言いますのも、11月18日にパソコンのディスプレイが壊れてしまいました。
仕事から帰って、Yahoo!ニュース見てたら、急に画面が真っ暗に!
PCのディスプレイドライバーでも壊れたか?と思い、CPU切替器でサブPCに切り替えましたが、画面は真っ黒のまま…
こりゃバックライトでも切れたかな?と思い、翌日に購入店へ持って行きました。

サブPCはあるものの、ディスプレイ/キーボード/マウスはCPU切替器を使って兼用しているので、
修理完了するまでPCが使えない状態でした。


このモニター、SAMSUNG SyncMaster 920Nというモデルで、購入したのが2007年1月です。
19インチで29,800円でした。(写真は修理完了後です)

昨日(11月30日)に購入店から「修理完了しました」と連絡があり、引き取りに行きました。
5年間保障に入っていたお陰で、無料でメーカー修理してもらえました。


修理内容です。
バックライト切れかと思いきや、故障原因は「電気的な特性ずれ」だそうです。
なんだそれ~


しかし、持ち帰ってPCに接続すると、画像は表示されるものの、1ドット常時点灯している部分を発見!
修理に出す前は、こんな事なかったのに…。
購入店にTELしてみると、「症状を確認しますので、お手数ですが店頭までお持ちください。」との事ですので、
明日また持って行きます。
と言うことで、またしばらくPCが使えません。

ブログ開設1周年!

2010-02-06 23:36:19 | PC・ネット
2009年2月6日(ブログの日らしい…)にスタートしたこのブログですが、本日で1周年を迎えました!
いつもご覧頂いている皆様、本当にありがとうございます。
最近忙しくて更新サボリ気味ですが、これからも宜しくお願い致します!


全く関係ありませんが、期間限定で販売されている「リプトン ティーオレショコラ」を飲んでみました。

リプトンのミルクティーは大好きなのですが、これはちょっと甘過ぎかなぁ。
チョコレートにしては、意外とスッキリしていて飲み易かったですが…。

飲んだ後に気付いたのですが、賞味期限が3日過ぎてました。
実は、先月末に購入して、冷蔵庫に入れっ放しだったんですよ…。
3日ぐらい、大丈夫ですよね