goo blog サービス終了のお知らせ 

2024. 8.21 つむぎの記録   散歩のあとは、乱れ耳。

2024-08-23 22:34:16 | むすめ

この日は、早朝5時半からの散歩。

外は 前日に続き 湿気が強く、

吹いてくる風も ジットリしていて

息をするのも キツいほどでした。

 

散歩の後半、たまりかねて グレーチングの上に

ぺった〜んする つむぎ。

 

とうさん、キツいワン。

 

いつもより じっくりと 休憩させました。

 

そのあと、大通りに出ると

早朝の街は 徐々に動き始めていましたが、

 

それに逆らうように うちの姫さまは、ぺった〜ん! 困

 

そのあとも うちまで 何度も ぺった〜んを続けました。

 

うちで じっくり つむぎを観てみると、

少し 乱れ髪ならぬ、乱れ耳していました。汗

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

            ↓


2024. 8.20 つむぎの記録  あぁ〜、極楽、極楽。。

2024-08-22 23:52:00 | むすめ

この日の朝方、スコールが降ったようで

道路のあちこちに 水たまりが出来ていて、

路面も しっかり濡れていました。

 

もちろん、湿気が いつも以上に強くて、

湿気に弱い 父も娘も、グロッキー気味。

 

つむぎは、道路のど真ん中で たまらず 

ぺった〜ん してしまいました。汗

 

エアコン冷房と除湿器の効いた家に戻ったとたん、

父も娘も 生き返って、ホッとした気分になりました。

 

寒い冬の日に、外で冷え切った身体を

浴槽の温かい湯に浸かって「 極楽、極楽。。」と

思わず 声を上げるのと同じように、

 

まるで亜熱帯のような 外から帰って来て

『 あぁ〜、極楽、極楽。。』と 思わず 叫んでしまうのは、

ニューカレドニアでも モルディブでもなく、

つむぎといる この我が家なのです。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.19 つむぎの記録  とうさん、しっかり歩いてよ!

2024-08-21 23:43:21 | むすめ

この日は、朝方 雨が降ったようで、

気温より湿気が高くて、

ヒトのほうが ややグロッキー気味でした。

 

歩みの遅い父に 合わせようとしながら、

業を煮やし始めた つむぎでした。

 

でも、最後は つむぎも、お疲れの ぺった〜んでした。困

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.18 つむぎの記録  役者じゃのお〜、われっ!

2024-08-20 21:22:11 | むすめ

最近、朝(とはいえ、早朝だけです)が、

やや涼しくなりました。

 

快適に進んだ 散歩の最後、うちに近づいたところで

 

タイルを見つけた つむぎが、ぺった〜ん!

 

タイルのヒンヤリの快感を覚えてしまった つむぎ。汗

 

つむぎ! ええ加減にせえよお〜!! 叫

しっぽ振るなやぁ!

疲れてなあじゃろうがあ。

ハアハアが、わざとらしいんじゃあ〜、われっ!?

 

おっと、失礼、汚い広島弁で。。汗

 

とうさん、下品じゃわあ〜。

 

うちに帰ると、ハアハアは まったくなく、平気な顔。

 

役者顔で 澄ましていました。呆

 

 

 

ちなみに、つむぎの父親は、

映画『 狐狼の血 』に出演したシーズー俳優です、マジ。。汗

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.16 つむぎの記録  最高気温38.7℃の日に。

2024-08-18 23:59:12 | むすめ

旧盆15日の翌日の 金曜日。

世間はまだ、盆休みモードの中、

午前中の副業を終えて うちに帰って来て、

エアコン冷房を効かせた部屋で つむぎと昼寝を。。

 

夕方、起きて スマホの天気予報を見て、驚きました。

昼寝中の午後2時過ぎの うちの地域の気温が、

なんと 38.7℃!!

海に面した地域なので これまで あり得ない気温でした。

 

朝5時半過ぎの 散歩の時は、27℃前後で

涼しくなったなあと思うのに、ここ数日は

午前8時過ぎから 一気に気温が、上がる傾向なのです。苦

まじ、どうなっていくのでしょうか、この世界!?

 

エアコンが あって、良かったなあ、つむぎぃ?!

と、思わず ひとり呟く おじさん。

 

バカみたいじゃ。。

 

適度に冷えた部屋の中で、唯一、温かい

つむぎのお腹を触ると、幸せだなぁと 感じます。

 

いや、これは マジな感覚。

 

 

よし、よし、つむぎ。

 

 

さて、これから、なにをしようか?

 

おもちゃで 遊ぼうか、それとも、夕ごはんを作ろうか、

つむぎ?

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.14 つむぎの記録  ワンともいえない。。

2024-08-17 22:18:10 | むすめ

朝5時半過ぎの散歩。

ここ最近は、早朝だけは 涼しくて快適だったのが、

この朝は 湿気が強くて、歩みが 進みませんでした。

 

つむぎも いつものようなダッシュも 赤ちゃん走り無し。

 

もう クタクタだワン。。苦

 

そういう時は、

思いっきり冷房と除湿が効いた部屋で 遊ぶのが、一番!

 

先代つうが 出来ていた『 フォッシ〜イ(欲しい) 』を

つむぎにも伝授しようと、

『 ワンワ〜ン』を言わせようとしました。

 

でも、

『 ワン 』のひと言も 発しない つむぎでした。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.13 その2  トリミング、ご苦労さま!!

2024-08-16 21:43:37 | むすめ

もう4日前のことになりましたが、

つむぎは、40日に一度のトリミングに

行って来ました。

 

午後2時からの予約で、外は極暑の36℃以上!

袋に入れて バイクに跨り、陽の眩しさに

道が見えずに 入る横道を通り過ぎて Uターン! 困

着いた頃は 袋の表面が、熱かったです。苦

 

着いて早々、トリミング台に乗せられたとたん、


しっぽフリフリで トリマーさんに

愛嬌を振りまく つむぎです。笑

 

病院の診察台で 注射を打たれる時も、

同じくしっぽを振っています。

先代つうも まったく同じだったので、

そのあたりから つむぎは つうの生まれ変わりだと

信じている バカ親の じゅごんをです。汗

 

 

 

 

無事、トリミングも終え、袋に入れられて 帰宅する つむぎ。

 

よく観ると、吊るし紐と父の体に首が挟まれて

苦しそうに見えるかもしれませんが、

これは つむぎ自身が わざわざ 首を突っ込んで来て

父とのスキンシップで 安心しているので

あしからず。

 

お帰り、つむぎ。

 

よく 頑張ったな。

 

袋から出したとたん、思いっきり 甘えてくれる つむぎでした。嬉

 

じっと見つめてくれるので、見つめ返してやりました。

 

今回、ミントカラーの服を着せたのは、、

 

リボンが、ブルー系だったからでした。

 

涼しそうなリボンで、良かったです。

 

でも、赤いスイカがあるのに、青いのもスイカ? 

 

つむぎ、今回は 帰って来ても 元気そうだな?

夕ごはんまで ずっと父のそばに いてくれました。

 

でも、夕ごはんのあとは、おやつを要求することなく

そのまま 眠ってしまいました。

 

 

あらためて、お疲れさまでした、うちの お嬢さま。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.13 つむぎの記録  早朝の川の中に なにかがっ!?

2024-08-15 22:48:25 | むすめ

父が 朝5時半に 目覚ましのアラームを

セッティングして眠り込んでいると、

つむぎの ワンワン鳴く声が!?

 

目を開けると、

 

『おもちゃで遊べっ!』だとお?!


まだ、5時少し前でした。。涙

 

朝6時前でも この日は涼しくなくて、

湿気の強さだけが目立って キツかったです。

 

せめて、川の涼しそうな流れを見ようと

覗き込んでみると、

 

グチ(クロダイ)が、泳いでいました!!

 

ここは、元安川(広島市)の河口から5km のぼったところ。

 

魚は、朝早くから 活動しているんだなぁ、

と 変に感動してしまいました。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.12 つむぎの記録  悩める父と 悩まない娘?

2024-08-14 16:28:35 | むすめ

振り替え休日の この日は、

少し寝坊してしまい、朝8時の散歩に。

 

気温は、やはり 少し高くなっていましたが、

日陰に入ると とても 涼しかったです。

 

でも、やはり 娘も父も

前日までよりも 湿気を 高く感じ始め、

日陰を選びながら そそくさと うちに帰りました。

 

もちろん、帰りのほとんどは

娘は 父に 抱えられて、でした。汗

 

つむぎぃ、おまえ、太ったかいのお?

8キロ仲間に 加わったかも 知れん。。困

 

右腕を揉みながら 思わず 呟いた父の言葉を

知ってか知らずか、

ごはんを平らげたあとの 歯磨き棒を

かじる顎を 一瞬 緩める つむぎでした。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.11 つむぎの記録 少しやんちゃだけど、いい子。

2024-08-12 17:27:17 | むすめ

日曜日ですが、朝イチで副業に行くため

その前の 朝5時半に 散歩に出ました。

 

涼しかった前日よりも より涼しくて、はしゃぎたさそうな つむぎ!

 


しょっぱなから エンジン全開のつむぎです。

 

少し進んだところで、道の向こう側に 奇妙なものを発見!?

 

早朝まで飲んで 酔い潰れた輩でしょうか。

 

ここが 平和な地区で良かったです。

外国だと 下手をすると犯罪の被害者になっていたかも。

 

川沿いの散歩道に入っていきなり、

朝5時半の 熟年サップ野郎に出会いました。

 

川下まで 勢いよく漕いで行き、

しばらくすると 川上に戻って行きました。

 

川風を受けながら漕ぐのは、気持ちいいでしょうね。

先ほどの 若い泥酔野郎に 爪の垢でも煎じて

飲ませたく想いました。喝!

 

勝手に おおはしゃぎして 疲れた つむぎは、

久々の グレーチングで ぺった〜ん!!

 

つむぎ、少しやんちゃだけど、

おまえが いい子で 良かったよ。ありがと。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8.10 つむぎの記録  朝だけは、立秋。

2024-08-11 00:39:10 | むすめ

お盆前の土曜日の朝は、

ここ数日同様に続く 爽やかな朝でした。

午前6時過ぎの気温は26℃で、

おまけに 心地よい川風が 吹き渡っていて

最高な気分での 散歩の始まり!

 

西の空には、夏らしくない 筋をひくような雲が、印象的です。

ちょうど 北は山口県西部に、南は四国 高知県沖あたりに。。

 

とうさん、また、変なこと 想像してない?  呆れ

 

つむぎは、お気に入りの川っぷちの場所で しばし休憩。

 

でも、後半に入ると ぺった〜ん!

ちょうど ビルの隙間から 心地よい風が、吹いている場所でした。

 

うちに帰って 服を脱がされ、風呂場で脚を洗われたあとは、

朝ごはん待ち!?

 

さあ、これから タップリ食べて、

ふたたび 極暑となる昼間を 乗り切ろう!!

 

って、エアコン冷房ガンガンの部屋で

一匹で 留守番しながら 爆睡するんだろうけど。。

 

 

ちなみに先月 8千円弱だった電気代が、

今月は 1万4千円強と跳ね上がっていました。泣

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8. 8 つむぎの記録  はしゃぎ過ぎて ぺった〜ん!!

2024-08-09 01:16:30 | むすめ

朝7時の 気温は、27℃。

しかも、あらゆる道、場所に 涼しい風が 吹いていて、

散歩は とても快適でした。

 

つむぎも 父をグイグイ引っ張って進み、

前半で、すでに 2回 ウンピを出してくれました。

 

後半は、より風の気持ち良い 川のほうに向かって

歩き出したと思ったとたん、

 

道路の ど真ん中で、つむぎが ぺった〜ん!!

 

川っぷちの散歩道に上がる手前でも ぺった〜ん。

 

相手に 背中を向けて 休んでいるのは、

相手を 親だと思って 気を許している証拠だと

YouTubeで 知っていたので、嬉しくなりました。

 

川の雁木の踊り場では、父もいっしょに ぺった〜ん しました。

 

帰り道も ぺった〜ん!?

 

もちろん マンションの並ぶ道に 入ると、

マンションごとに ぺった〜ん!!

 

ぺった〜ん!!! 呆

 

途中で つむぎファンクラブ会員番号2番の方に

見つけられたとたん、

サッと立ち上がって走り寄り、体を擦り付けていましたが。。汗

 

 

うちに帰って 早速、おもちゃを持って来て 遊べと寄って来ましたが、

父は 仕事の準備があるので 無視したら、

石板の上で ぺった〜んしていました。

 

そのうち、

 

父のいる台所に やって来て、じっと父を見ていました。

 

そうそう、朝ごはんを しっかり食べておかないとな、つむぎ。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8. 7 つむぎの記録 8.6慰霊祭の後の 跡。

2024-08-07 23:55:23 | むすめ

朝5時からの 散歩。眠い。

 

つむぎも いきなり 大あくび?!

 

でも、きのうに続いて 涼しくて、気温27℃!! 嬉

 

つむぎも 元気、元気!! ( ◠‿◠ )

 


もう、はしゃぐ、はしゃぐっ!!

 

 

川風が より涼しい 雁木の踊り場で、ひと休み。

 

この画面を拡大すると 見えてくるものがあるんですが、

分かりましたか?

 

奇妙な形の木組みが、川底に 落ちていました。

 

これは、きのうの夜、原爆ドームのたもとから

元安川に 流された 灯篭のうちの ひとつでした。

 

よく観ると、川底から少し上のほうにも

もう 1基 引っかかっていました。

 

また、画面から切れていましたが、サギも 動くことなく 佇んでいました。

 

 

慰霊祭のあとの 風景。ちゃんと跡を 残していました。

 

 

この跡が、どれほどのヒトの心の中に 残ったのか、

オリンピックの話題に かき消されてしまう中で。。(/ _ ; )

 

いつも そばにいてくれている つむぎ。

 

あらためて、ありがとう。

 

 

川風に 吹かれながら いまある命に 感謝しました。

 

 



 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8. 6 つむぎの記録  8月6日の朝のこと。

2024-08-07 00:05:45 | むすめ

広島原爆の日、

午前6時半過ぎの 朝散歩。

 

いつもの川の名は、元安川。

この川上の500mほど先に 平和公園があり、

すでに 人々が集まり、祈りの場となっています。

あの日、

この川には 累々と死せる人々が 浮かび、

この川っぷちの道には 水を求めながら息絶えた

多くの人々が重なって横たわっていたのです。

 

残念ながら、広島で生きていながら

このことを教訓として生きていない市民たちが、

少なからず いる現実が、この日の朝も

道の上に タバコの吸い殻や空き缶のポイ捨てという

かたちで 現れていました。

 

ふと見ると、

 

対岸の樹木に 黄色いものが、目につきました。

 

よく見ると、花?   それとも、葉っぱ?

 

前日は 気づかなかったほどの 鮮やかな黄色です。

 

とても気になりながら

暑さで 対岸まで行って確かめる気力もないまま

散歩を続けていると、こちら岸にも 黄色が!

 

葉っぱが、枯れかけていたのでした。

 

このところの 暑さが、原因なのでしょうか?

 

と同時に、丸い実が 育っているのにも 気づきました。

 

生命は 逞しいですが、

その貴重な生命10数万個を 一瞬で奪った大罪を

許しては なりません。

 

父が 色々と 想いに馳せながら歩いていると、

つむぎが 例の如く 点字ブロックの上で ぺった〜ん! 汗

 

でも、うちに帰ると、まだまだ 散歩したかった顔を見せていました。

 

 

 

不思議なことに、前日の夜、

つむぎは、部屋の天井の一角を見ながら

何度も ずっと吠えていました。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8. 5 つむぎの記録  ぺった〜ん ホリック?!

2024-08-06 00:00:07 | むすめ

午前6時半過ぎの散歩。

気温が27℃と 久々に涼しくて、

 

つむぎも 元気に ダッシュしました。

 

一瞬、赤ちゃん走りも 見せてあげたワン!

 

 

 でも、すぐに ぺった〜ん!?

 

 

どうも お腹が ひんやりする快感に

味をしめてしまったよう。。困

 

もはや、ぺった〜ん ホリック患者です。汗

 

ぺった〜んしながら、次はダッシュと

それを繰り返すので、時間が かかる、かかる! 叫

 

うちに帰って その勢いのまま、朝ごはんを欲しがる つむぎでした。

 

 

この日の最高気温は、午後2時過ぎに 36.2℃ !

 

明日の朝も 涼しさを 期待したいけど、どうかなぁ?

 

明日は、8月6日。 広島は 原爆の日。

 

場違いなデモのない 静かに祈るだけの1日に

早くなって欲しいと ほとんどの市民は思っています。祈

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓