goo blog サービス終了のお知らせ 

2024. 8. 4 つむぎの記録 天国に近い?!

2024-08-05 00:30:47 | むすめ

日曜日の朝、

本来なら 少し朝寝坊してから 動き出すのですが、

遅く起きるほど 暑さで散歩が 辛くなる

という恐怖心で 目が覚めてしまいました。涙

 

渋々 散歩の準備をする 父のそばで

 

いくら声かけしても、ふて寝を 決め込もうとする うちの娘。

 

しかし、なにを思ったのか、

突然、ムクッと起きて ベッドから飛び降りて

 

玩具箱から うさぎの おもちゃを咥え出して来ました。汗

 

ん?  どゆことじゃ、つむぎぃ?

起きた途端に 遊びモードに 突入するって

あまり相手にしていないという父への 当てつけかぁ〜!?

 

そんなことが チラと脳裏をかすめたのですが、

そんなことより 散歩という苦行を早く済ませねばっ!

 

そうやって 外に出たとたん、父も娘も とたんに ノックアウトっ!!

 

なんか、全然、涼しくないぞっ?!

爽やかにさせてくれるはずの 川風が、吹いてない!?

むしろ、息が出来ないほどの くぐもった感じの空気が。。

もう歩きたくないっ!!嘆

 

川っぷちの散歩道に行き着いて、その理由が、分かったのです。

 

ベンチの上に 大粒の水滴を 見つけました。

 

朝の午前4時ごろ、

1時間に7.5mmの降雨が、あったのでした。

 

もう苦行でしかない散歩で、

半分濡れた地面に ぺった〜んする つむぎでした。

 

早いうちに ウンピを出してくれたので、

そそくさと 散歩を済ませて うちに帰りました。

 

うちのドアを開けたとたん、

乾いた冷たい空気が、父と娘を包み込んでくれ、

とたんに 全身が 生き返った感覚に 包まれました。

 

専門の人に 掃除に来てもらった1ヶ月前から

ずっと点けっぱなしのエアコン冷房のドライモードで

天国のような世界になっている 我が家。

 

天国に近い世代、← それとも地獄行き?! 💦

娘のために 長生きしなければっ!!

 

もう、電気代など 気にしていません。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓

 


2024. 8. 3 つむぎの記録  なんか かわいい。

2024-08-04 11:00:58 | むすめ

土曜日は 朝イチに用事があったので、

その前の 午前5時過ぎに散歩しました。

 

でも、すでに 気温は29℃!

画面では 明るく見えている街の景色ですが、

実際は まだ薄暗く、つむぎも戸惑い気味でした。

 

ほら、街灯が、まだ 点いています。汗

 

暗いのに 暑〜いっ!! 嘆

 

 

大通りに出たとたん、冷たい路面でもないのに

たまらず ぺった〜んした つむぎを

即、抱っこして うちに帰りました。汗

 

 

うちに帰り着くや否や、給水器に直行した

つむぎの シッポが、なんか 可愛かったので、パチリしました。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 8. 1 つむぎの記録  ストレス解消!!

2024-08-02 08:23:36 | むすめ

朝7時からの散歩。

 

外に出てすぐに、暑さに負けて 歩く気力が出なさそうな つむぎ。

 

日陰で すぐに ぺった〜ん。

 

ぺった〜んを繰り返すので、

途中から 半分は抱っこしての散歩となりました。汗

 

もちろん 日陰にあるタイルの上に寄っては、水を飲ませました。

 

冷房の効いた部屋に ずっといるせいか、

イヌもヒトも その落差に 辟易しているのでしょうね。

 

うちの中では、元気を取り戻して

外でのストレスを解消しようとする つむぎでした。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.31 つむぎの記録 ピクニック気分。

2024-07-31 23:56:56 | むすめ

今朝は、じゅごんが 寝坊して、

午前8時少し前からの散歩に なりました。

 

うまく日陰ばかりを選んで 歩けて

川沿いの 散歩道まで 行き着けました。

 

まだ 雲ひとつない 青い空と 鏡のような 川の水面を見ながら

ひと休みしました。

 

そこに 爽やかな川風が 吹いていて、長居できるんです。

 

ちゃんと 水も 用意しているので、ピクニック気分だワン!

 

そのあとは、つむぎの好きな 川っぷちの場所で

帰る前に ぺった〜ん!!  

 

帰りも 同じコースを 逆に辿って 帰りましたが、

それは、同じ日陰を通れるからでした。笑

 

帰って すぐに お風呂で 脚を洗いました。

 

久々の バスタブから こんにちはぁ〜 の画像を どうぞ。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.30 つむぎの記録 セミの声と共に。

2024-07-30 23:58:23 | むすめ

朝6時半過ぎに散歩。

 

とうさん、早く 歩きんさいやぁ〜!?

今朝は、気温28℃弱で 比較的 散歩しやすい気候でした。

 

それにしても、早朝から セミの声が、うるさい程でした。

 

父が 少し 道のシャクナゲの葉を掃いている間、

おとなしく待つ つむぎ。

 

と 思いきや、掃除を終えた父に向かって

待たされた不満を示すように ワンワン鳴いて、

父のウォーキングシューズに噛みつこうとしました。汗

 

今朝は ぺった〜んすることなく、

バテずに 気持ちよく散歩出来た つむぎでした。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.29 つむぎの記録  ストレス?!

2024-07-29 23:58:43 | むすめ

もう何週間も オフ無しの

エアコン除湿モード27℃ オン状態の上に

除湿機もオン状態の続く 極楽のような世界に暮らす

プリンセス・つむぎ。

 

1日の ほとんどを グタ〜と暮らせる 宮殿生活?

 

父は 毎日、汗だくになって働いて帰ってくるのに、

おまえは ええ身分じゃのお、つむぎぃ!?

 

父の愚痴など 知らんというふうに 移動して、グタァ〜!?

 

と、突然ガバっと 起き上がって、ど、どしたんじゃ?!


と思ったとたん、久々に おもちゃを 持ち出して来て、

遊びに 誘って来ました。汗

 

 

つむぎ、おまえも 実は、

ストレス 溜まっとったんじゃのお。。

 

ごめん。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.28 つむぎの記録  完璧な ぺった〜ん。

2024-07-28 22:18:07 | むすめ

暑くならないうちに、午前7時過ぎの 散歩に。

 

日陰を選び、日向は抱っこして なるべく涼しいコースを歩き、

夏でも涼しい風の吹く パワースポットと勝手に呼んでいる場所で

ひと休みしました。

 

つむぎ、ゆっくりづるために、

お水でも 持ってくれば よかったな、ごめん。

 

平和大通りの手前まで来ると、

自ら 涼しい日陰を選んで ぺった〜んする つむぎ。

 

帰り道は、日陰の出来た通りに沿って帰れたのですが、

 

お寺の前で、冷たい石板を見つけて  ぺった〜ん!

 

お寺の掲示板に、色々 貼られていました。

 

いい言葉ばかりで うなずくばかり。。

原爆の日の前日に 提灯行列があることは 知りませんでした。

 

そのあとは、きれいそうな石板の上まで上って ぺった〜ん。

 

別のマンションの奥まで入って行って、

完璧な ぺった〜んを。

 

 

完璧な ぺった〜んをしたところで

つむぎを抱っこして うちに帰りました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.27 つむぎの記録  困ったもんだ。。

2024-07-27 23:55:49 | むすめ

朝早くから用事があって外出するので、

つむぎの散歩には、その前の午前5時前に出かけました。汗

 

最初は、つむぎは いつも通り元気!

 

まだ、街灯は 消えていませんでした。

ちなみに、交通信号機の灯りは、点いていませんでした。

 

前半の川沿いの道では元気だった つむぎでしたが、

ウンピを2回出し、

 

後半戦に入ると、突然、ぺった〜ん!

 

おいおい、グレーチングより 点字ブロックのほうが、

ひんやり しとるんかいっ?! 叫

 

かと思ったら、河風の通り道では 大暴れっ!! 呆れ

 

と思ったとたん、冷たそうな石板を見つけて ぺったん!!

 

続いて、大通りの目立つところでも突然、ぺったん!! 泣

 

休日で ヒトがいなくて、よかったぁ〜。。

 

 

そのくせ、時間がなくなったので

抱っこして帰ろうとしたら 嫌がって プチ暴れ!?

 

うちに帰って 用意した朝ごはんは、わざとらしく 拒否!!

 

このあと 自分のベッドから 父のベッドに飛び移って、

かわいそぶりっ子アピールするので、

 

朝ごはんを ひと口 ひと口と、口に運んでやったら

完食しやがりました!

 

夕ごはんも同様にして 完食しました。

どゆこと?!

 

 

夕ごはんのあとは、足元に来て デザートを催促していました。

 

 

 

う〜、困ったもんだ。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           


2024. 7.26 つむぎの記録  なにを考えとるんじゃぁ?

2024-07-26 23:58:59 | むすめ

散歩に行っても ウンピをせず。

ごはんを用意しても プイッして食べず。

 

でも、シカ肉と おやつを見せると、しっかり食べたあとの つむぎ。

 

 

この表情、なにを考えとるんじゃぁ、つむぎぃ?

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.25 つむぎの記録 グロッキ〜?!

2024-07-25 23:59:43 | むすめ

なにか 最近は、

暑さと湿気に対する 愚痴ばかりの ブログで

すみません。(( _ _ ))

 

しかしながら、

 

暑いワン。

 

もう、ダメ。。吐息

 

グロッキ〜・ぺった〜ん!! 嘆

 

ウンピせんで えかったんか、ほんまに、つむぎぃ?!

 

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.24 つむぎの記録  本格的な夏が!?

2024-07-24 23:18:52 | むすめ

今朝の散歩の つむぎは、

 

最初から 湿気に負けて ぺった〜んばかり。

 

空には 今にも雨を降らせそうな雲が。

 

それでも 僅かに吹く河風に身を委ねたままの つむぎ。

 

つむぎは 気づいていないけれど、雁木の一番下に

同じく河風に身を委ねる生き物が。。

 

やや小柄な鳥で、カワウとも違うなあ、と思ったとたん

ゆっくりと羽を拡げて 飛び去って行きました。

 

はあ、蒸し暑いワン。

鉢植えの花たちだけが、目に優しいなぁ。

 

ここで 2度目のウンピをしてくれたので、

前日に続いて 抱っこして帰りました。

 

 

頑張ったな、つむぎ。

 

裸ん坊にして、さあ、お風呂で脚を洗おうか?

 

 

ああ、これから 本格的な夏が続く。。汗

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

          ↓


2024. 7.23 つむぎの記録  カラ元気?!

2024-07-23 23:56:21 | むすめ

朝6時からの散歩。

すでに29℃って、どういうこっちゃ!? 嘆

 

なのに、つむぎは 元気で猛ダッシュ!!

 

そんなにダッシュして 大丈夫かあっ、つむぎ?!

 

なわけなくて、直後に ダウンの ぺったん〜!

 

カラ元気だったんかいっ!?

 

そのあとはダラダラと クン活しながら

早目に ウンピを2回してくれたので、

抱っこして帰りました。汗

 

 

やや疲れ気味ながら 朝ごはんを欲しがってくれたので

安心しました。

 

 

 

暑い夏は、食べるのが 一番!!

明日は 土曜の丑年。

うなぎを 食べに行こうかな。。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.21 つむぎの記録  末恐ろしい。。

2024-07-22 23:17:08 | むすめ

日曜日の朝散歩。

 

ひなたは抱っこして、日陰を選んでの散歩でした。

 

河風が気持ち良い 川っぷちで ひと休み。

 

ちょうど満潮の川は流れが止まり、

ほぼ鏡のように対岸の風景を 写していました。

 

柔らかな河風で押された水が、

壁で反射して 静かに波紋を作っていました。

 

これで暑くなければ、最高の朝なんですけど、ね。

熱中症にならないように 麦わら帽子を被っています。

分かります? 笑

 

散歩中は、日陰で休憩が 必須。

 

二つの川に挟まれたこのあたりは、

二つの川に 直角に走る道路に河風が吹き渡って行くので、

驚くほど 涼しいです。

そこで 大胆にも ぺった〜んする つむぎでした。

 

もちろん ひんやりした石板を見つけて

すぐさま ぺった〜んする つむぎでもありました。

 

でも、ぺった〜んし過ぎて、

最後は 抱っこされて帰って来た つむぎでした。

 

 

 

広島も ついにこの日、梅雨明けしました。

でも、喜びどころか、末恐ろしさを感じる夏って なに?!

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.20 つむぎの記録  危ないっ!?

2024-07-21 18:26:50 | むすめ

土曜日の早朝、せっかくの休みだからと

つむぎと散歩に行って パン屋でパンを買おうと

出かける準備を始めたのですが、

 

つむぎが ふて寝を決め込んで、ガンとして動きませんでした。困

早朝でも このところの蒸し暑さに、父も辟易していたので

散歩、やめました。苦

 

そのあと、しばらくしたあとの

 

つむぎの この表情!?

 

しっかり 朝ごはんを平らげて、

 

もっと ほしいんだけど!

 

散歩を拒否したもんに 喰わせる ごはんは、ねえっ!!

 

つむぎを椅子の上に上げて、

父の朝ごはんを作り始めて チラッと つむぎのほうを見ると、

 

おいっ、つむぎっ! 危ないっ!! 叫

 

散歩に行かなくて 元気が有り余っているのか、

妙に 活発になっている つむぎでした。汗

 

 

まあ、食欲が無いよりは、いいか。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


2024. 7.19 つむぎの記録  中途半端と ゾンビ予備軍?!

2024-07-19 23:58:24 | むすめ

今朝は、午前5時半から散歩。

 

つむぎは、前日までと違って 元気そうに歩みを進めます。

 

とうさん、早う、早う!!

 

当たり前なのでしょうが、朝の5時半過ぎって

はあ、明るいんじゃのお〜、つむぎぃ?!

 

でも、気温は 29℃近く すでにあったよう。汗

 

 

後半になると、ぺった〜んが 始まりました。困

 

中途半端な グレーチング・ぺった〜ん でした。

 

 

中途半端といえば、新たにピークを迎えている

新型コロナの感染拡大への対応!!

連休前から その感染力の強さと拡大が言われていたのに

三連休明けになったとたんに 報道を強めたマスコミ各社。

それも その日だけで、本当にそれを伝えたかったら

以前にように せめてマスクだけでもして カメラの前に立つぐらいの

協力をすべき。それが マスコミの役目でしょうが?!

それどころか、やれ夏休みだ、旅行特集だと、

国民、特に高齢者の命命よりも 経済界への忖度を優先する

中途半端なマスコミ。そして、国も同様に中途半端。

というか、一般の国民の安全など 本音はどうでもいいのです。

儲けられれば幸せ!!


でも、その中途半端を許し、甘えて来た 国民が、

一番 悪いのですけどね。。

 

帯状疱疹って、かつて罹った水疱瘡のウィルスが

体に潜んでいたもので、それが 加齢やストレスで

免疫力が低下した時に発症するものですよね。

そして、それよりも未知な存在で しかも変異を繰り返す

新型コロナウィルスが、遠い将来、同様な悪さをするかも。

って、それって新型コロナが始まる以前からSF小説で

描かれて来た ゾンビの世界!?

 

いや、もう大多数の国民は、国や経済界の人間にとっては

どうでもいいコマで、命などどうでもいい

ゾンビみたいなものでしょうね。

 

ゾンビだから マスクもせずに 好き勝手に動く?

お願いだから、まだ感染していない少数派を

仲間に引きずり込まないで下さい、ゾンビ予備軍の方々よ!!

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓