2012年にイタリア・ミラノで誕⽣した『SAVE THE DUCK』は、動物愛護と環境保護を理念として、世界中で⽻⽑を採取され続けているダック達を守るべく作られた“アニマルフリー”なアパレルブランド。Plumtechという、最先端技術を⽤いて開発された循環可能な再⽣素材を主原料としたモノ作りをモットーに、地球環境に優しいブランドを⽬指している。


このブランドの理念に大変共感してしまい、自分も動物愛護の観点から、どうせ買うなら羽毛では無いダウンを買うことで少しでも貢献したいという思いが湧きあがってしまい、数週間前から購入検討を開始していた。




『SAVE THE DUCK』は欧州では既に有名なブランドとなっているようだが、まだ日本では正式な旗艦店が出来ていない。毎年期間限定のポップアップストアが全国の百貨店等で立ち上がっているが、今期から帝人フロンティア社が日本での独占販売契約を締結し、更に三喜商事と提携する形で、今後日本でのお店を展開するのではないかと思われる。
そんな『SAVE THE DUCK』だが、ダウンジャケットはカラーラインアップやバリエーションも豊富で、その洗練されたデザインと、アヒルの可愛いロゴデザインが人気となっていて、とてもオシャレ。丸の内の丸ビルにも期間限定のポップアップストアが出来ていた。

そして僕もついに購入したのだが、ポップアップストアよりも安く購入する為、ネットで海外直輸入品を購入することで、かなりお得な値段で購入することに成功した。

購入したのはこちらのDONALDと呼ばれる定番の薄手ダウンジャケット。オーソドックスで飽きがこない普遍的なデザインがとても気に入ってしまい、また色も定番のネイビーを選択。本当はホワイトとかなり迷ったのだが、ホワイトは特に人気色になっており、僕がお店に見に行った時は既に売り切れとなっていた。


オレンジ色のロゴと、オレンジ色のファスナーもワンポイントとなっており、とても洗練されたデザイン。羽毛の代わりにPlumtechという先端素材を使っているが、羽毛に勝るとも劣らず暖かいし、軽くて着やすい。コンパクトに纏められるので、小さな袋も付いている。



サイズはXLを購入したのだが、ポップアップストアで試着してみた感じだと、Lでもややピッタリ目だったので、XLを購入。しかし、XLは一般的に一番人気らしく、またモデルによってはXLの用意がそもそも無いものもあって、在庫が殆ど無いらしい。そんな中で、この時期に定番のネイビーをXLで購入出来たのはかなりラッキーであったと思う。






これで、先日紹介したアルマーニEA7のブラックダウンと、こちらの『SAVE THE DUCK』のネイビーダウンが今年の冬は大活躍しそうである。