goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるかわっちの便利なAutoCAD手帳。

よく聞かれるAutoCADの質問や知っていると便利なTipsブログ。トラブル時のお助けキーワード検索もできます。

★矢印キーをつかって画面移動するには

2005-11-24 | AutoCAD:一般
キーボードをカスタマイズします。

1.【ツール】メニューから【カスタマイズ】→【キーボード】と進んで、キーボードカスタマイズのダイアログを出します。

2.【分類】コンボボックスから「表示(V)メニュー」を選び、下の【コマンド】リストボックスから「画面移動(P)左に画面移動(L)」を選びます。

3.右手にある、「新しいショートカットキーを押す」のところにカーソルをあて、Ctrl+←を押し、右上の【割り当て】ボタンを押します。

4.同様に、右・上・下についても設定を行い、最後に「閉じる」を押してください。

※このやりかたで、他にもいろいろなコマンドや自作マクロなどもをキーボードショートカットに割り当てることができます。ただし、必ずCtrlやAltキーと一緒に操作する形になり、アルファベットキーや数字キー単体で操作できるわけではありません。

【検索キー】
カスタマイズ/キーボード/ショートカット/画面移動
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★閉じた領域のハッチングがう... | トップ | ★ポリラインに含まれる特定の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめましてで質問で恐縮なのですが(~_~;) (さんぞう)
2006-03-03 14:37:11
今までLT2002を使用し、2006へ乗り換えようと体験版を頂き少しだけいじくっているところです。

LT2002ではキーボードというところからF2、F3を自分の好きなようにカスタマイズ出来たのですが2006ではその項目が見つかりません。

私が気が付いていないだけだと思うのですが、やり方ありましたら教えていただけませんか?
返信する
申し訳ありません。 (さんぞう)
2006-03-03 16:40:54
自己解決しました。

しかし、ショートカットを新規作成というのがなかったので無理やりコピーして編集しましたが、、

どうもお騒がせしました。
返信する
monclerray@gmail.com (モンクレール ダウン)
2014-12-01 01:30:07
モンクレール ダウン 選手たちを悩ませた「曲がりすぎる」MLBボール、その意外な克服法とは…
http://www.moncler-ray.com/moncler-down/
返信する

コメントを投稿

AutoCAD:一般」カテゴリの最新記事